創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sIUFLHKd2023/08/04

私は壁打ちという訳ではありませんがほぼ小説と妄想ツイばかりのアカ...

私は壁打ちという訳ではありませんがほぼ小説と妄想ツイばかりのアカウント運用をしています。気軽にリプやDMを送れるタイプでもないので親しい人が少なく、周囲が仲良さそうに遊んだりリプしてるのを見て楽しそうだなーと羨ましく感じてしまいます。
こういう運用方法の人って絡みづらいですかね?
また、こういう運用方法の人はどんな感じで交流していますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7elbdTfP 2023/08/04

話したいなら自分から話しかけるのがいいと思う
待ってて話しかけてもらえるのは相当作品に魅力があるとかフォロワー数多い人だけだから

3 ID: kiQ9aoc6 2023/08/04

壁打ちですが、好きな人にフォローされたらフォロバするスタイルにしました。相手から好意的に見られてるのでリプもDMもしやすい。交流は基本的にDMでしてます。

4 ID: gXm3dbSV 2023/08/04

なんかこういう似た相談が多いけど、なんで選択枠の中に自分から話しかけていくってのがないんだろう?
女王様だから平民に自分から話しかけるなんてばからしいとか思ってるの?いずれにしても自分を過大評価してそうw

5 ID: pJDnrAfw 2023/08/04

私もそんな感じだけどなんやかんや話しかけてきてくれる人がいる

6 ID: w1OFQPeD 2023/08/04

交流望んでないように見えるから仲良くなりたいなら自分からアピールするしかないと思うけど…

7 ID: vEQL4cPX 2023/08/05

トピ主さんは自分から反応は一切しないの?いいねとか少しはしてる派?あまり自分から絡みに行かない方は交流したくない・リプ返信めんどくさいみたいなタイプの方かな?と思って、いいなと思ってもこっちも遠慮がちになるときあります。
見てる側からしたら、せめて「リプ嬉しいで〜す」みたいな発信をしてくれると絡みに行きやすいです!でも、それまで一度もいいねされたことがなかったら
「好きな人からのリプ嬉しいって意味かな?じゃあ私は対象外かな?」
とも考えてしまうので、気になる人には最低限いいねは何度かしておいてくれるとリプする側も心的ハードルが下がります🙆‍♀️
そういえば私もよく交流してた人たちが軒並...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンル大手がABです。以下の様な解釈の場合Xでは鍵になった方がいいんでしょうか? 自分はA→BだけどAかBのス...

一次創作心折れの民です。 数字に振り回されて、好きなものや描きたいものってなんだっけ…と劣等感や焦燥感に駆ら...

マシュマロ溜めてる人が集まるトピ マシュマロ溜めてて返せなくてどんどん溜まってってどんどん返せなくなるループに落...

支部やXで連載を書く(描く)方、なぜ書き溜めて一気に長編として出すのではなく、連載形式にしているのでしょうか? ...

新刊の発行を控えており、通販のやり方について質問いたします。 ※多少フェイクあり 今回初めてのジャンルで同人誌...

リプ返などのコミュニケーションにAIを使っている方はいますか? 自分はリプ返やDMでのコミュニケーションにA...

局部は映さないけど tkbを描くのは普通にありでしょうか?(男女でも百合でも) もしくはそういう風に描いている...

家族に黒字じゃないと同人するなって言われてるんですが、そんなものでしょうか。 言ってる側は、スポーツとかジムとか...

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...