再来月末に開催されるオンリーイベントに初参加します。 頒布物は...
再来月末に開催されるオンリーイベントに初参加します。
頒布物はイラ本10P・ステッカー2種・アクキー2種を予定しているのですが予算的にもステッカーがあと2種増やせるかな~程度です。
初参加でこの種類は妥当ですか?
値段は
ステッカー各100円、アクキー各500円で
イラ本に関しては10P/500円で考えています。
二次創作物なので利益が出ないよう設定していますが、購入者に喜んでほしいが為に色々と悩んでいます。初参加人間なので検索をかけまくり学んでいますがまだ未熟な部分もありますので、アドバイスがあれば是非頂きたいです。
みんなのコメント
妥当だと思うよ〜
時間に余裕あって何か増やさないと落ち着かないとかなら、自分なら無配ペーパーかイラスト本のノベルティにポストカードとか用意するかも
初参加楽しんでね
イラスト本、いらない。
10p500円って高すぎない?
アクキーもいらない。
絵に自信があるのかな???
上コメで10P500円は高いって言ってるけど無視していいよ。
種類や数は妥当だと思う。参加してみないとわからない部分はどうしてもあるので、参加してみて思ったことを次回に反映させるといいと思います。
楽しんできてください。
いや10ページ500円は高いだろ普通に考えて⋯
うちの前のジャンルで最古参大手が推しカプイラスト本何冊か出してたけど、全部24ページ400円だったわ(変形本)
ちなみに落日ジャンルの元覇権カプだよ(当時の時点で創作者が三人くらいしかいなかった界隈)
24ページ400円だと本文モノクロ本の相場じゃん。大手格安価格だよそれ。
本文もフルカラーだと印刷費跳ね上がるから16ページ400〜500円、24ページ600〜700円くらいが相場だよ。
10ページ500円が高いのはそう。中綴じできないページ数だし無線綴じスカスカになりそう
種類はそれでいいと思うけど、イラスト本10Pで500円はいくら少部数でも高めの印象を受けますね…
500円ならフルカラーでも20Pは欲しい、というか10Pって印刷所頼めるの…?
なので種類増やすよりはページ数を増やした方がいいかなと思いました
本以外はお値段妥当だと思います。
イラ本は…部数の問題で苦しいのはすごく想像できるんですけど、万垢の神でも「このページ数で…?」と躊躇される価格な気はします…
他の方がおっしゃる通りページ数を増やして、超少部数なら最初から自分で赤をかぶる覚悟でお値段抑えたほうが手に取ってくれるかも…
もちよん今のままでダメなわけでもないし、赤をかぶるべきとは思ってませんが…
ステッカー各100円、アクキー各500円はいいけど、イラ本に関しては10P/500円はちと高いかな
(ページ数※×10円)+100~200円(場合により)
(ページ数×20~30円)+100~200円(場合により)
が基本的な値段設定だから、白黒なら200円、カラーなら300円くらいかな
特殊紙の表紙でもそれ位の方がお手軽だよ
自分は16頁+ポスカ1枚300円、24頁で300円、40頁700円(どれもフルカラー)にしたよ
かなり安くさせたけど画集は漫画じゃないからかいまいち反応弱い
たくさんのコメントありがとうございます。
初参加で色々出したい気持ちが先行していましたが、落ち着いて考えてみてとりあえずアクキーは無し、イラスト本とすぐ描けて安価なステッカーのみで参加することに決めました。
とにかく印刷所締切に間に合うよう、アドバイスイベントいただいた通りイラスト本のページ数を増やす事に注力します!感謝です🙇🏼♀️
コメントをする