創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: i4SZ3Mgk2023/07/19

自分しか書いていないようなカプばかり書いています 逆張りという...

自分しか書いていないようなカプばかり書いています
逆張りというより、無いなら私が書かなきゃ……!となってしまうタイプで、増えてくれるなら増えて欲しいと思っています。書く理由も半分くらいはこれを見て萌えた人が書いてくれますように……!という理由です。もう半分は妄想を形にせずにはいられない自己満のため。
やっぱり作品数が多い方が手がつけやすいのかなと思ってとにかく作品数重視で今は支部に投稿しているのですが、1000字の作品が10件あるより1000字を10個まとめた作品が一つある方が見栄えがいいですか?
文字数が稼げない書き手なので、どうしても一話1000字とか2000字とかに収まってしまいます
まだ自分以外の書き手さんが現れないので連投は検索妨害とかにはならない…‥と自分では思っていますが、やっぱり見苦しいものでしょうか
もちろん他に書き手さんが現れたらまとめ中心にして投稿頻度を減らすつもりです
まとまらなくなってしまってすみません。ご意見お聞かせ願います

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: EKgUl6w7 2023/07/19

あなたの文章まとまりがなくて読みにくいよ。
本当にこれで文章を書いてるなら、千字を十件ごとにまとめた方がいいよ。長ければ長い程に意味不明になるから。

3 ID: Ra3C4DFB 2023/07/19

絵描きだけど全然読めたわ。纏まりなくも無い。2が長文苦手なだけじゃない?

トピへの答えとしては1000字が10件の方が読みやすい
細切れの話をまとめられるより独立させて連載やシリーズにして目次付けるのが見やすいかな

4 ID: VlOMsRUc 2023/07/19

人によるけど文字数が少ないと読む候補から除外する人もいるから3,000字くらいにまとめた方が読んでもらえるかも
周りだと少なくとも3,000字くらいないとSSとして読みごたえが足りないから読まないって言ってる人がいる。選り好みできる旬や大手ジャンルにハマってる人だと、がっつり読める10,000字以上の作品から選ぶ人も見かけた

5 ID: Dvxqe7bu 2023/07/19

1000字だと短いなって感じるから雰囲気やシチュエーション似たのをまとめて3000〜5000ぐらいにすると見栄えもするんじゃないかな

6 ID: kcqauYMI 2023/07/19

本当に読むものないと3000以下でも読むけど、基本5000以上じゃないとスルーするなあ。1000~2000で綺麗にまとめられるのは凄いけど、それだとどうしてもキャラの深い描写とかそれに伴う展開は無理だろうから、その辺入れた話とか欲しい。
Aが起きてBが絡んで来てCの展開になるって言うの、1000~2000じゃ読んでても展開早すぎるしね。

7 ID: Ra3C4DFB 2023/07/19

くれむあるあるの文字数マウント草。字書きは文字数でしか見ないかもだけど読者側の大多数は文字数でなんて見ないから気にしなくていいと思う
みんな忙しいから短い方がいいって人も居るし
今はとにかく長さ関係なく作品を増やして盛り上げる事を優先しては

15 ID: pemyTKt6 2023/07/19

読者の大多数は目の肥えた腐女子なので、支部で気になるカプ検索してズラっと出てきたら1000字は切り捨てますよ。短文が好まれるのはTwitterだけ

17 ID: E5kQY6or 2023/07/19

読者じゃなくて新規書き手増えてほしい、だから書き手としては短文並んでたら入りにくいよ…

9 ID: Vj456hJf 2023/07/19

自分は1000字が10件でもいい うわっと思ったら勝手にユーザーミュートして対応するし

10 ID: lCwV8bxR 2023/07/19

自分以外ほぼ書いてない、または全く書いてないってことだよね
私なら、自分ひとりの投稿で検索が埋まりすぎるのも新規参入阻む気がするしまとめるな
自分も1〜3万字より3〜8000字のほうがブクマ多いのもあったりするから長ければいいってもんじゃないのはわかるけど、1000字を単独で10回連投は、さすがにまとめたほうがいいかなって思う
1000字ってなると、ほぼ会話文かワンシーンの切り取りって感じかなと思うから

12 ID: BMcwp7ZE 2023/07/19

私は文字数少ないやつは読まないな…。でもまとめてアップして見かけ上の文字数一万字になってても、開いてSS詰め合わせだったら結局読まないからどちらでも変わらないかも。
ただ他の書き手が現れないにしても、タグ検索して同じ人の名前がずらっと並んでると敬遠しちゃうなー。件数かさ増しの短文連投ならなおさら。

13 ID: pemyTKt6 2023/07/19

1000字連投してるのって未成年かhtrしか居ないからスルーしてしまうし、近寄り難いです。あまりに多いといいねもしづらい。
そんなマイナーカプなら、多分そのカプを好きになる人も「ないなら私が書かなきゃ」となる人間だと思うので、件数多くても関係ないかと。

14 ID: 3z8w1RG7 2023/07/19

まとめて投稿するのがよいと思います
初めに目次を置いておくと、好みのものに繋がりやすいかも

16 ID: dbOjuSmr 2023/07/19

5コメさんに賛成。それくらいがちょうどいい気がする。8000字を越えると携帯で読むのしんどいから、よっぽど好きな作家じゃない限り字数が多い時点で読まない。ちなみに自分は絵描き。

18 ID: トピ主 2023/07/19

皆様ご意見ありがとうございます
暫くは5000〜8000字のまとめの形にしてアップしたいと思います
まとめての返信で失礼します

19 ID: Y5J6rXxU 2023/07/19

字じゃなくて絵での話だけど、十数年前にはマイナー気味ながらそこそこ描き手がいた、今現在は廃墟になってるジャンルに再燃して支部に投稿がてら、久々にそこのジャンルの絵見てみようかな〜と思って支部でジャンル検索したら、一人のお触り禁止っぽい感じのhtrが何年にもわたって何千件も一枚絵をほぼ毎日投稿してて、そいつの投稿で昔他の人達が投稿した作品が埋もれててめちゃくちゃ探すのに苦労したし、他のROM達も同じこと思ってるのか、他のジャンルなら早くて数分でいいねブクマ1〜数個付くのにそのジャンルだけ最低数週間経たないとブクマ付かないという有様だったから、半年で別にハマったジャンルに移動したよ
トピ主ももし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...