創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: punrOWbP2023/08/19

支部の閲覧数、いいね、ブクマ、ブクマ率、何を重視しますか? 支...

支部の閲覧数、いいね、ブクマ、ブクマ率、何を重視しますか?
支部にはいろんな数字が出てきますが、何を重視してるかや、こんなポジティブな捉え方があるよーなどの話をしていきたいです。

私は一枚絵を描いて投稿してますが、一番最近投稿した絵が今までになく閲覧数の伸びがいいです。(とはいえ、どマイナーカプなので個人比でですが)
なのに、ブクマもいいねもまったくもっていつも通りの数字です。

こんなに見てもらえてるのに…と凹んだんですが、普段はほとんど認知されてない自カプ見てもらえたってことかー!とポジティブに捉えることにしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: BtQAyakI 2023/08/19

ブクマ数が多いと嬉しいな

6 ID: AvC0IqRr 2023/08/19

漫画を描いてます。
ブクマといいねですねモチベになるので。感想やフォローはいらない派です特に反応なしにフォローだけしてくるの嫌。
類似トピで、読んでやってる好きだからフォローする人それぞれのブクマやフォローの仕方があるからブチブチ文句言うな的なコメなど見ましたが、だったら描き手にも選ぶ権利あるなーと思い毎回ではないですがフォローだけの人は外すこともあります。

7 ID: 4BDuLI8o 2023/08/19

ブクマ率

色々によるけどなんかネット通販とかの一般的のエンゲージメント率の目安は3%ぐらいらしくて、自分も3%を目標をしてる

いいねが含んでない時の計算:
普段3%ぐらいを目標にしてる
1%~2%はウケはちょっと悪かったなぁと思うけど
3%以上はウケが良かった

いいねが含んでる場合は
普段6%ぐらいを目標にしてる
1%~4%はウケが悪かった
6%以上はウケが良かった

8 ID: 89QcMYRP 2023/08/19

数字はほぼ無視で、コメントとスタンプを糧に生きています。少ない人でも刺されば、愛されればよし。

10 ID: nHDsZv51 2023/08/19

ブクマ数とブクマ率かなー
ブクマ率は投稿後1週間で10%切ったら少ないな…と思う

11 ID: 0LxovsI5 2023/08/19

ブクマとブクマ率以外に何かあるの?

14 ID: JdnKWSZV 2023/08/19

閲覧もブクマも大して伸びないから、ブクマ率だけ見て心を慰めてる

15 ID: OFXlnmz4 2023/08/19

シリーズ漫画描いてるから、ブクマとウォッチリスト数はめっちゃモチベになる

16 ID: CHyuYnRt 2023/08/19

ブクマ数見てます
ここでブクマ率あげている人は何%を目安にしてる?
やっぱり5〜10%以上?

18 ID: OuP2vGCe 2023/08/19

あまりどの数字も重視しない方がいいかなと思いつつどちらかというとブクマかなとは思う
感想も嬉しいけど返信が下手くそだから返信してなくてまた感想送ろう~!って人は少ないんだろうなって申し訳ない感じになってしまってる
でもってブクマを1つでももらえたら「少なからず自分と同じような癖の同士も世の中にはいるのかもしれない」と嬉しくなってるかな
どの数字もあくまで「どっかのだれかに刺さったんやな」くらいで考えてるかも

21 ID: 5dUA4Dpy 2023/08/19

小説で爆死していないと言えるブクマ率は何%ぐらいなんだろう

22 ID: hxUNsKF6 2023/08/19

ブクマ一択

33 ID: hxUNsKF6 2023/08/19

あ、数です

23 ID: h0g8afY4 2023/08/19

閲覧数かなあ

25 ID: 7KjFVdw0 2023/08/19

閲覧数
ブクマされて放置よりも、見られてるって実感できる方が好き

26 ID: 5uleJrD1 2023/08/19

閲覧数もいいね数も全然気にしてないや。ブクマ数が全て!
人が多めのジャンルだから、4桁ブクマつけば上々、3桁後半ならまあ許容範囲、3桁前半だと滑ったー…って感じ。
コメント欄からの感想はそこまで嬉しくない。コメ欄の字数なんてたかが知れてるしね。ましてや、スタンプだけなんて論外。だから、コメントは通知切ってる。
メッセージで長〜い感想もらえるのは嬉しい。

27 ID: Cj3MQ5Td 2023/08/19

ブクマ数
数こそ全て

30 ID: BlegjLu8 2023/08/19

強いて言えばブクマ率。10%↑が良作、神作のラインって感覚がある。私はいつも5%
ただ基本的には描きたいもの描いてるからブクマ率1%になってもマニアックすぎたか〜って気にしないかな。あくまで参考

32 ID: ZvNxPJsX 2023/08/19

ブクマと閲覧数が多ければ多いほどモチベ上がります
何度も見返してくれる場合を考えてブクマ率は気にしません、時間が経つと必然的に下がるものだと思うので
コメントは閉じてるので一応匿名ツール置いてるものの感想は全く来ませんが、大きな数字で自分の心を保ってます
他人からは見えないけどフォロワー数が増えるのも地味に嬉しいです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

カバンにキーホルダーいっぱい付けるのって流行ってるんですか?喪女がやってるけど流行りって聞きました

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...

地雷カプの表記や読みが日常でよく使われる単語と類似しており、外などでそれに似た単語を見掛ける度に気分が悪くなってし...

Twitterのリストについて。TLが混雑したときのために、好きな相互さんを入れたリストを作りたいな、と思っている...

表紙は作者のコメント絵無し 作者のコメント絵 この絵に注目 2ページくらい 1ページはパシリを受ける 白髪...