創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xmp2UwaT2023/10/17

小説の再販の時、表紙を書いてくれた相互に追加の謝礼は渡さないとい...

小説の再販の時、表紙を書いてくれた相互に追加の謝礼は渡さないといけませんか?

相互に有償で表紙を描いてもらった本が思いのほか反響がよく2度目の再販をすることになりました。再販のお知らせをしたあとに相互からそれとなく追加の謝礼を請求されました。何かお菓子とかお礼の気持ちを渡そうとは思っていたのですが、お金を請求される事に少し驚いています。

本がたくさん売れた時は書いてもらった人に追加で謝礼しなくてはいけませんか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T5aHOYNK 2023/10/17

私なら請求された謝礼をお支払いしてそれを手切れ金とします

3 ID: iegyrzo3 2023/10/17

謎すぎ。
私なら、謝礼は最初の払い切りだと思っていたことを伝えて、
追加の請求分は何に対して発生するお金なのかを念のため確認(拒否ではなくあくまで確認という体裁)するかな。

4 ID: LVW2DwsZ 2023/10/17

自分なら描いた時に貰った分で完結。
描いてもらう時に、再版時のことは何も取り決めがなかったことを伝えて断れるなら断る。ごねるようなら2コメかな。

5 ID: SfktVPJv 2023/10/17

追加の謝礼ってどんな言い回しで言われるの…。金の要求ってすごくない?
相互っていっても友達づきあいとか一切なくて金の付き合いのみ?

> 追加の請求分は何に対して発生するお金なのかを念のため確認

これはやっていいと思う。

6 ID: hRYZb5WX 2023/10/18

追加の謝礼を手切れ金にして、以後は再販に関することは一切呟かないようにするといいかも

書店委託なら手元の在庫を書店に送って補充完了しました~とだけ呟く
読みたい人には通販再開したんだと気づいてもらえる
BOOTHなら、プライベートの都合でただいま通販お休み中ですとか理由つけて逃げるかな

7 ID: TQHpDilO 2023/10/18

商業なら、単行本が再版かかれば本文作者にはもちろん印税が入るのだけど、表紙絵担当にも印税が入るのかどうかは知らない(汗)
たぶん買い切りなんじゃないかなぁ……と思う

ただ、同人の場合は、買い切りですという契約書を明確に交わしてはいないだろうから、難しいね
今回の件を契機として、「買い切り契約書」を公開で交わすのが良いと思う
(向こう側がOKしなかったら、その経緯も公開する)

8 ID: 6BAUGYCk 2023/10/18

相互の本の表紙描いたことあるし、その本が再販になったけど別に追加で謝礼送られてきたこともないし、要求しようと思ったこともないよ

契約書も交わしてないから払わなくていいとは言い切れないけど、その相互さんはちょっと謎だね
私なら今回は勉強料だと思って支払っておいて今後は関わらないようにする

追加で謝礼するかどうかは依頼した側の気持ちの問題であって、依頼された側が要求することではないと思う

9 ID: VsXLu268 2023/10/18

普通のイラストレーターだったら、一枚に対しての原稿料だから印税は普通入らない
払いたくなかったらその事を言うしかないと思うけど、多分相手怒ると思うから穏便に済ませたかったら払って、ブロ解…かな
相手の人変な人だね

10 ID: feoIkLN5 2023/10/18

再販イコール儲けが出る、と思われてるのかな?
「おかげさまで好評です〜ありがとうございます!ささやかですがお礼です!」って明るい感じでギフティとか送るのはどうだろう。

11 ID: vXGpslYj 2023/10/18

うへぇヤバい人だ……
表紙依頼受けたことあるけど、あくまでイラスト1枚に対する依頼料として「謝礼」を貰ってるから、本が売れてどんだけ黒字になってもこっちには関係無いよ
相手方は何か勘違いしちゃってるんだろうね
3、4コメの返しが穏便で良いと思う

12 ID: vDoxZMJC 2023/10/18

そんなことあるんだ。
再版なんて逆に利益から印刷費出して割高の印刷費で刷るのにね…!?
例えば500刷って再版で100刷るとして、
一刷目から600刷ってたときのほうが利益率は高いのに…後述の場合だと請求されてなかったってことでしょう?
へんなの。
まあ文句言われるの嫌だから私だったら(額にもよるけど)謝礼渡して今後一切依頼しないかも。

13 ID: mMW07Or5 2023/10/18

売上の10%を渡すみたいな契約なら再販でも渡すけど、そうじゃなければ1枚の絵に対して支払ったから追加はしないな
縁を切るための手切れ金としては払うかも

14 ID: 1HRrQb4U 2023/10/18

相手の方感覚がヤバいから、とにかく穏便に関係を切る事を一番に考えて動いた方が良いと思う
手切れ金として少額払って、その後は再販せずに緩やかに関係を切るのが危険が少なそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きの教本がなかなかに面白くなく興味を惹かれず読み進められなくて難渋しています。他の字書きさんは楽しく学習できま...

東京・大阪で秘密の癒し時間をお探しの方へ。口コミ多数“凜子水月閣”なら、匿名トークで安心してチェックできます。 ...

フルカラーのエロは何故か萌えないんですけどフルカラーページがあると嬉しい人ってどれくらいいるんですか?

最低限の画力はあると思います。プラス漫画書きなのでそれなりに評価もらってますが、絵柄が好きと言われたことが一度もあ...

公式がギャグ系や子供向けコンテンツの方、二次創作の深い解釈に酔いすぎて、久しぶりに公式を見ると恥ずかしくなって正気...

絵描きや字書きが美人さんだった時ってどういう感情になります? (美の基準が議題では無いので、「ヲタクの中で美人な...

くれむにいる絵描きの絵柄の系統を聞いてみたい。 主観で大丈夫です。 トピ主はあん☆系統の顔はかわいい、頭身...

ポーズのアイディアに使える投稿をしてる人やサイト教え欲しい このような https://x.com/thepo...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《264》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

pixivについて ウォッチリストの登録数とBOOTHやイベント等で捌ける部数って比例しますか?? やっぱりウ...