フォロワーのことを、フォロイーやヒョロワー、ふぉろわっさんなどと...
フォロワーのことを、フォロイーやヒョロワー、ふぉろわっさんなどと変な呼び方をしている人を見るとイラッとしてしまいます。
心狭過ぎでしょうか…。
数年前から繋がっててリアルでも関わりがある相互が、最近急にフォロワーのことをこう呼び出しました。
不幸風自慢ツイも増えてきて、鼻につくことが増えたのですが、かなり絡みがあるため急に切るのもなんだかなと…
愚痴ですね…
みんなのコメント
あった
出来立ての言葉なのかもしれない〜
フォロイー
【英】followee
フォロイーとは、英語で「フォローされている人」という意味の語であり、もっぱらソーシャルメディアにおけるフォローする・されるの関係の中で「被フォロー対象」「他のユーザーがフォローしている当のフォロー先」「他のユーザーからフォローされている人」「自分がフォローしている相手」を指す語である。
フォロイーって存在する言葉なんですね!?
「フォロイーきいて〜」みたいなツイートをよくしてたので、てっきりフォロワーを別の呼び方で呼んでるんだと思ってました…
片道フォローしてる人のポストに対して「フォロイーさんがこう言ってたけど〜」みたいな使い方はする
フォロイー聞いて〜はよくわからんけど
follow+er(人)でフォローする人っていうのはわかるけど、フォロイーはなぜ…?
eeで受け身になったり…?英弱過ぎて普通にわからないので教えてほしいです
フォロイーは使う、元の意味を知ってるうえで。
個人的には、一方的にフォローしてる人のこともフォロワーって呼ぶ人にモヤッとする。
ふぉろわっさんは目が滑るね
偏見だけどふぉろわっさん呼びの人ってアラフォーぐらいの人が多いイメージある
bioにとっくの昔に成人とか書いてるタイプの人
ヒョロワーとか気持ち悪いのわかるわw
それ以外にも若干モヤる発言したり鼻につく人が使ってるイメージ
フォロイーはWEB系の仕事してたから10年ぐらい前に知ってたけど、やっぱり知らない人いるよね
ヒョロワーは響き面白くて自分は笑っちゃうけど、人によってはうましかにされてる感じがして嫌がられるかもね
フォロイーはフォローなのかフォロワーなのかいまだに迷うしどっちの意味か覚えられない
フォロイーは昔からあるけど、フォロワッサンがなんかゾワゾワする気持ちわかる!!!!こっちがミュートすればいい話なんだけどね。
フォロワーでもフォロイーでもなんでも良いけど、幼児言葉を混ぜたような平仮名ばかり言葉でしゃべる人はちょっとキモいなと思う
お酒→ぽやけ、ぽしゃけ
あとトピ主の最後の愚痴ですね…みたいなのも上手く言語化できないけどイラッとするわ。相互の言動を叩いてほしい、共感してほしいってトピ立てまでしたのに自分を下げることで自分の攻撃性を有耶無耶にしようってのが透けて見えるからかな。違ったらごめんね
フォロワーはフォローしてくれてる人、フォロイーは自分がフォロー(片道相互どちらも)している人って、読む人にわかりやすいように使い分けてたのに造語喋ってるとか思われてたと思うと悲しくなるな
とあるフォロワッサン呼びする人が苦手でミュートした
イラストや漫画の夜あげ朝あげ、忙しくて更新頻度落ちます発言、空リプすごい、誘い受けっぽい、はわわ
トピ主さん心狭くないと思うよ
相互に対してTLでフォロワーって呼び掛けてる人いていらっとしたことある
私はフォローしてるけどフォロワーに該当しないのね……って思ってフォロー外しちゃった
上がってるの全部分かる
偏見だけどこういう変な言い方してる人って大抵年齢いってるROMやhtrに多い
ムッスメとかムッスコって言ってる人見るとゾワゾワする
コメントをする