創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sJOlRcxZ2023/08/20

毎回感想を送ってくれていた方から急にぱったりと反応が途絶えたこと...

毎回感想を送ってくれていた方から急にぱったりと反応が途絶えたことはありますか?

底辺字書きですが、それまで一次創作の話を上げるたびに温かい感想を書いてくれる人がおりました(近況にも反応してくださる方でした)
先日ハピエンの最終話をアップしたのですが、何日待てども反応がなくもしかしてリアル事情になにか……? と心配になってる矢先、他の方の作品には感想を書いているその方を見つけました

展開が不快だったのか
自分に依存させないために交流を断ち切られたのか
真意は分かりません

感想を書くもやめるも個人の自由なのは分かっておりますが、どうしても疑問が拭えません
こちらで吐き出しにきました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 9Oab8kCd 2023/08/20

最終回の内容が合わなかったのでは?
感想送っててもオチが合わないって結構あるし

3 ID: rmZF6iyk 2023/08/20

最終回の内容を噛み締めてるだけかもしれませんよ
感想かくのって頭も労力使うし
因果関係が逆になりかねないのであまり振り回されないほうがいいですよ
(感想欲しさに作品作るようになってしまうってことね)

4 ID: G0LKaWtE 2023/08/20

どの程度の感想だったのかわからないけど長文だとリアルとの兼ね合いの中まとまった時間を見つけて気合い入れて書くから時間取れなくなる事情ができたり悩みができて時間あってもそっちにエネルギー割けないとかいろいろ…

最終話だからと気合い入れてるのでは?
2コメの可能性も

自分は長文感想だったら元の作品の文字数にもよるけど何もない休日に2〜5時間かけて書く
字書きじゃなくて慣れてない人だと自分と同じくらいかもっとかかるかな

14 ID: G0LKaWtE 2023/08/20

追記
3万字超えの作品への感想なら
1ヶ月に3〜4作品分書けることもあるし、0のこともある、1作品分ならなんとか書けることも

5千字以内の作品なら
1ヶ月に4〜6作品分書けることもあるし、あとは同上

字数に限らず0のことが3〜4ヶ月つづくこともある
作者の方からしたらどうなってんの???と思うことがもしかしたらあるかもしれないなと考えるけどそこを無理してやると長く続かないので好き勝手している
感想送るの好きだと自分のペースで長く続けたいし無理したくない

自分が創作するときは来ないのが当たり前で好意的な感想が来たらラッキーだなくらいでやっている

5 ID: bl4EMDio 2023/08/20

よくある
どんなに考えても理由はわからないし、問いただすなんて言語道断なので、今までありがとう、で気にしないようにするしかないんだよね。ほんとよくあるよ。

6 ID: LwNzPYIX 2023/08/20

ほかの人に送ってるなら違うかもしれないけど、お盆前後だから私生活が忙しい可能性もあるんじゃないかな
家族の夏休みや帰省や法事、仕事によっては繁忙期で結構忙しい時期だと思う
順番に感想書いてるのかもしれないし
あとずっともらえるってことはなくて、やっぱりその人からの反応の旬みたいなのはある気がする
無反応まではいかなくても長文感想が一言になったりブクマのみになったりは相手の萌えの変遷であるあるかなと思う

7 ID: MwcKv24t 2023/08/20

作家側からすると最終回こそ労いが欲しくなるよねーわかる
でも読む側からすると途中の方が早く続きが読みたいからリアクションする
最終回読んだら満足しちゃって「次は?」って口開けて待ってるんだよね…

8 ID: wmSPfZec 2023/08/20

素人が書く最終回ってだいたい面白くない

9 ID: Z3qOBcM1 2023/08/20

今まで貰えてたものが貰えなくなってしまって残念だったのは分かるけど、そんな他人に執着しなさんなて

10 ID: 4MSeqDWF 2023/08/20

ある。引きずるけど時間経過と共に忘れるしかないかな

11 ID: Rl1Dp98G 2023/08/20

底辺の割に熱い感想貰える幸せな一次小説書きです。
また感想書くから!と予告されてわくわくしていたのになかなか来なかった。
その人普段の言動からバリバリ働いてる上に多趣味なのを把握出来てるから、まあしょうがないやと思って流しましたよ。相変わらず宣伝ポストにはいいねRTしてくれる。

そんな全部思い通りにいかないよ。相手は人間なのを忘れてはいけない。好きなように出来るのは、自作のストーリー展開だけだね。一次創作者の交流って大人の対応の持ちつ持たれつだなって思う。

12 ID: eFdRt1mi 2023/08/20

今までの話と最終回と…って過去作も読み直して、最後の感想を今書いているのかもよ。

13 ID: DbEpJ7i1 2023/08/20

よくあるし考えても仕方ないことだと思う
最終話が合わなかったのかもしれないし、単にずっと感想送るのに飽きたのかもしれない
話が面白ければ、またそのうち別の人が感想くれるようになるよ

15 ID: zWhnxM5b 2023/08/20

匿名感想を送っていたけど返信が公開されることを知らなくていろんな人に見られたしこれから送るものもみんなに見られると思ったら送れなくなった。
トピ主のは相手がはっきりしているからトピずれかもしれないけど…
匿名感想でまた送りますね!!!と書いたけどごめん、公開されるんなら送りたくないと自分勝手な理由でそれ以降送らなくなった。
なんで送ってこないかなんて本人にしか分からないし結構勝手な理由のこともあるからあまり考えない方がいいかも。

16 ID: zWhnxM5b 2023/08/20

ちなみに作者さんはそのときすっごく喜んで返信してくださってそのこと自体はとてもうれしかった。匿名だけど自分の好みやどこがどういうふうに好きでどう思ったかとかを細かく書いていたし今後送るものもそういう感じになるだろうからなんかやりにくいと思った。

すごく一生懸命な返信(長文に同量の長文で返すみたいなの)してくれる作者相手だと負担かなと思うこともあり……

17 ID: EUQIGhMP 2023/08/20

トピ主です。様々なご意見をお寄せいただき感謝いたします
長文で返してしまうのでプレッシャーになっていたのかもしれませんね……
その方のおかげで今まで書けていたところもあったのですが、やはりいい大人として1人に依存はよくないなと考え、今後はコメントは来たらラッキーくらいの心構えで創作に打ち込もうと思います

改めて、ありがとうございました

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イラストや漫画をアップするたびに毎回リプ欄に通販ページを繋げている方がいます。「再録発売中です」「新刊に収録されて...

フォロバした瞬間にブロックしたくなってしまったんですが、どうすれば良いでしょうか? 半年前くらいに今のジャンルに...

数字少なくても今後伸びそうだなと思うタイプの方の特徴を教えてください。 持論ですが、オンでは目立なくても進捗...

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...