1 ID: 3zb7url42023/10/19
創作意欲が湧くときに限って私生活が忙しいのが悩みです。 11/...
創作意欲が湧くときに限って私生活が忙しいのが悩みです。
11/23のイベに申し込んでいますが最初に「こんな話書こうかな」と考えた程度で、未だ原稿作業らしいことができていません。
やらなきゃ!と思うし「こういう話の展開にしよう」「セリフのやり取りはこうだな」と日中は思いつくのですが、いかんせん私生活が忙しく原稿タイムがなかなか取れずにいます…。
季節の変わり目のせいか、残業を終えて帰宅すると疲れ切っていて日々の家事をこなすと寝ないとまずい時間になっています。
せっかくイベントに出るのだからペラペラの本(ペーパーではなく印刷所に依頼します)でも出したいです。
こういう状況のとき、どんな風に原稿に向かいますか?
時間捻出の仕方、気持ちの切り替え方、スキマ時間での原稿の進め方などなど…色んなお話を伺えたらと思いトピ立てしました。
同じような方もいらっしゃると思いますので。
トピ主は字書きですが、絵描きさん問わずコメントもらえたら嬉しいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: yMNcrOEz
2023/10/19
朝30分でも早く起きて原稿に取り組む
プロットを作っている場合、書きやすい部分から始める
日中に思いついたことをメモアプリでまとめる
通勤が電車だったら乗車中にも執筆予定の作品に関係するものの調べ物くらいはできるのでは?
5 ID: carXYnxC
2023/10/19
上でも言われてるけど、朝活がいいと思う
あとは家事できるだけやらなくていい方向に努力するとか…?食事は買う、掃除は最低限、みたいな
トピ主とおんなじイベント申し込んでるからお互い楽しめるといいね、応援してる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする