創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zKXBY4di2023/11/01

nmmnに関する内容なので苦手な方はご注意ください。 とあ...

nmmnに関する内容なので苦手な方はご注意ください。

とあるnmジャンルで活動しています。
隠れなくてはいけないジャンルですが、支部に全体公開設定でnm作品を投稿している同ジャンル者が一定数存在していて、その人たちはプロフや作品のキャプションに「界隈のルールを理解しています」「マナーを守り活動しています」「デリケートなジャンルなのでマナーを守って閲覧してください」などといったことを記載しています。

こういう人らが言う「ルールを理解」というのは支部で伏せ字タグや検索避けのためにR-18タグを使うという何の意味もないルールを理解しているということなのでしょうか。

それともnm作品を取り扱う注意点や危険性をしっかり理解した上で承認欲求を満たしたくてわざわざ支部に投稿しているのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Pp9ZoDKy 2023/11/01

マジでシンプルに頭が悪いパターンもあり…

3 ID: aK03kHlO 2023/11/01

全然理解してないんだと思う

4 ID: NMCUAf3j 2023/11/01

これ言っときゃええやろ精神で「界隈のルールを理解しています」「マナーを守り活動しています」「デリケートなジャンルなのでマナーを守って閲覧してください」の文言を魔法の呪文みたいに使ってる人たちもいる

5 ID: Teg62l7p 2023/11/01

nm作品を取り扱う注意点や危険性が認識できる知能がなく
承認欲求を満たしたくてわざわざ支部に投稿している、だと思います
コピペしてるだけで本質理解できてないからそんな気持ち悪いことできるんでしょうね
さぞ学校の成績も悪かったんだろうなって感じです

6 ID: 6jB0XIo2 2023/11/01

トピ主の考えるルールが書いてないけど、マイピク限定公開や鍵垢派?それともネットに公開するな派?
nmで活動すること自体を叩きたいのかと思ったら自分も活動してるんだ?

もちろん知ってると思うけど、第三者による晒しや本人への通報はピクブラや鍵垢みたいな隔離された場所にいても頻繁に起こってるよね。

トピ主的に完璧なルールがあるならその方法でどれだけのセキュリティを保証できるのか根拠と一緒に教えてもらえる?
まさかマイピク限定や鍵垢やパスワード制程度の話じゃないだろうからみんなの参考になると思うよ。

9 ID: dpg21TyN 2023/11/01

同じこと思った。トピ主もnm扱ってるのにどんだけ〜て。
まずは自分がどれほど高い意識とセキュリティ面ばっちりにnm活動してるのかを話してから、そんなトピ主に追随できない愚かな他者をけなしてほしい。

10 ID: トピ主 2023/11/01

トピ主です。パスワード請求制の個人サイトのみでやっています。

どんなにクローズドな場所でもネットにアップしている時点で100%安全であるとは言い切れませんが、それでもまだ支部に全体公開するよりかは秘匿性が高いと思ってこちらの方法を選んでいます。

全員がその方法を取ってほしいなどとは思いませんし、活動場所は自由ですが、それこそ晒し行為などはどこでだって起こりうることだと思います。
晒し行為等は行う方が悪いことだと前提しても、もしも晒されたりした時に「ルールを守っている」と言いつつ支部で全体公開していたのなら、何も擁護はできないと思います。

なのでどういった意図があるのだろうと...続きを見る

7 ID: i1FkgNVd 2023/11/01

それをプロフに書いておくのがルールやマナーだと思っているのでしょう。
もっと言えばそれは自分が投稿する時にルールを守ると言っているのではなく、フォローしたりマイピク申請したりする相手に対し、マナーを守ってあなたを晒したりしないので申請許可してください、という意味だと思っています。
ピクブラでこれ書いてるのROMの人が多いですから。

11 ID: MkxF1mI7 2023/11/01

あと鯨人とかK-POPはわりとゆるいよね、nmmn界隈でも
暗黙の了解で公式が推してる組み合わせなら鍵パカでOKみたいな感じだし
J禁とかも普通に転がってるし、自分が嫌ならそれで終わりでいいんじゃない?
ひと昔前なんか普通に鍵パカでエロ妄想してる人もいたから

12 ID: fxknTzE8 2023/11/01

ハイハイ通報通報
質問の体であからさまにその相手を叩かせる気しかないトピ主はそいつらとは比べものにならないくらいバカで厄介なクソ女だよ
答えてやる義理すらない

13 ID: KBNAsQXE 2023/11/02

もしかしてピクシブで鍵パカでナマやってるバカで厄介なクソ女?

14 ID: OEuVGh3Y 2023/11/02

理由とか承認欲求というよりどこまで対策やれば安全かの認識の違いだと思っている。
同じ文言を載せていても、対策なんて考えもつかない作者もいるし、とりあえず多数派に倣えも、マイルール以外受け付けない、それ以外は晒してやりたいなんていう本末転倒派もいる。
承認欲求自体はトピ主さんもあるからネットにnmmn上げてるわけで、鍵とかブラとかマイピクとかの対策の違いでその人の承認欲求の多寡を図ろうとするのは不毛な行為だと思う。あえてその承認欲求云々の話に乗るなら、例えば「あの人は鍵をつけていないから私よりも承認欲求が強いんだ」って言っているほうが、むしろ内に秘めた承認欲求がデカそうな気さえする。
晒さ...続きを見る

15 ID: Asn2OCPj 2023/11/03

一般からみれば二次創作全般、気持ち悪い以外の何物でもないよ。
ガイドライン出てないのにやってる人らは著作権侵害だし、nmの人よりも一層人の権利侵害に対して意識が希薄だと思う。たち悪い。

16 ID: OEuVGh3Y 2023/11/03

一般から見たら二次創作全般が云々もそれはそうかと思いますが、こちらのトピはnmmnに関することとあったので、その前提で書いただけです。何かお気に触ったなら申し訳ないです。

17 ID: VmEx9k4B 2023/11/03

うちの界隈では他人のプロフ文をまるまるコピーしてプロフィールに載せてた人が晒し上げられたことがあったから、意味は理解してないけど書いておけばいいくらいの認識の人は少なからずいると思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

エアブーについて語りたい 私は個人WEBオンリーを開催する側でお世話になっています。 が…いかんせんピクス...

替えが効かない創作者って存在すると思いますか?存在とするとすればどんな創作者だと思いますか? 私は替えが効かない...

いれたいシーンがあるのですが、いれると話のテンポが悪くなってしまう気がしています。アドバイスが欲しいです。 ...

ジャンル移動の年数について みなさんは大体どのくらいでジャンル移動しますか? どういった経緯でジャンル移動...

字書き・絵描きのここが大変、ここに工夫・こだわりがあるというのを教えてください ※技術・作業的な内容について...

「不要なのは理解できるけど作中で補足・説明されてると嬉しい」ってなる描写ありますか? 個人的には『キャラAが前か...

もし自分が下手くそな絵しか量産出来ない場合、1年間期間があったとしたら、練習と作品作りどちらを優先させますか?漫画...

感想くれないフォロワー こっちは毎度感想送ってるのに向こうは毎度無言いいね。 こっちは送ってるんだからそっ...

仲の良い人がやらかして飛び火した事ありますか? 私からすれば友達が悪いのは重々承知でした しかし無関係の人...

フォローしてきた方の作品見たらどう考えても私の作品のトレス?だったんですけどこんなこと初めてどうすればいいかわかり...