創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: x2Jnz6TR2023/06/05

英字と絵文字で検索避けされてる二次創作がTwitter公式アカウ...

英字と絵文字で検索避けされてる二次創作がTwitter公式アカウントのもっと見るで出てきてた
やっぱり鍵じゃないと検索避けの意味なくない?
人目につかないようにするから見逃してください~ってポーズしてるだけ?
そういう人はこういった機能で公式と関連付けられたり公式に見られるかもしれない事についてはどう考えてるのか気になる
アカウント運用について考えてるから意見ください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EgNdAim8 2023/06/05

検索避けしてるしてないは個人それぞの考えによるからみんながどうかは分かんないけど、私はポーズていうより公式とは違いますよ、ていう自分の意思表示の意味合いでしてるて感じだから本来の検索避けの意味では使ってないかも、ツイ上ではだけど
もうツイの性質上検索避けの意味はほぼ無いから二次創作は絶対しろ!してないのはルール違反!て意見には何を避けるために…?て疑問

3 ID: 5hW3v6IL 2023/06/05

トピ主がツイッター上でそのジャンルの二次創作たくさん見てるから上がってきてるんじゃない?
あと最近は公式もこっそり二次創作チェックしてるところもあるし、イヤならくるっぷとか行けばいいんじゃね?
英字による検索避けは効果ないって結論、前に出てなかったっけ?

4 ID: iaxQVY7K 2023/06/06

今や検索避けなんかなんも意味無いよね 検索避けしないと絡んでくる頭固い厄介な人間から逃れるためのポーズでしかない

5 ID: vzLaE8ic 2023/06/06

検索避けは一応しているけど、BL苦手なジャンル者が自分の二次創作踏まないようにするためだと思ってやってる
ジャンル次第だと思うけど、今どき公式が二次創作を見ていない訳がないからなー
検索避けしたところで渋とかイベント参加予告とかでいくらでも辿れるじゃん

本当にどうしても見られたくないなら鍵垢やフォロ限リスト限使うしか無い

9 ID: qd8s9lJP 2023/06/06

自分もこれ
キャラ名検索した一般人に自分の腐った絵が表示されなきゃそれでいいのよ
完全に隠れたいなら鍵でやるわ

6 ID: qBmY1Xtg 2023/06/06

公開垢で、キャラ名の検索避け無しにエロネタとか失禁ネタとか欠損ネタとか垂れ流してるの見てドン引きしたことあるから自分は検索避けする様にしてる。

公式のためというより、そういう呟きを見ていい気持ちしない人のためかな。

腐要素なしに単純にキャラを褒めるツイートの時は検索避けしてないし

7 ID: iEv9qPSZ 2023/06/06

少なくともTwitterはおすすめタブが存在する時点で意味ないと思う
ドマイナーカプや特殊性癖ならまだしも、二次BLが流行ってるジャンルの人気カプだったらカプ名や伏せ字絵文字しか書いてなくても他のさまざまな要素を参照されて元ジャンルと簡単に結びつくと思う
そしたら腐向け苦手な人のおすすめタブにAB作品が流れてくるなんてことも普通にあるんじゃないかな
公式は当然二次創作の状況を把握してないわけないし、SNSのおせっかいで一般ユーザー同士の住み分け配慮なんて簡単に無に帰すし、絶対迷惑かけたくないなら鍵しかないと思う
そういう事故が起きてもそれはまあ仕方ないよね〜ってスタンスなら伏せ字でもい...続きを見る

8 ID: iEv9qPSZ 2023/06/06

微妙に質問に答えられてなかった
自分はマナーです!って突撃してくる人がいるからやってる
自ジャンルにマナー警察がいて伏字せずに呟いてると配慮してくださいのマシュマロ飛んでくるから仕方なくやってる
そういう人は正しい今の状況なんて把握する気なくて「これはマナー」で思考停止してるから説得しても無駄に揉めるだけ
だから魔除けのためにやってる
本当に見られたら申し訳ないなってやつは最初から鍵

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...

原稿中の夜食に乾燥わかめをそのまま食べると、胃の中でワカメが巨大化して具合が悪くなるそうです。気を付けて下さい。焼...

20年ほど前に活躍されていた夏祭りさかなさんという同人作家さんを探しているのですが、行方や現在のPNなどご存知でし...