創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: atp08o212023/10/26

pixiv、SNS中毒について 二次創作にハマりだしてから...

pixiv、SNS中毒について

二次創作にハマりだしてからネット依存に陥ってしまっています。起きたらすぐpixivとTwitter他SNS閲覧、空き時間暇さえあればまた閲覧、夜遅くまで漁ってしまう………。
人気ジャンルなので何千と作品があり見ようと思えば永遠に見てしまいます。新作を逃したくない、アップされたらすぐに感想が言いたいという焦りでつい張り付いてしまいます。
家事や仕事はきちんとしているのですが、家族とのコミニュケーションがおろそかになっていたり二次創作以外の情報をちゃんと見なくなっていたりする弊害があるので、なんとか中毒から抜け出したいです。
同じような状態に陥った事がある方、どうやってネットに折り合いをつけていましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qicWsyK9 2023/10/26

SNSを退会しました
極端なのであまり参考にならずすみません

4 ID: oynLp8lE 2023/10/26

人気ジャンルにいる時は、仕方ないような…
読んでも読んでも良質な作品がありますからね。
自分もそうだった時期があり、空いてる時間ずっと読み耽ってました。
そのうちに斜陽になり、良質な作品が減ってきて、読みたい作品もそんなになくなりました。

トピ主さんは家事や仕事はちゃんとしてるとのことなので、一時的にのめり込むのもアリなんじゃないかと思います。
家族とのコミュニケーションが疎かになるのはなんとか工夫したいところですが、他の情報が入ってこなくても別に困んなかったです。
工夫としては、家族と喋るときはスマホを離す(充電するなど)、家事に必要な時間を決めて全力で効率よくやり、それが終...続きを見る

5 ID: 3KBt0uPj 2023/10/26

一時のブーム、熱みたいなのはあるから必ず落ち着くよ
家事終わってから、移動中、寝る前、家族がテレビ見てる間とか時間決めたらどうかな
家族が特に小さい子供だったら、スマホ見ながら相手するとかはやっぱり悪影響だと思うので

6 ID: qmWyL9hU 2023/10/26

今は無限にあると思っている作品も、だんだん見飽きてくるから大丈夫だよ

7 ID: Ab94RfOy 2023/10/26

一回ハマるとそうなっちゃうけど波があって自然と冷めたり、またそうなったり
自分の場合は、現実で嫌なことがあったり充実してないと熱中しちゃう傾向があるように感じます
依存先を増やすと良いかもしれません

8 ID: WyfniFVN 2023/10/26

自分が飽きなくてもそのうちジャンルの熱が過ぎ去るから大丈夫だよ
1年もすればかなり落ち着くと思う

9 ID: UlQqtoEm 2023/10/26

一過性のものです
自分もそんな時期がありました
ただ、自分の場合はその状態が終わるのに数年かかったので、その数年が惜しいと思うんだったら時間を決めたりして折り合いをつけてください

10 ID: AS8h2lME 2023/10/26

結論から言えば飽きるけど
飽きるまでの時間の割り振りは問題が起きない程度に考えた方がいいと思います

11 ID: EJcDVzGt 2023/10/28

人間関係で嫌な体験をしたら一気に冷める

12 ID: HW2AaIe1 2023/10/28

わたしもそれで家族関係が悪くなりそうになったから、曜日を決めてやる、スマホからは見ないように(ブロックサイトアプリを駆使して)してタブレットかPCからしか見れないようにしたよ
気づけてるなら今すぐ対処法を考えると良い、一過性だとは思うけどその数ヶ月で諸々の信頼ガタ落ちなんてことになったら良くない

14 ID: GRvmbOQZ 2023/11/01

人気ジャンルならそうなっちゃうよね
自覚がある、トピ主は家事や仕事してるなら今の状態はまだマシかも
時間帯決めてやるとかね 人気ジャンルでもいつかはトピ主かジャンルが落ち着くよ

ヤバいと思うならカウンセリング受けたらいいよ

15 ID: ndgoYuzJ 2024/02/09

他の人も言ってるけど、自覚してて、生きていく上で最低限のことが出来ていればいいと思いますよ。

まぁ没頭しすぎて睡眠時間削ったらまずいので(それで1回狂ったことあります)一応、目安として何時に寝るか決めることから始めてみては?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

以前から疑問なのですが、オタク界隈での漫画家とイラストレーターのパワーバランスはどう考えてもおかしくないでしょうか...

今度ミステリ書こうと思ってるんですが、ミステリ・サスペンス系でこれは萎える、みたいな要素を教えて欲しいです 舞台...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支払い...

pixivのウォッチリスト、漫画を投稿してるのですがあれはキャプションの内容を変更して保存するだけでも通知がいって...

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...