Twitterでの新規アカウント作成・運用について Twi...
Twitterでの新規アカウント作成・運用について
Twitterで新規アカウントを作る際、最近だとシャドウバン等があると聞き気になったため質問させてください。
①新規アカウントを作成して、実際に「間引かれている(シャドウバンや表示回数を減らされている)」と感じたことはありますか?
②新しくアカウントを作成するよりも、過去に作成してあまり使っていなかったアカウントのツイートを削除して使い回す方が良いのでしょうか?
どちらかでも構いません、よろしくお願いいたします。
SNS総合と迷ったのですが、出来れば色んな方の意見が欲しかったので不快にさせたら申し訳ありません。
誘導は不要です。気になる方は非表示にしてくださると幸いです。
みんなのコメント
まずシャドウバンと間引きはまったく別のロジックだから、分けて考えた方がいい
シャドウバンは理由は色々あるけど、Twitterに取って「マイナス」の状態だから引き起こされる
間引きは低浮上とかほぼROMとか、Twitterをあまり活用しない「プラマイゼロ」の状態だから起こる
Twitterを上手く活用して有意義に使っていくと「プラス」の状態でTL表示も優先されやすくなる
自分も新規垢作って1~2ヶ月になるけど、普通に使えてる
例えば、一ヶ月以内に何かしらTwitterで活動して成果を出したいなら過去垢、そうでないなら新規垢の方が良いと思う
新規垢は初動こそ業者対策などで「マイ...続きを見る
2さんがほぼ説明してくれてるのでそれ以外の補足
一長一短だが個人的には新規垢の方がいい派
ただしクレムに書いてあったし私も経験したけど、新規垢を捨てメアドで作ると初手凍結されやすいのでgmailやappleID等のメアド作成必須
過去垢使いまわすならBANチェッカー使ってみて引っかかりがないかチェックすべき 長い間ログインしてないと凍結されてることもある
あまり使ってなかった垢がどんなことを呟いてたのかは分からないので憶測だけど、政治関連とか物申す系だとヲチされててID変えても番号追跡されることもあるので通報受けたらシャドウバンや凍結の可能性が高まる
そしてブロックやミュ...続きを見る
コメントをする