創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JYubeiy92023/04/03

【少しエロネタ注意】年齢層低めのカプにいる字書きです! 私...

【少しエロネタ注意】年齢層低めのカプにいる字書きです!

私の文体は3人称視点の硬めの文体です。
上に書いたとおりのジャンルゆえ天井はポップで明るめなちゃんねる系小説で埋まっており、そこから下は軽めの文体で一人称視点のハート喘ぎやんほぉ系エロで埋まっています。

そのせいかカプ全体は今までのジャンル、カプと比べて3~4倍の規模があるのに今までのジャンルよりブクマ数が全然伸びません!!!!
今まで渡り歩いてきたジャンルでそれなりに天井取れたり評価もらえたりしていたのでここまで伸びないとは思わず、もしかして今までのジャンルはこれしかない需要でウケてただけなんじゃ……って自信喪失までしてきました!
たすけてー!!!!

今5月の巨大イベント合わせの原稿をしているのですが今からでもハート喘ぎありの軽めの文体と向き合いしっかり勉強して原稿直した方が良いですか!?
ジャンル参入したばっかりで3本くらいしか上げてないので直すなら今だ……!って思ってるんですが承認欲求のためにハート喘ぎ書いたらハート喘ぎにこだわりがある字書きさんに失礼じゃないか!?という気持ちもあります。

このような状況になった場合皆さんはどうしますか!?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: g6TULSCW 2023/04/03

たくさん本が出ないと辛いとか、いろんな文体に挑戦したい気持ちがあるならやり直してもいいのでは
自分はライトな方だけど、他は意識してないから失礼とか何も感じませんよ

3 ID: eWVKZoGm 2023/04/03

私も転向した者だけど♡喘ぎオンで何作かあげてから本出したよ
ぶっつけ本番で作風変えるのは買い手的にも戸惑うと思う

4 ID: 1rwBIePT 2023/04/03

こだわりが強いから絶対変えない。ハート喘ぎ、読むのは好きだけど、自分は絶対書かないって決めてる。ハート喘ぎ書く自分解釈違いだから
逆に硬めの文章がないジャンルならそれに飢えてる人は居そうだし、むしろ今のジャンルでこれしかない需要があるんじゃ!?と思うけどどうなんだろうなあ
ブクマ、伸びてる小説をブクマしてる層と全然違う人たちがブクマしてるとかない?一度確認してみてほしい
もしそうなら、その人たちはトピ主の小説を求めてるし、承認欲求で流されて欲しくないと思ってると思うし、流されたら離れていくと思う
大きな流れに負けないで自分を貫く創作者は貴重なのでそれが好きな作家ならますます応援したくな...続きを見る

5 ID: VFkXAoEr 2023/04/03

ハート喘ぎ好きで書いてるけど、ハート喘ぎ好きの字書きに失礼とは全く思いません。
ただ、ブクマ数が伸びないとはいえ、ゼロではないんですよね?だとしたらトピ主の文体が好きな読者の一部はがっかりするかもしれません。
やるとしても多めにサンプル見せるとか、今までの読者さんに対して誠実に対処すると親切かな〜と思います。3本しか上げてないとはいえ、3本もあったらファンになるには充分な作品数でしからね。

6 ID: hkBISWdO 2023/04/03

多様性と思って自分のスタイルを貫く

7 ID: 3b9cti8u 2023/04/03

今反応くれてる人は♡喘ぎじゃないのが好きなんだろうし、このまま書きたいもの書く
こういうのって書きたいの書くか数字特化に振るか(たまにハイブリッドする器用な方もいるけど)だから、自分がどっちしたいかじゃないの?
自分もちょっと硬めの文体の方が好きだから、追ってる字書きさんがいきなりそっちに振ったらフォローは外すかな
ただでさえ数少なくてありがたく読ませて反応してる人だと、元々♡喘ぎ書いてる人よりもがっかり感が強いんだ、ごめんな……

8 ID: FM5z4bfL 2023/04/03

トピ主がよっぽど神なら硬い文体でも唯一神になれるけど、そうじゃないならボリュームゾーンから外れるのは当たり前
娯楽の多様化した社会で、サクッとライトに楽しめるものが最も好まれるんですよ
ジャンルの年齢層やトピ主さんの作風との相性もあると思う…
そういうシチュや作風が好きで練習するならいいんですが、需要があるからって理由だけだとしんどくないですか?
私も「綺麗で読みやすい文章」とよくいわれる自書きですが、♡喘ぎやコメディエロも好きなので、最近は本性出して書いてます。
地の文や全体の流れは自分の持ち味を生かしつつ、だんだん感じすぎて前後不覚になっていく感じを濁点喘ぎや♡で表現しているので...続きを見る

9 ID: T5GSJdVz 2023/04/03

他の作家に失礼とかは全然全くないので、トピ主さんの好きなように書いたらいいと思うけど、本を買う読者は渋とかでトピ主の作品見て素敵!と思って買いに来る人なはずだから、いきなり本で雰囲気変わったらショック受けると思います…。

まずは渋などでそういう文体で何本か書いてからじゃないかなぁ。

10 ID: PJyGTBMD 2023/04/03

なんとなくの想像で書いていくから間違っていたらごめんね。

トピ主はオフでも本を出していて、女性向けのジャンルを転々としてきたエロもある三人称小説の字書き。今回ハマったのは年齢層の低いジャンルで自分の作風とSNSで受ける作品が真逆だった。だからイベントで本を書う層が見えてこないし、支部での数字の取り方が分からなくて悩んでいる。

とりあえずジャンルが変わってもトピ主の本を買ってくれている固定ファンの人達はいるのかな。その人達はトピ主が今のジャンルを撤退しても付いていってくれると思う。ただし作風をガラリと変えてしまうと何名かは抜けちゃうよね。それは仕方がない。

次に支部で数字を取っ...続きを見る

11 ID: トピ主 2023/04/04

トピ主です。
たしかに今ブクマしてくれてる人たちは少なくとも今の私の小説が好きなんだよなと考えさせられ、今の原稿はこのまま行こうと思いました……!
それからハート喘ぎ書きの字書きさんのご意見も大変ありがたかったです!別に失礼と思わないということで安心しました!
一度は挑戦してみようかな!と思い、脱稿次第まずはお試しで無配などで注意書きをつけてハート喘ぎを書いてみようかなと思います。
めちゃくちゃ焦っていましたが皆さんの書き込みを読み少し冷静になれました。
皆さんありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...