創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AJf6D5Cr2023/07/27

自分の画力or文章力は明らかに上達してる!と思ってるのに、他者評...

自分の画力or文章力は明らかに上達してる!と思ってるのに、他者評価が上がらない、むしろ下がる一方な時、どうやってモチベーションを保っていますか?
ジャンルの旬とか、作品の質を上げる代わりに更新頻度が下がったとか、時間が経って飽きられたとか、色々理由があるのは分かるんですが、どうしても凹みます…。
めちゃくちゃ画力が上がってれば上手いこといくのかもしれないですが、少しずつ少しずつ成長するしかない現状、どうモチベを保てばいいんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PySClUeZ 2023/07/27

評価をあてにしない。
二次創作はどうしても時期が9割左右するし。上手くなってるって自分でわかるくらい上達してるならそれがモチベになるからかな?

3 ID: xhTb4Hma 2023/07/27

こないだ同じ悩みを持ったけど、自分の場合、参入当初の熱い萌えが拙くても刺さる作品を産んでた、今は技術は向上したけどハマって時間が経つうちに萌え滾るような熱意は少しずつ失われてそれが評価差の理由のひとつかも、って気づいた

4 ID: qW70pdZP 2023/07/27

二次創作だとうまくなったから評価が上がるってあんまりなくない?
いったん名前変えて絵うまとしてやり直す、とかならわかるけどジャンルの旬が落ちてたらやっぱりそんなに伸びないだろうし
なので評価は気にしないしかないかな

5 ID: TtYr6obD 2023/07/27

リアルの友人とか、近しい人に頼んで読んでもらうとか?
自分はそうしてる
「今キャラはどこにいるの?」「ここ何言ってるのか分からない」と編集者のごとく指摘してくれてたんだけど、
ある時「すっごく上手くなったよね」って言ってくれて嬉しかった

6 ID: YBNzAtX0 2023/07/28

3コメさんと同じかも。
ハマりたての熱情で作品作りたい気持ちに描ける速度が追い付いてなかった頃の方が、拙くても評価もらえてた。
ちょっとずつ熱量が落ち着いて、中身はこなれてきたけど評価は下がってきて、何とか前みたいに評価されたいって気持ちが作品に透けてんのかなって思った。

7 ID: NiGDuEFh 2023/07/28

「自分の評価」と「他人の評価」は合わなくて当然と思っていいかも。旬とか違う要素もあるだろうし。

プロの漫画化さんでもさ、デビューしたての頃の絵柄の方が好みだったなーって思う事ない?私ほぼコレで、例えにあげると鰤なんだけど、今は綺麗なオシャレ系の絵柄で勿論すごい上手と思うけど最初の頃の個性あるザ少年誌!みたいな絵柄の方が好きだったよ。比べてみると主人公の顔別人並みに変化してるから機会があれば見てみて。

一緒かわからんけどトピ主さんの絵も「上達はしてるけど作風(絵柄)が変わってしまった」ってパターンない??
他人は気にせず自分が目指す画力を極めればいいよ。結果はまた付いてくるよ。
...続きを見る

8 ID: BVwT6Fca 2023/07/28

旬トピがある時点で、ね…。画力より流行り、時期だよ。
斜陽でちょい下手な人が、旬に移動してフォロワー100倍になって帰ってこなかった事とか、よくあるから。
ただ、他者評価ばかり気にしてたら画力はそこ止まりかな、とも。移動したその人も、まったく画力の成長はなかったけど、猿山の親分だから気づかないみたいだったよ。

9 ID: トピ主 2023/07/28

トピ主です。
みなさんご意見ありがとうございます!評価は気にしないってはっきり言ってる方が多くてやはり気にしても仕方ないのかな〜と思い直しました。
二次創作では画力より流行りは確かにその通りだと思います。
ただ、自分と同じジャンルで推しも被っている人たちが伸びていて自分は伸びていない時などはどう考えたらいいでしょうか…?

もう少し意見が聞いてみたくてコメントさせて頂きました。よければ何か聞かせてもらえると嬉しいです🙇‍♀️

10 ID: YW671ZzH 2023/07/28

よく言われてるけど交流してないとか界隈の人気が高い傾向のものを書いてないとか、技量とは別のものが足りてないんじゃないかな
それが原因なら、それなしでも評価をもらえるだけの実力をつけるしかないと思う

自分は無交流壁打ちで数字全部消してるし感想も要りませんって明記してるので、モチベの保ち方はトピ主の参考に全くならないと思うから割愛します

11 ID: rRH4yGuQ 2023/07/28

今までもらった感想を読み返したり、自分の本を読み返す
気にしないのが一番だけど気にしちゃうから、ここで挫けたら評価される可能性はゼロになると思って原稿に向かっています

12 ID: pDFE6Rou 2023/08/29

自分がこの世で一番素敵と思える作品を生み出しましょう
他の人にとって世界一でなくても良いですが、自分にとっては間違いなく世界一と思える作品を生み出してください
そして数をこなしましょう
時間をかけるのではなく作品の数を増やしていくんです
時間をかけ過ぎたり、評価がなくて恥ずかしいと消したりしてはいけません
そうしてガンガン作っていくと、昔書いた作品のことほどだんだん記憶から薄れますよね?
そこで最初期の作品を見返してください
すごく良いですしすごく萌えます
だって自分用にアジャストされた作品なんだから
これを繰り返していくと、だんだん評価がもらいやすくなりますが、一方でその頃...続きを見る

13 ID: aMobjwup 2023/08/29

他者評価がほしいなら自分が好きなもんじゃなくて他者が見たいと思うもの描けば?
自分の画力上がったところで他の人が評価したいのはソレじゃないって分からない?

15 ID: 82EaiAl1 2023/10/20

そもそも他人の数字と自分の数字を比較しないです
他人が伸びていたら受けているんだなと思いますが、自分の中の萌えはこれなんだ、という確信とか書いていて出てこないですか。その確信に賛同してくれた自分に数字付けてくれた人のことは、他人より自分の数字が少なかったら気にしなくてもいいんですか?
他人と比べるのやめた方がいいですよ

16 ID: lNUeqbO2 2023/10/20

3ヶ月前のトピに説教…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

勇気をください!! 発表されたアンソロジーのメンバーが自分以外、村のトップでした。 主催の方からアンソロジ...

月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpcom...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

腐の二次絵描きです。 推しカプの萌え語りや、センシティブ絵、漫画のネタ帳代わりにしている鍵垢に、同カプ推しと...

何をしていたのか、どうするべきなのか、わからなくなってきました。 とても好きだった推しが原作で死に、推しが死...

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...