創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 0sxp2HC32023/07/29

雑食のただの吐き出しです。同じ境遇の人がいたら気が紛れると思いト...

雑食のただの吐き出しです。同じ境遇の人がいたら気が紛れると思いトピ立てしました。
描くのはAB固定それ以外は何でも美味しくいただく雑食絵描きです。ABに特別萌えてるから描いてるだけで、同ジャンルの別カプや夢小説もすごく好きです。
なので、支部で同ジャンルの方の作品読んだ後にリンクからツイッターアカウントに飛ぶんですけど、高確率でAB地雷って記載されてたりABが解釈違いと呟かれてたり、もしくはブロックされていることが判明してズーンと落ち込みます。
ABは相当マイナーで描いてるのは私含め数えるほどしかいないです。なので名指しで自分のことを嫌いと言われているようで辛いです…。私は相手方の作品がとても好きだからこそ、嫌悪感丸出しにされるとすごく凹んでしまいます。
一度や二度じゃなく何度もあることなので、わざわざTwitterリンクに飛んでしまう自分が悪いのですが、ちょっと寂しいなと思ってトピ立ててしまいました。
同じような経験された雑食の方、どのようにすればクヨクヨ落ち込まずにいられるのでしょうか。
創作垢でこんなこと言うわけにもいかないのでここで吐き出してしまいました。不快にさせたらごめんなさい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KF3tlnQ4 2023/07/29

あちらはトピ主さんみたいに雑食気分でジャンル内をピョンピョン渡ってないだけという事です
私も雑食ですがそれはジャンル内の行動範囲が大きく広い、地雷表記の方は表記外にある許された部分というだけ、優劣ないんです

自分が大きく広いと掴みにくいですが、地雷持ちさんには自分が過ごしやすくする為の自衛=範囲狭めるほうが動きやすいってことですよ

解決法としてはROM垢作ってジャンル内は完全ROMの立場として見るってことくらいですね
交流はこちらからは全く期待してませんくらいの完全ROMになるのが割り切れて楽しく見れます

3 ID: トピ主 2023/07/29

コメありがとうございます。自衛という言葉を聞いて気持ちが穏やかになりました。深夜だったこともあり過剰に落ち込んでしまったのかもしれません。
ブロックは向こうが過ごしやすくするための自衛であって、自分の存在が否定されていることだと結びつけない考え方を身につけようと思います。
誰にもフォローされてない雑多垢があるのでそちらをrom垢に作り替えてみます。ご意見ありがとうございます。

4 ID: fLlSOixH 2023/07/29

自分のことを嫌いというのは認識違いだけど、初見でブロックされてたら、自衛だって理解しつつも拒絶されてる?!ってなるのは分かる。
自分も雑食だけど、自分が好きなものを嫌いって明言する人とは親しくする必要ないと思ってるから、固定の人とかミュートしてる。ブロックされてても支部で作品見られれば十分って頭切り替えてるよ。

6 ID: トピ主 2023/07/29

認識違いにハッとさせられました。雑食な私は誰かのアカウントをブロックすることがまずないので、されてしまうと激しい拒絶を受けたようで落ち込んでしまったみたいです。
親しくする必要はないと割り切ってるコメ主さんの強さが欲しいです。ありがとうございます。打たれ強くなりたいです。

5 ID: V0ogQtM8 2023/07/29

雑食だからブロックされてる、じゃなくて、AB者だからブロックされてる雑食者、っていうのはなんか珍しいな〜って思っちゃった
だから、雑食だからブロックされてるんじゃなくて、AB者だからブロックされてる、要するにトピ主個人が嫌いだからブロックしてるってわけじゃないから気にするな…って思うことは出来ないかな?

でもなんでそこまでAB地雷だとか解釈違いだとか表で堂々と言うんだろうね?しかも複数人
もしかしたら、トピ主が知らないところや過去にAB者がなんかやばいことをやらかして、それからAB者全員お触り禁止みたいになってる可能性あるかもな…って思った。だとしたら過去にやらかしたAB者を恨むしか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌即売会であった楽しかった、嬉しかったといった良い出来事を教えてほしいです。 サークル・一般参加のどちらでも...

小説投稿時のキャプションの正解を教えてほしい というかキャプション読んでる? 自分はpixivに投稿する時...

苦手表現と上手く折り合いを付けるには。 はじめまして。普段はスポーツ系漫画の二次創作界隈にいる者なのですが、...

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...