創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0zTRxgsA2023/05/02

イベントでの本の値札皆さんどうやって置いていますか? トピ...

イベントでの本の値札皆さんどうやって置いていますか?

トピ主は見本誌の表紙に直貼り付けするタイプ(はがき半分程度のサイズ、表紙絵見にくくなるけど識字性重視です)です。
イベント直前持ち物チェック~みたいなのを見てるとカードスタンドに立てるとか、その方が見やすいっていう意見を見かけたんですが、皆さんどうしてますか?
買うときどのタイプが見やすい、でもいいので教えてほしいです。

サークル規模によっても違うかな~と思いますが、トピ主は絵描き、全部B5本、列はあまりできず並んでも2~3人って感じです。
常に列ってて2列対応とかだと見本誌貼り付けだと見づらいとかありますかね?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ngqpOkuC 2023/05/02

見本誌に貼り付けると真上に向くから、買うつもりで近づいた時しか値段がわからないんだよね
少し遠くからでも見て分かるように、100均の名刺サイズのカード立てで作ってるよ

3 ID: トピ主 2023/05/02

ありがとうございます!買うかどうするか判断のタイミングで値段見ないから気付かなかったな~
机の前後で2列に並べるとカードスタンド置けない気がするんですが、何か別の方法取ってますか?そもそも2列に置かないタイプだったらすみません。

5 ID: ngqpOkuC 2023/05/02

2列になった時は奥列のは上に置いちゃってます。
新刊は別に立てられる棚を作ってて、そこに値札と表紙と両方見えるように立ててます。

4 ID: o28CrlbZ 2023/05/02

見本誌をスタンドなどに立てて置いている状態で、見本誌の上部分に名刺サイズくらいの値札が貼ってあるとかなり見やすかったです。低めの位置より目線により近い方が確認しやすいです。
平置きの場合は2さんの言う通り、真上なので近付かないと見えないので見づらかったです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...

作業通話ってどうしてますか? 1年ほど同人界隈から離れていた者です。 二次創作BL(一次でも)で漫画を描く方々...

本当に漫画を描くのが遅いです。 よく数をこなすと速くなると言いますが、本を出す度遅くなってしまい悩んでいます...