創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SWxBzonp2023/11/05

感想の傾向について 今のジャンルで2年以上活動している字書きで...

感想の傾向について
今のジャンルで2年以上活動している字書きです。
先週webオンリーがありました。以前はROM専の方から短めの感想をたくさん頂きました。しかし、今回はROM専からは一人ももらえませんでした。かわりに中堅〜大手の絵師の方から感想を頂きました。数は少なくなりましたが、ひとつひとつが長文で丁寧な感想でした。普段交流のない方ばかりです。

似たような経験がある方はいらっしゃいますか?自作の変化か、それともジャンルに長く住むとよくあることなのか、よくわかりません。ちなみに参加者の数はあまり変わっていないと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/11/05

ちなみに普段書くお話は1万字くらいの短い甘めな文章で、作風も文字数も変えていません。

4 ID: 4E7vs8mQ 2023/11/05

界隈が互助会化しつつある

7 ID: トピ主 2023/11/05

旬ジャンルではなくなったので、そうかもしれません…!

5 ID: Oasr5net 2023/11/05

お盆の情報漏洩で一般参加者がかなり減った印象がある

8 ID: トピ主 2023/11/05

なるほど。色々問題あったから、ふらりと覗く方も減ってそうですね…

6 ID: 06hgpq3K 2023/11/05

以前というのは過去のwebオンリーですか?それとも普段のマシュマロとか?
私はwebオンリー1回しか出たことないけど、やはり創作者の方からたくさんメッセージをいただいたので、オンイベ自体がそういう(創作者の交流という面が強い)ものなんだと思ってます。
あとピ○スクからピ○リエに変わったとかなら、サークル側は操作を調べておくけどROMはそこまで調べてなくてメッセージ送るハードルが上がったのかも

9 ID: トピ主 2023/11/05

過去のwebオンリーです。
オンイベはそのような傾向があるのですね!ちなみに当方はピ◯スクです。ピ◯リエそんな感じなのですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...