創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SFU7jw682023/05/31

今、ソシャゲジャンルって同人する意味無くないですか?? ソ...

今、ソシャゲジャンルって同人する意味無くないですか??
ソシャゲジャンルで同人活動されてる方と話したいです。
自カプが大好きで気持ちのままに二次創作してきましたが、オンでは評価をまぁまぁ貰える一方、オフで本が出ません。

わかってはいたものの、今全体的にソシャゲは盛り上がってないし、男性向けえろ以外売れないんだろうな〜、だから自カプはこんなに最高なのに、オンで落書き程度に描いてくれる人はいても本を出す人は限られてるんだ…となんだか悲しくなってきた。
ソシャゲジャンルで活動する皆さんの自カプもそんな感じですか??
やっぱりソシャゲジャンルにオフで本出してくれる人は定着しずらいのでしょうか?
原作ゲームを追うので忙しいから同人まで見ないのかな…気持ちはとても分かる。
でも最近旬ジャンルはずっと漫画アニメなのが退屈で、ソシャゲジャンルの旬きたら面白いのになぁ…とか思ったりして、

ソシャゲジャンルでの雑談などしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 79RWaFAp 2023/05/31

オンばっかりでオフ少ないってのは体感わかる。
けど、本出ない=同人やる意味がないってのは、人によるとしか。

6 ID: トピ主 2023/05/31

おっしゃるとおりです!
詳しくいいますと、今からどこかに参入するのにソシャゲジャンルはあまり利点ないのかなって…
そういいつつ、自カプ以外描く気おきないので意味があろうがなかろうが本出しちゃうんですけどね…

3 ID: jdMhIKEl 2023/05/31

ソシャゲジャンルでやってるけど、オンでめちゃくちゃ評価されてかつオフでも楽しみです!買いました!って報告貰えるから、部数が出る出ないはさておき人口が多い=メッセージをくれる人が多い状態だから個人的には満たされている

7 ID: トピ主 2023/05/31

確かにメッセージおくるくらい熱量高い人多いかんじはありますね!
コメ主さん、満たされてて羨ましい!

4 ID: p1c3iJhH 2023/05/31

マイナーなソシャゲでオンのみでやってるけど楽しいよ。オフはまだやってないから分からないけど、オフ出なくてもオンで見てもらえるだけでも有り難いなって思う。オフで本売るために同人やってるわけじゃなく、推しを描きたくて同人やってるから。
ソシャゲって供給ペースが早いしみんなガチャ回したいんだろうから、みんな本作る余裕ないんだろうね。

5 ID: nsNMAk9r 2023/05/31

昔からソシャゲはオフに弱いって言われてるからなぁ……トピ主がそう思うならオン専でやった方が気軽かもね

トピ主と同じ男性向けが強いソシャゲ界隈に細く長くいる
女性向けソシャゲの一部は、オンでもものすごく盛り上がってそうで見てていいな〜って思う

8 ID: VgAcPbuY 2023/05/31

ライブあるところ多いから交流目的でオフやる人は多い
いろんなソシャゲジャンルにいるけど一定数はいるけどジャンル人気の割には少ないとは思う
あとプロやってる絵馬が一カプに一人はいてその人だけ買えばいいみたいなことも多い

私もオフよりガチャ回したり公式グッズほしいからオンでいい派
一回くらいは本出したいけどイベント待ちしてたりしばらく放置されてやる気なくなったり急なイベント来たりタイミングが難しい
あと本出そうとしてたらサ終したこともある

9 ID: XrkDafd5 2023/05/31

以前は天下で今はもう旬トピにも話題にでないけどそれなりに賑わってるソシャゲジャンルにいるよ
有志プチも定期的にあるし赤豚オンリーも年間何件もある
ソシャゲ燃料は定期的にくるのが利点なので自カプは絵馬や字馬も定着してるしまだしばらくはオンオフ共に安定しそう

10 ID: 5S8IW69P 2023/05/31

シャゲジャンルにいるけどオンオフ共に自分的にはそこそ活動してる人が居てて満足(これまでのジャンルがnm系でもっと少数隠れ系だったから体感的に)
またメディアミックスも活発な為、ソシャゲ以外でも入ってくる人がいる(私もそうだった)
上手な大手もいるし、プチもやってるし、イベントになればみんな新刊いっぱい出してて、コスも賑わってるよ

自分の推しが最近のイベントに出てこないから、サブイベントは気に入ったものしかやらず、マイペースで活動しているわ
ソシャゲといっても旬も過ぎてて落ち着いたカプにいるからかも知れない

13 ID: YNyv7QTP 2023/10/19

ソシャゲジャンルだけど盛り上がってるよーカプによるけどね
私のところは新興でオンリーも決まったりしていい感じだよ オフも出るし

14 ID: Yvq3oCwN 2023/10/19

gnsn?
今あそこのカプ調子いいよね
羨ましい
ここまで盛り上がってるの珍しい気がする

16 ID: YNyv7QTP 2023/10/19

ううん、某長寿ジャンルにいるよー
gnsnも盛り上がっててすごいよね

20 ID: 5YSCrDgx 2023/10/19

もしかしたら私と同じジャンルかもしれない。某長寿ジャンルかつ新興でオンリー決まったって辺りが
まあ私は壁打ちだからぶっちゃけ盛り上がってるのかどうかはわからんけど。カプ者の中で私だけ誰からも一度も感想もらったことないし(当然ツイでも鳴かず飛ばずだが支部では一応そこそこいいねとブクマはされてる)
多分ジャンル内で三番手くらいのBLカプ(公式)なのにどうしてこうなった⋯

22 ID: YNyv7QTP 2023/10/20

公式BLカプはないから違うジャンルかも
私も交流全然だから界隈の状態あんまり知らないけど、
お互いオンリー楽しんでいこうね〜

15 ID: vkmRXeJo 2023/10/19

自分の推しはオンリーたくさんあるのと、オフ積極的な馬が多いからROMや買い手も多い印象 アンソロも年に何冊か出てる
ほぼ交流してない自分もオフで本出してみたら思ったより買ってもらえたので、紙の本が欲しいっていう需要が高いんだと思う

ただゲーム本編はキャラが増えすぎて何年もシナリオに登場しないキャラも多いから、そっちにいたら印象はまったく違ったと思う

17 ID: xuYD5Bva 2023/10/19

ないよ
どうせいつかはサ終するんだし
アニメ漫画等と違って終わってしまうと新規が入ってこられないジャンルだからどんな斜陽落日より後が悲惨
本も人がいる内に売り切らなければずっと在庫抱える
盛り上がってる時だけ軽くつまむ程度ならいいんじゃない

18 ID: Ha0DgkJ9 2023/10/19

その作品が好きで二次してるから、利点でするしない考えたことないな
本を売りたい、評価されたいなら他のいきおいのあるソシャゲに移ればいいんじゃないかな

21 ID: 5YSCrDgx 2023/10/19

これだなー
そもそも二次同人って、そのジャンルが好きで、原作をリスペクトしてるからやるもんなんじゃないの?
そういうカスは昔からいたとは思うけど、最近特に増えたよね原作を自分がチヤホヤされたり売れたりする為の踏み台としか思ってないようなカス

19 ID: DtU2hCWl 2023/10/19

斜陽ソシャゲにいるのもあって燃料投下時(ありがたいことに優遇されてる)以外は基本静か
本を定期的に出してる友人が「毎回最小部数でいい」的なこと言っててマイナー寄りのカプだからかと思ってたけど、イベント行くと比較的人気カプのサークルが参加してても自ジャンル目当ての人自体が少ないらしく閑散としてるとのこと
特に自カプは本をたくさんの人に手に取ってほしい、というより本にすることが好きだから年に数回刷っとくスタンスの人しかいないかな
大体みんな渋いガチャとステと企業コラボにお金使ってる
自分はひたすら描くのが好きなオン専なので、原稿の焦燥感もなくマイペースに投げればそこそこ伸びる現状に満足して...続きを見る

24 ID: vGMCHtXE 2023/11/08

>>今、ソシャゲジャンルって同人する意味無くないですか??

お前には無い。私にはある。としか

25 ID: XcKrMov4 2023/11/08

オフが売れなくても好きなジャンルで活動できてるんだからそれだけで満足

26 ID: RPWjnK5F 2023/11/08

ソシャゲって無料でクオリティ高いストーリー読めるから、それに慣れちゃってわざわざお金出して面白いかわからない同人誌買おうって気が薄れちゃったな。無料二次創作は見るんだけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...

新刊に次のイベントで出す本のサンプル入れるのってどう思いますか?

【お布団お絵描き】お布団での作業環境について、皆さんの環境を伺えればと思います。 私は普段机に向かって作業し...