創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ohnAtpUz2023/03/24

看護師をしながら同人活動している方に質問です。 私は看護師をし...

看護師をしながら同人活動している方に質問です。
私は看護師をしている字書きなのですが、仕事や勉強が忙しく、勤務が不規則なこともあり、あまり二次創作に時間を割けていません……。
看護師で同人活動をされている方、どうやって創作の時間を作っていますか? 仕事や勉強と両立するコツはありますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: u29ad3Hc 2023/03/24

職業固定で質問するんじゃなくて、勤務の時間帯や制度で同じような仕事の人って感じで聞いたほうが意見集まると思うよ

3 ID: P6Z8qNmB 2023/03/24

たぶんベストなのは職場を変えることじゃないかなぁ
執筆に限らず趣味に触れることが出来ないくらい負担があるのは今はよくても後々体(と心)を壊しかねないし、給料がとても良いとか立地上ここしかないとかでもなければ転職も視野に入れてみてはどうかな

4 ID: 4xOGA0c2 2023/03/24

クリニックに転職するとか?夜勤とかあるとリズム狂うし難しいよね

5 ID: GjlyKZgA 2023/03/24

趣味ってのはお金と時間に余裕ある人のものだからなー
創作趣味はお金こそ掛けずに出来るけど死ぬほど時間食われるし、趣味を変えるか仕事を変えるしかないよ

6 ID: ijdZBITC 2023/03/25

現役看護師です。
仕事〜勉強の往復であっぷあっぷ、趣味の時間はほとんどとれませんよね。
私の場合は3年目くらいからようやく趣味活動する余裕がでてきました。
今では仕事や家事育児、同人活動も両立できていると思います。

コツはありきたりかもしれませんが、ながら行動に徹することですかね。
働きながら勉強、育児しながら家事、一つの趣味をしながら他の趣味も…という感じ。
仕事中に生じた疑問は必ず仕事中に解決してしています。それがイコール勉強になります。

お陰で毎日24時間脳汁ドバドバです。

7 ID: Ac8mb5Vu 2023/03/25

当事者じゃないんだけど、周り見てると二次やってる看護師凄く多いよ?
ということは、不規則ながらもその中にリズムを作って、効率よく創作しているってことなんじゃないかな。
あるいは、ある程度シフトが決まってるような病院で働いているとか。
趣味もそこそこやりたいなら、やっぱり転職が一番だと思う。あるいは何かをお金で解決するとかかな?家事とか食事とか。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネタツイしてる人は漫画や小説に起こすと全然面白くないっていうのを以前ここで見かけました。 私が今まで通ってき...

私は今、ネット恋愛をしています。私の恋愛対象に性別は関係ないのですが、過去に付き合った方々はほとんど女性です。私の...

嫌いな男子がいて嫌がらせしてきて困ってます。 やり返そうにも気が弱いうえに泣き虫なので、できません。何かわたしで...

クレムのモラルについて考える トピ立ては本当に必要な時だけするべきで、、基本は既存の質問トピ、雑談トピ、愚痴トピ等...

♡喘ぎ小説って支部だとブクマ付きやすい傾向ある気がします。 中堅規模のカプにいます。 喘ぎ声が普通の成人向け小...

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

私は21歳なのですが、通話なとで交流していた相互たちに、この前のイベントで初めて会い、40代かと思ってましたと複数...

オフイベでサークル参加している方に聞きたいのですが、購入していった一般参加の人の顔って覚えてるものですか?

愚痴です。マシュマロや波箱などについてです。 この前フォローしている絵描きさんが「感想聞きたいです!送ってくださ...

過去に揉めた創作相手が、急にブロックを解除してて怖いのですがこれって監視ですか? こちらはブロックしたままで、関...