創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7P3rnv6C2023/07/23

字書きの皆様、同人誌の入稿前の文章の最終チェックでやっていること...

字書きの皆様、同人誌の入稿前の文章の最終チェックでやっていること、気をつけていることを教えてください。
自分は読み上げ機能と目視でのチェックですが、句読点が二つ続いていたり、Wordの設定ミスで行末がガタガタになったまま入稿してしまったことがあります。
ミスをなくしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: arwjE0vC 2023/07/23

大した工夫でもなくごめんだけど、エディタ上でのチェックが済んだらPDFにしてまたチェックする、とか形式を変えて再チェックするとミスに気づきやすい気がする...
自分の場合はチェックのために支部に非公開で投稿して、自分で読んで確認してる
なんか支部だと誤字脱字によく気づく気がして
ただの自分の体感だけど

7 ID: 9lzdE3tu 2023/07/23

横で申し訳ないけどなるほどってなった!
プレビューじゃなくて非公開投稿いいですね

3 ID: KHa6mkEo 2023/07/23

時間があればやっすい印刷場で一冊だけ刷って、それ使いながらチェックしている!

23 ID: rAICfwFJ 約2ヶ月前

私もこれ。
時間と金額が許すなら、1冊でも作ってくれる印刷所さんで本にしてみるといろいろ分かりやすいです。
誤字脱字以外も気付きが多い。
私は製本直送さん使ってます。

5 ID: STlJuc91 2023/07/23

家のプリンタで印刷して冊子状態にして確認

6 ID: rEJKhxIV 2023/07/23

段組データをpdfにしてipadでPencil使って訂正
これ何度も繰り返す
前は紙に印刷してたけど
Pencil手に入れてから格段に楽になった

8 ID: 9lzdE3tu 2023/07/23

自分はennoで誤字確認してます
わりとこれで凡ミスは防げるし、他の誤字チェッカーやれば句読点続きなんかは防げるかもです
あとは他のコメントの方たちと同じく媒体変えてチェックしてます

9 ID: 8p9s3PKX 2023/07/23

紙に印刷してチェックしています。それも、本のサイズよりも大きく引き伸ばして印刷する。見やすさは正義。
そしてその紙に直接赤ペンを入れていく。紙見て画面見て~ってやってると視点を移動させる間に忘れてしまうことがある。

10 ID: 7xVqDmge 2023/07/23

PDFにしてチェック(6の人みたいにiPadにペンシル使ってのやつ)が二周くらい済んだら、自分は更に紙にプリントアウトして赤ペン片手にチェックしてる
やっぱり紙で最終確認するとなんか安心できるんだよね

11 ID: naBofYu3 2023/07/23

縦書きで作ったデータを横書きのレイアウトに流し込んでチェックしてます。
形式が変わることで誤字や文字の重複なんかに気づきやすくなります。

20 ID: wWpo4QXK 約2ヶ月前

私もこれ

12 ID: 2WIm4pUq 2023/07/23

紙は外で読めないからpdfでやってる
絵も描くからスマホはペン付きタイプなのが功を奏してる感じ
信号待ちの間でも1ページくらいは読めるから結構良いよ

字下げミスってる事が多いから気を付けてるかな?
あと万単位になったら表記揺れはやる、意外と読みづらいかなと思って

13 ID: ibAdPepX 2023/07/23

自分が使う表記(「呟く」→「つぶやく」と書く、みたいな)をメモしてあるので、それを見ながら検索置換で表記揺れを無くす作業はしてます。
ノリで書いていたり予測変換ままにしていると、バラバラなことも多いので…。

14 ID: iK7qZUBN 2023/07/23

縦式でPDF化して赤字入れするのと、Novel Supporterってアプリでいろいろな重複とかをチェックしてる。

15 ID: iK7qZUBN 2023/07/23

アプリっていうかPCで使うアプリケーションね

16 ID: トピ主 2023/07/23

皆さんありがとうございました。
推敲アプリ知らなかったです。pixiv非公開でのチェック、表記揺れについてなども参考になりました。
PDFでのチェックと、コンビニで冊子印刷してのチェックはやっています。
紙のチェックがやはり間違いを見つけやすい気がします。
ありがとうございました。

18 ID: DkRHFqUz 約2ヶ月前

印刷して赤ペンでチェックする。長い時は何日かに分けてやります。
あとは友人に読んでもらう。

19 ID: hNaMCH5x 約2ヶ月前

日本語文章校正サポートを使う
https://www.kiji-check.com/

22 ID: rBk5qKzg 約2ヶ月前

小説の校正、誤字チェックをする時によく自分がしてしまうミスや間違い、重点的に見ているポイント
https://cremu.jp/topics/60222

24 ID: vG4gE1Im 約2ヶ月前

音声読み上げ機能を使う。脱字とかに気付きやすい。
自分はMacBookのデフォルトの読み上げ機能を使ってます。

校正は無料のEnno、プレスリリース校正ツール、Googleドキュメントの校正機能を何度か。
表記揺れなども気になるので、無料ではないですが一太郎の校正機能も使います。

推敲も兼ねてiPad+ApplePencilで読み直しを複数回、そして一度は紙に印刷して赤ペンでチェックすることにしてます。

27 ID: QvAU8ERK 21日前

一太郎、googleドキュメント、word…は鉄板だよね

25 ID: MoIYmsri 約1ヶ月前

機械校正をかけても、口語などはチェック漏れが結構出ます。
なので校正機能+人力でやるしかないかなと。
私の場合は音読してます。目で追うだけでは見つからなかった部分が引っかけられます。
あとはペンで一文字ずつ追ったり…これは時間めっちゃかかります。

26 ID: q7yMcAlI 約1ヶ月前

誤字脱字チェックを手伝ったことがあります
WordでデータをもらったのでKindleで読めるように変換して、誤字を見つけ次第マーカー入れてました
それでも数カ所見落としてたので、印刷するのが無難かなと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフ会に誘うべきか悩んでます。 中規模ジャンルにいる絵描きです。 ジャンル全体でも交流が多いジャンルです。 ...

距離無しフォロワーって厄介すぎませんか? ずっとモヤモヤしているので愚痴を聞いてください。 最近、同界隈の相互...

尖っている訳でもツウぶっている訳でもなくごく自然に頭の中でいいなと思ってできたカプがオンリーワンカプや少数派カプば...

①本当はめちゃくちゃ相思相愛なんだけど自分と一緒になったら相手が不幸になるのが分かってるから相手の幸せのために自分...

絵の描き方を教えている女性YouTuberさんを教えて欲しいです。 男性の方は苦手なので女性でお願いします。 ...

相互への許せない気持ちをどうしたらいいでしょうか。眠れなくて困っています。相互が仲良くしてくれるだけでいいのにして...

キッズっぽい絵ってどういうところを見て判断してますか? Cremuで時々絵を載せてる人がいますが、「キッズ」「中...

どうしても探してる同人誌があるんですけど、特殊?性癖かもしれませんが自分痴漢系めっちゃ好きなんですよ!だからよく漁...

口腔内の粘膜を強調して絵を描くのは性的な意図があるのでしょうか? 私のジャンルで ・攻めにそうしろと促され...

五条悟がいなかったら呪術廻戦は流行らなかったが煉獄さんがいなくても鬼滅の刃は流行ってたと言われましたが納得できませ...