創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ugUJ1hip2023/08/23

創作BLで攻め視点から始めてしまい、受けに転換した方がいいのか悩...

創作BLで攻め視点から始めてしまい、受けに転換した方がいいのか悩んでいます。
最近創作BLを始めたものなのですが、話を考えていると攻め視点の回想から入ってしまいます。読んだ商業作品は大体受けからでした。

やっぱり受けから入ったほうが、受けを作り込んだほうが感情移入しやすいのでしょうか。

以下余談です。

実体験なのですが、少年漫画を読んでいる時は主人公に自己投影して、可愛いヒロインがいて彼女にしたい!支えて欲しい!みたいな気持ちになります。

ですがBLの場合、むしろ攻め視点になって、こんな可愛い受けが見たい、酷い目に遭わせたい方面になってしまいます。だから自分で作品を作る時も受け側に嫌な思いをして欲しいし、怖いと思ってほしいと考えてキャラクターやストーリーを作ります。

でもそうすると攻めに対する嫌悪感が出てきます。

他の人の作ったBLは全然嫌悪感が無いのですが、自分の作品となると性癖を優先した場合、攻めに対する嫌悪感が増して作品へのモチベが下がってしまったことがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TfjcZbYD 2023/08/23

詳細がわかんないけど、受けを酷い目に遭わせる人は、第三者じゃダメなんですか?

どっちか視点だけじゃないといけないってことはないし、同一シーンや同じ時期の話を受け視点で書くのはどうでしょう。
攻め視点だとただ受けが可哀想なシーンでも、受け側からすると救済になってたりしないかな。
微妙にベクトルの違う関係も美味しいと思います!

あと単純に、BLって2人の人間の関係を題材にするのに、なんで受けと攻めで作り込みの差が大きいのでしょうか…
商業BLでも、攻め受けそれぞれがどういう人なのか、生い立ちや考え方はしっかり出てくると思うのですが…

3 ID: トピ主 2023/08/23

回答してくださってありがとうございます!第三者を使うのは、そうですよね…自分の中で歪んだ考え方があったのだと思います。
確かに受け攻めの生い立ちの差はキャラクターへの掘り下げの浅さだと思います。勉強になりました…

4 ID: Igy3CBZV 2023/08/23

結局BL漫画の受けって女性が自己投影する対象だから受け視点が多いんだと思います
売れてる商業BL確認してみると、大抵受け視点だな〜と
なので、受け視点の方がいいか?という質問には、そっちの方が読む人は増えると思うという回答になります
でも結局自分の趣味だし自分の描きやすいほうでいいんじゃないかなーと 途中で嫌になっちゃうほうがもったいない
あと、個人的にには、どっちかっていうと作り込んだ方がいいのは攻めな気がします、美形×平凡が人気高いところからわかるように女性は魅力的なイケメンが大好きなイメージあるので...

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

こんにちは、初めまして。千恵子です💗 女の子の紹介をしております。本人写真から自由に選べて、満足後のお支払いで安...

両刀に嫉妬してる人のトピ見て思ったんですが、両刀は絵と字どちらから作品出してた方が印象いいですか? 絵を先に出し...

出戻り後、以前繋がっていた人たちとどう接するべきでしょうか? 約2年前に何も言わず垢消し撤退した界隈に最近出戻り...

Xの鍵垢って特定できるんですか?本当に最低な話になりますが、私は表垢でも鍵垢でも、表面は誰とでも交流するフォロワー...

初めて出るイベントで、いつもの作風よりかなりエロの激しい内容の本を出します。 普段は添える程度のエロですが、濁点...

AB推しといいながらもA夢とAB(Bのみ女体化)ばかり呟いている相互がいるのですが、この人って結局Aの夢女じゃない...

創作が辛い けどやめられないです 創作活動をしてる時だけ、躁鬱みたいになります(実際に診断された訳では無いで...

絵じゃなくて「内容」や「ネタ」を上達させられますか? 同人活動を長くしているせいか私もそうですが、周りは漫画...

原作のなんでもない描写をカプ視して地雷とか文句言い出す人ってどう思いますか? 私は正直苦手というか原作に文句言う...

新規の両刀Aにむかついてる 元々支部で小説だけ出しててみんなに字書きだと思われてたA 馬字書きは貴重だから歓迎...