創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: bCAWIeGy2021/01/25

「友人委託で本を出します」と宣言した本が生活や仕事が立て込み作業...

「友人委託で本を出します」と宣言した本が生活や仕事が立て込み作業が出来なくなったので「宣言したイベントでの発行を諦め、数カ月先の直参イベントにずれ込みます」とツイートをしました。
そのツイートに、いつも本を買って感想をくださっていた買い専相互の方から「楽しみだったのにがっかりしました」とリプがあり、色々が立て込んで限界だったのもあり精神が折れて全てのやる気が萎み、直参予定だった方のイベントは中止になり同人誌は出ないままちょっとお絵かきをしている程度でぼんやり過ごしています

・最近やっと元気になってきたので同人誌を出したい気持ちが生まれてきた
・落とした本は狂ってたテンションの狂ったパラレルなので冷静な状態で作業をするのは厳しい
・上記のカプの本を出す人がほぼ自分だけなので自分が出さないと自カプの本が増えないのは悲しい
・ジャンル内人間関係は嫌いじゃない(リプの人は早々に視界から外したし元々人が多くないので軋轢も生まれにくい)
・上記のカプに比べると公式供給の多い気になるカプが出来た

という状況の場合

A.落とした本又はそのカプの本を出す
B.新しいジャンルで本を出す
どちらに進みますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PTd7O4Z0 2021/01/25

私ならAの落とした本を出します。
将来ふとした瞬間に(そういえばあの本落としたままだったな...)と思い出す瞬間が来て後悔したくないので、万全のコンディションじゃないとしてもとりあえず完成させて発行します。有終の美...ではないですが、そのカプでのやりきった感も欲しいですし。

ID: fRPcYHv3 2021/01/25

今の私だったらAですかね。
状況は違いますが恐らくもう上がるであろうジャンルの本を今書いていて次に気になる新しい別物のこともありこれが最後だと思っています。上の方の仰るのと似ていて自分の中できれいな形で終わらせたいって気持ちがあるからですかね。同人誌って半分くらい勢いがなきゃ書けないのも分かるので主さんがやれる方を選択するのがいいと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

キャラの好き嫌いが激しいので、どのジャンルにいっても2〜3人は生理的に無理、触りたくもないキャラがいます。趣味なの...

毒マロは無視が一番とよく言われますが、実際の所どの程度効果があるのでしょうか? トピ主は今まで毒マロを貰った...

商業を経験した後で一般の会社員に戻られたという方、いらっしゃいますか? 何故戻ったのか、未練などはあるか(逆に全...

二次創作でものすごく萌えた絵や漫画って何が刺さるんでしょうか? TLやpixivを見てるとごく稀にものすごく萌え...

初めてアクスタを作りました。 気になってしまうのですが画像の赤丸のような凸が出てしまうのって仕方ないことなんでし...

西洋甲冑を描くための資料、練習方法、コツがあれば教えてください。 最近好きになったキャラが西洋甲冑を着ている...

萌え語りだけする創作者はフォロバしてもいいんでしょうか? 最近、厳選フォローの人にフォローされました。作品は好み...

女性向けの「他者への配慮は絶対」みたいな風潮に辟易してる人いませんか カプ絵あげるならカプ名つけて 固定の...

最近海外のコンテンツにハマり、専用垢でFAを投稿してちょうどフォロワーが3桁に突入したので早めに聞きたく、投稿失礼...

明らかに公式が二次創作を意識している時、腹立つ?嬉しい? 最近のアニメや漫画を見ていると二次創作されるように...