創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: r6CHY1ah2023/11/02

自身が楽しく活動している様を、好きな気持ちだけあっても伸びてない...

自身が楽しく活動している様を、好きな気持ちだけあっても伸びてないなら意味がないと言われてしまいました。
フォロワ―数も大して多くはない絵描きです。半年前からジャンルに参入しましたが、とにかく推しCPを描くのが楽しく初めての製本もしました。今まで活動してきたどのCPよりも描きたい気持ちがとにかく強く毎日楽しく活動しています。
ですが同界隈の方に「絵描きでそのフォロワ―数に満足してるから中堅なんだと思う」「評価されてる人は楽しいだろうけど貴方くらいで楽しいって言うのはちょっとおこがましいかもよ」と言われます。技術が未熟な人間が楽しく活動するのはおこがましいという言葉に、最近は「楽しい」を言えなくなってしまいました。その方はジャンル参入時からお世話になっている先にジャンルにいらっしゃった方です。その方を不快にしたいわけではありませんが、今後どういうスタンスで活動していったらいいのか分からなくなってしまいました。
楽しいを発信してもいいのか、それとも黙々と技術を上げる勉強をする方がいいのでしょうか。どうかアドバイスをお願いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qOig7DIl 2023/11/02

そんな言葉を正面から受け止めずに、自分の楽しさを大切にして変わらず発信していっていいと思います

6 ID: lrj54Rpc 2023/11/02

これ
楽しそうなあなたが羨ましくて嫉妬したんじゃない? 人に向かってそんな暴言吐くなんて、その人ヤバイからブロミュするなり距離取った方が良いよ

3 ID: 1t27ASRZ 2023/11/02

付き合う相手が悪かっただけだと思う
自分は支部中堅だけど、Xは完全壁打ちで無風。インプレ2桁レベルの空気
それでもオフで本出すし自分が自分の本ほしくて作ってるしめちゃくちゃ楽しいよ
その人が評価=楽しいっていう価値観なだけだしトピ主は何も気にしなくていい
できるなら今までみたいに楽しいって気持ちで活動してほしい

4 ID: U8GQWgo7 2023/11/02

楽しいから続くんだしジャンル内の実力って本人の力量以外(運とか)も関わってくるんだから気にすることないと思うよ!?
あと普通に相手が失礼かつ「余計なお世話」なので今後の深い付き合いは考えずに距離を取っておくと良いかと…
趣味に何いってんだこいつって思っておこう

5 ID: 2s7kmr3X 2023/11/02

その人は評価をすごく気にしてるからただ楽しく活動してる人を見ると気に障るんじゃないかなー
趣味だから自分が楽しくやれるのが1番だよ

7 ID: lAaq4o6p 2023/11/02

趣味を楽しむのに烏滸がましいもクソもあるかいな
悪いことは言わないから、そういう評価軸の人とは付き合わないほうがいい
これからもトピ主が楽しいことをめいっぱい楽しんで楽しいを発信していったら良いと思うよ
もっと上手くなりたい!って気持ちがあるなら勉強もしたら良いとは思うけど

8 ID: 7KOtXCMA 2023/11/02

すでに中堅なら悩まなくてもよくないですか?
言ってる方とは価値観がちがう(数字のためだけにやってる)のなら内心スルーするかな

色々要因あるのだけど、こちらブクマ少なくて落ち込みながらも中々推しを描いてもらえないから自己満のためにやってますよ

9 ID: 3Rz0Eubn 2023/11/02

上のコメさんと全く同じ。純粋に活動を楽しんでる姿が気に入らないだけかと
評価に縛られて自由にできない、思う様にいかない鬱憤をあなたに八つ当たりしてるだけ。

いくらお世話になってても、もう距離を置き出した方がいいと思う。そうなった人は大体戻りません。
中堅の何がいけないのか意味がわからないし、評価をどうとらえようと自分の勝手です。
楽しい!って言っててもいいと思いますが、相手をミュートして普通に活動してもいいかなとと思いますね。

自分にも評価抜きで楽しそうにしているのが気に入らないと思っている相互がいますが、知らん顔で創作に励んでます。それがまたムカつくそうですが…

12 ID: oUjYOI7p 2023/11/02

嫉妬です、離れましょう
技術だけじゃなくて、人が楽しそうにしてること自体を妬む人もいるんですよね~
人の足引っ張ろうとしてくる集団ではなくて、楽しそうにしてる人達のそばにいたほうがいいですよ
疲れるだけで得るもん何もないです

13 ID: NCvkdTz2 2023/11/02

上でも言われてますがその人自身が評価ばかり気にして楽しく創作できてないから評価に関係なく楽しそうなトピ主を見て勝手にイラついてるか、本当はトピ主の絵が好きじゃないだけだと思います。
どちらにせよ人が楽しんでいるところにいきなり冷水をぶっかけてくるような人と仲良くする必要ないです。
楽しく描いていればそのうち画力もついてきますよ。気兼ねなく気の合う人とワイワイしてください。

14 ID: r8mkAusv 2023/11/02

おこがましいって感想が出てくる意味が本気でわからなくて「???」ってなってしまいました
仮にこれが、トピ主さんが「私はこのカプで神です」とか言ってたら「貴方くらいでそう言うのはちょっとおこがましいかもよ」はまだシチュエーションとして納得ですが…
楽しさの定義なんて人それぞれなのに「評価が高くなければ楽しくない」と決めつけてるその人がちょっとやばい人かと
心の中で「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな」と唱えてスルーしちゃって今のまま楽しく活動しましょう
自分が評価の数字に囚われて苦しんでるからって他人に呪いをかけて引きずり込もうとする人間とは距離を置いた方がいいです
そ...続きを見る

15 ID: DLJ5Kwt7 2023/11/02

言ってきた人がトピ主よりも圧倒的にフォロワーが多いのであれば、評されないのにやってて楽しいの?って思ってるんだろうし、どっこいどっこいなフォロワー数なら楽しそうな姿に嫉妬してるだけなんじゃないかな

16 ID: mViFRgn0 2023/11/02

まじでそいつが何様だよって感じですね!
中堅だろうが大手だろうが二次創作って時点でキャラ人気にあやかってるだけなんだよ。
勘違いしてるやつ多いけど、二次創作って時点で、全員ただの趣味でしかないんだからな?
実力が評価されて仕事に繋がるとか言うやつもおるけど仕事になってから言えって感じ。
自分の実力でも、自分の人気でもないからな?お前の評価はお前の人気じゃねーよって言ってやりたいわ。
それが分からず履き違えて趣味を楽しむ権利もないとかいう勘違い野郎は界隈だけでデカイ態度とるだけで、社会に出たらただの不適合者だからな?
気にするだけまじで無駄!
想像してください。リアルの社会でそんな...続きを見る

45 ID: bYFDfaq4 2023/11/08

横だけど、なんかスカッとした。ありがとう。

17 ID: K7TvY26p 2023/11/02

既にたくさん出てますが嫉妬以外の何物でもないと思います
その人が数字に振り回されてイラついてるからトピ主が楽しそうなのが面白くないんだと思う
泣きつかれたわけでもないのに他人に上から目線で物申すなんてヤバい人ですよ

19 ID: lcDeBrqQ 2023/11/02

その人は楽しい事よりも評価しか見えてない哀れなモンスターだな…
トピ主のような人が毒されずずっと楽しく創作できることを祈る

20 ID: 57KoyqQw 2023/11/02

「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」でしかないな〜気にしなくてよろし

21 ID: NqUzdp9A 2023/11/02

ブロックした方がいいのでは
創作が楽しくて楽しくてたまらないのって何よりも一番大切な事だと思うので
何でそんな嫌な事言ってくる奴と付き合わなければならいのか…!絶対距離置いて欲しい、楽しい事だけ考えてほしい
htrでも中堅でも大手でも楽しい楽しいって創作するの最強じゃないですか

22 ID: Nlb9PiDB 2023/11/02

好きな気持ちや楽しむ気持ちが同人活動の肝なので、今の楽しいという気持ちをずっと大切にしてください…!!!むしろそうやって原動力が自分軸でいられる人の方が、絵も最終的に一番長く続けたり上達できると思います。
他の方も書いてますが、好きなものを絵を通してただ楽しむことが「烏滸がましい」って意味不明で、なんならコンテンツを楽しむ気持ちよりも自分の評価や人気を上げることが一番の目的だと勘違いしていそうなお相手さんの方が烏滸がましいです。
多分相手の方は評価に振り回されてがんじがらめになっていて活動も楽しくないのに、トピ主さんがのびのびやってるのが気に食わないだけと思います。気にせずこれからも楽しく...続きを見る

23 ID: Ucno5jLV 2023/11/02

なんだかお相手の方が余裕なさそうに感じてしまった
自分と他人の境界線が曖昧な方かもしれないので、言われたことは無視して距離を置いた方がよさそうな気がします

24 ID: 2SKN4I70 2023/11/02

お相手の方は楽しめずに不必要にもがいている人なのではないでしょうか
「お大事に」でいいと思いますよ
もちろん相手には伝えず
トピ主さんはどうぞそのままでいてください

25 ID: ksuL9zDJ 2023/11/02

創作の意味を決めるのはお前じゃねぇ~~!!!って私ならブチギレますね
創作に成果を求める考えを否定するつもりはありませんが、その考えはあくまでも相手方さんだけのものだし真に受ける必要ないと思います
よそはよそ、うちはうち。自分の楽しいことどんどん発信していきましょう!

26 ID: Rulxjyg1 2023/11/02

数字関係なく楽しんでる人への嫉妬ですね~
その人はもう評価がもらえたり、人より上の数字を取れたとか誰かを見下せないと楽しめなくなっているから切ったほうが良いと思う
トピ主のことも自分より下で安心して見下したり説教できるから付き合ってるだけだよ

27 ID: SO9ohMQE 2023/11/02

楽しんで取り組める方が絶対に良いですよ〜!!
お世話になっているという事で切りづらいとは思うけど、ミュートなりなんなりでシャットダウンしちゃって良いと思います!
私だったら次なんかごちゃごちゃ言ってきた時に「○○さんのこと不快にさせてしまうのが心苦しいのでどうぞフォロー解除してやって下さい…。色々とお気遣い頂いたのにご期待に添えず申し訳ないです…。○○さんに認めてもらえるくらいのレベルになった時またご縁があれば繋がってくれると嬉しいです☺️✨」とか言ってフォロー解除するかな…。

28 ID: zMsd1kx5 2023/11/02

そんな不幸な人気にしなくていいし楽しんでる人を妬んでそうだよね

29 ID: Eo0OZF1T 2023/11/02

その同界隈の方って一人の人?フレネミーの人格終わってる人じゃん

30 ID: xDb2uerE 2023/11/02

トピ主キョロ充だね。
その人の言葉ってそんなに大事に聞き入れる必要があるの?
何か理由があって避けられないならまだしも、その人別に何の価値も提供してくれそうにないしほっとけばいいと思う。そのくらい自分で考えて割り切れるようになった方がいいですよ。

31 ID: qF1hY4a6 2023/11/02

ジャンルに先にいた人が偉いの?ただの趣味仲間でしかないのに序列ができてるような関係性って変じゃないかな?
自分の気持ちを大切にしてほしい

32 ID: VPF73OiS 2023/11/02

楽しんでたくさん描いていれば技術も勝手に付いて来るから大丈夫だ!!
見る方も絵の技術以上に推しCPに楽しんでる人の姿が見たい。

33 ID: btYyA6gH 2023/11/02

嫉妬だと思う
数字や参入でヒエラルキーで判断する人って創作者にもROMにも残念ながらいるけどそもそも二次創作は誰のものでもないただのファンアートだから…
主さんか仕事で生活掛かってるなら評価=対価(稼ぎ)でお節介言われるならわからなくもないけど、完全な趣味で楽しんでる人にそんな事言う人が変だよ
その人は楽しくないんだろうね…

34 ID: c7ltqQIj 2023/11/02

トピ主さんが楽しいと思ったらどんどん楽しいって口に出していいよ、そのほうが見てても楽しい
人が自分の趣味を楽しむことを「烏滸がましい」=身の程をわきまえていない、なんていう人は、それで離れていくし一石二鳥

35 ID: gm9PVF14 2023/11/02

性悪で頭の固いフレネミーの言うことは気にする価値ゼロだよ
トピ文読んでトピ主さんは率直に素敵な趣味活動をしてる人なんだなと感じたから、それを否定する人格の人間はちょっと信じられないな

評価されている人ですら「楽しく描くことが一番」だという真理に辿り着いてると思うよ

36 ID: d7S4kugb 2023/11/02

フレネミーってなんでいなくならないんだろうね

37 ID: me7EVLlW 2023/11/02

楽しんでる人の作品は見てるこっちも楽しいからトピ主はどうかそのままで居てくれ
後そいつはブロックとかした方がいい

38 ID: ZqvpkOC7 2023/11/02

そういう他人をどうにかしようとする人って本当に自分が失礼な自覚なくて、むしろ相手が下に出るとマジで増長するのなんなんだろう
創作なんか本人の楽しんだ者勝ちで、つべこべ言われる筋合いがないんだよね
相手無視していいので距離取ってよき創作ライフを!

39 ID: c7AWy6sx 2023/11/03

フレネミーって初めて聞いたけど本当にそれですね…
トピ主さんにはもっとお互いを大切にし合える人と楽しく活動してほしい

40 ID: uXLOFaVo 2023/11/03

逆にここまであからさまにヤバい奴の言葉を真に受けるトピ主もちょっとヤバいと思う。
普通に距離取るか真に受けずやっていくか

41 ID: H2iqFDbX 2023/11/03

私にも似たようなフレネミーがいて、当時は相手の言葉を間に受けてしまってかなり落ち込んだけど、なんだかんだ絵を描き続けていたら評価がフレネミーより増えたしフレネミーは病んで垢消した。
楽しく描き続けていれば良いよ。気にするなって言われても難しいと思うけど、時間が経てばフレネミーはおかしいと冷静に判断できるようになるはず。

42 ID: 7nqzkHof 2023/11/08

そんな人本当にいるんだ。
今すぐ切ろう。

43 ID: wQctETD3 2023/11/08

フォロワー大していないから嫉妬されたんじゃない?としか言いようがないトピ立てられても…
ほらクレムでも大量に毎日ゴキブリみたいに湧いてるじゃん、そういう、アテクシは毎日こんなに頑張ってるのに、大してフォロワーいない、作品も解釈違いでゴミみたいな奴がいいね貰ってる!ブクマ貰ってる!なんで!!!!!不愉快!!!!!!って喚き散らしてる身の程知らずのバカ
そういうところだよバーカって返してやれ

44 ID: wQctETD3 2023/11/08

トピ主はそういう、身の程知らずのバカ達が立ててるトピをいくつか覗いてみれば多少は溜飲が下がるかもしれないよ
この程度の矮小な人間が他人に嫉妬するタイプの人間なんだな〜ほーん、みたいな感じで冷静に分析出来るようになれるかもしれない
直近なら、人気の解釈違いの書き手に何故か嫉妬してアンチ満載のトピ文やコメ返して、何人もの人達にそれアンチだよって言われてるのにも関わらず、私はアンチではありません→そんなにあなた達が言うなら私はもしかしたらアンチなのかもしれません、って、頑なに自分がその人のアンチやネットストーカーではないと心から認めようとしない読み専もとい無産の基地外が立てたトピがあるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...