創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JiakQLX42023/05/11

なるべく10以下の極小部数でおすすめの同人印刷会社を教えてくださ...

なるべく10以下の極小部数でおすすめの同人印刷会社を教えてください!
それと同時に10ロット以下で作るのにおすすめのグッズを教えて欲しいです!
類似トピあったらすみません。
トピ主は絵描きですが小説の印刷会社でもOKです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lPrfetb6 2023/05/11

ちょ〇っ都、装丁のバリエーションは少ないけど1部からでもとにかく安い。
ただ絵のR18は駄目だと聞いたことがあります(小説のR18はOKでした)

5 ID: AXHDOkFs 2023/05/11

横だけど、ちょ⚪︎のR18の件メールで問い合わせたら問題ないと返事きたし、実際R18挿絵入れて発行しました。
他の印刷所に比べたら性器修正が甘いとかの連絡は来にくいかもです。

3 ID: km2R9Un3 2023/05/11

本の単価を度外視するならプリオンを推薦したい
印刷はそれなりに綺麗だし、セットが多いので少数部で装丁にこだわりたい時にいいですよ
早割の割引率も良いから、スケジュールに余裕があるならそれほど高額にはならずに済むと思う

4 ID: mI6WX42f 2023/05/11

しめけんぷりんと!
特にきらびやかなプランなどなく、紙の種類も最低限って感じですが1冊から出来るのがありがたい。3cm以内ならネコポスにも出来る。表紙2.3の印刷が料金に入ってるのも嬉しい。安く作りたいけどコピ本はめんどくさい、他人に金払って作って欲しい人向けだと思います。

6 ID: iASmNZUL 2023/05/11

グッズだったらme-qがおすすめ
1個から作れて、印刷も綺麗
入稿もJPEGデータ可だから、専門ソフトいらないよ!

本はちょ○っ都やおた○ブ、ホプ○ンがよい!

7 ID: eEznKHNX 2023/05/11

オレんジで本とグッズ同時に作るとか

8 ID: トピ主 2023/05/11

たくさんのコメントありがとうございます!参考にさせていただきます!引き続きコメントよろしくお願いします🤲

9 ID: IZW6FD2o 2023/05/11

「1ロット10個」って書いてくれ

「10ロット」だと
「1ロットの個数×10ロット」になってしまう
そんなに要らないでしょ?

10 ID: 4ru2sEUe 2023/05/11

とにかく安さだけ追求するなら印刷通販もありかと思います。
製本直送さんとか http://www.seichoku.com/
ただし同人誌専門の印刷所と違って不備チェックはやってもらえないです。

11 ID: b3Phg5NK 2023/05/12

数冊だけならしまうま製本使う
もともと写真プリントしてただけあってカラーの発色も良かったし標準で巻きカバーついてるのが好き

12 ID: トピ主 2023/05/12

コメントありがとうございます!
確かにトピ文の書き方が悪かったです。申し訳ありません。
引き続きコメントしていただけるととても助かります!
知らなかった安価で小部数特化の印刷所を知れてとても助かっています!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...