創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sWaFkigh2023/04/21

過疎ってきてもpixivの閲覧が伸びる理由ってなんですか? 最...

過疎ってきてもpixivの閲覧が伸びる理由ってなんですか?
最近pixivで自カプを検索するとブクマが急に落ちてきました。長寿ジャンルなのでずっと緩やかに落ち続けてた状況ではありますが、よくみたら閲覧が100くらいで止まってるものがかなり多いです。
そんななかアップされると閲覧が1000近くまで毎回伸びてる人もいて…まだそんなに人いたの??って思いました。
この違いってなんですかね…?Twitterやられてましたがそこまで拡散されてる感じではなかったです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0jerHaow 2023/04/21

pixiv内のフォロワー数の違いな気がします。フォロワーはとりあえずこの人のならフォロー新着で上がれば読む、というような。

5 ID: トピ主 2023/04/21

それも考えたんですが小規模なところなので、フォロワー自体いても100人くらいじゃない?と思って…こんなに数に差があるのが不思議で。

3 ID: aUuFv2o1 2023/04/21

その人自身についてる他ジャンルのファンなんじゃないですかね
このジャンルは知らないけどこの人の作品なら見てみようかなって感じじゃないかな

6 ID: トピ主 2023/04/21

数作他ジャンルもあげてたみたいです。
小説なんですが、他ジャンルからきても読んでみようかなって思う人って意外といるものなんですね。知らなかったです。

4 ID: 09rRb6iJ 2023/04/21

・村に3軒しかない飲食店のうち1番美味い店にみんな行ってるだけ
・実は美味さは変わらないが、いつもの店のいつもの席でいつものカプ絵を楽しむタイプなため、それに気づかない閲覧者が1000人くらいいる
・毎日食べても飽きないお米のような作品なので10人くらいの人がそれぞれ100回食べている

お腹がぺこぺこなので例えが全部食べ物になりました。ごめんなさい。

7 ID: トピ主 2023/04/21

なるほど。あまり上手い下手が顕著なところではなく、みな一定という感じなので、下二つありそうだなと感じました(ブクマ率見るとその人結構低めなので)
でも10人が100回食べてたとしたらそれはそれですごすぎるなと思いました。
いえいえありがとうございます。お昼なのでご飯たくさん食べてください〜

8 ID: eMIg2oPK 2023/04/21

既に出てるけど
・pixivのフォロワー数が元々多い(活動歴が長い、旬スタダのってフォロワーをがっぽり得ていた)
・ツイのフォロワーを支部へ誘導している

大体この辺りかと。
同じくらい上手いひとがいたとしても元々のフォロワー数なりツイやって交流してるかどうかで差が開いたりするよ

9 ID: トピ主 2023/04/21

コメありがとうございます。
旬経験者はほとんど残ってないのでフォロワーがとびぬけて多いはないんじゃないかと思います。
それに同じくらいから活動してる人もいるんですが閲覧がこんなにっていうくらい違い…なんでだろうと疑問になりました。そっちの方の方が小説としては上手に感じるので余計に不思議です。
やっぱりpixivでもツイッターでの交流はかなり大事なんですね。

10 ID: aq3WOS2g 2023/04/21

ここに出てないやつだと、ヲチられてるとか…?
私も最初に推しカプ小説投稿した時に、なんか変なお客様()にコメント欄でタメ口でゴチャゴチャ抜かされたから、注意書きはキャプションと1ページ目にちゃんとしてるんだから、自衛してくださいね。私は貴女の母親ではないんで(フェイク)、って毅然とした態度でコメント返したら、その後からその小説にいいねもブクマも全く付かなくなったし、昨日上げた推しカプ絵と漫画のまとめも、いつもというか、他のジャンルや、以前上げた同ジャンルに出てくる推しの女の子の単体絵を上げた時は一日でそこそこいいねとブクマ付いたのに、その推しカプ絵まとめには閲覧だけ死ぬほど付いて、いいねとブ...続きを見る

12 ID: トピ主 2023/04/21

コメありがとうございます。
ヲチられる…その可能性は全く考えてませんでした。コメ主さんの話聞くだけでも自分なら心折れそうです。そういう閲覧数だといい気持ちしないですね…。

11 ID: sH90WEgd 2023/04/21

あとは、性癖タグなどジャンル外からも人が来るようなタグをつけていることはないですかな
マイナージャンルでもそれで閲覧やブクマ伸びてる自分みたいなパターンもあるので

13 ID: トピ主 2023/04/21

そういえば◯◯パロみたいなのを時々つけていたのを見ました。ジャンル外から見てもらっているというのもあるあるなんですね。

14 ID: トピ主 2023/04/21

コメントありがとうございました。
実は自カプのファンがまだいるのか気になってたんですが、ジャンル外やヲチ、交流、繰り返し閲覧するなど他の可能性もかなり考えられそうです。このまま自カプは衰退していくんだなと少し悲しくなりましたが、色々教えて頂きありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【好きな絵師さんに嫉妬してしまい苦しいです。】 私には尊敬しているプロの絵描きさんがいます。 その方とは私...

じんさんの楽曲、「NEO」の一番最初にあるヒュウウウン…みたいな音って、あれ何ですか? 再現方法などあったら教え...

漫画のコマ割について 漫画描くのにも結構慣れたなと思う方に聞きたいのですが、 コマを断ち切りまで描く頻度はどの...

ちえこデリ駅|大阪東京🌙 ---------------安心・高品質・完全予約制・素人專門 🌸 サービス特徴 ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 S級の清楚系美女のみ在籍 すぐ会える。す...

😈 表面乖巧,背後騷到炸|哥哥玩一次上癮🍑 📲 TG:@jkf605 😈 表面乖巧,背後騷到炸|哥哥玩...

🌸 高顏值櫻花妹+壞壞撒嬌|玩一次就上癮🔥 📍 東京/大阪:@jkf605 🌸 高顏值櫻花妹+壞壞撒嬌|玩一次...

不想踩雷、不想浪費時間?櫻花妹陪你放鬆的全流程秘訣在這裡📌 TG:@jkf605|@jkf654 不想踩雷...

マシュマロなどの匿名箱を置いていない創作者への感想の送り方について 支部に作品全てが大好きな創作者がいます。...

交流に疲れて厳選フォローになった字書きです。 同じようなタイプ、とても好きな人としか繋がっておらず私自身は匿名ツ...