創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SWxBzonp2023/11/05

感想の傾向について 今のジャンルで2年以上活動している字書きで...

感想の傾向について
今のジャンルで2年以上活動している字書きです。
先週webオンリーがありました。以前はROM専の方から短めの感想をたくさん頂きました。しかし、今回はROM専からは一人ももらえませんでした。かわりに中堅〜大手の絵師の方から感想を頂きました。数は少なくなりましたが、ひとつひとつが長文で丁寧な感想でした。普段交流のない方ばかりです。

似たような経験がある方はいらっしゃいますか?自作の変化か、それともジャンルに長く住むとよくあることなのか、よくわかりません。ちなみに参加者の数はあまり変わっていないと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2023/11/05

ちなみに普段書くお話は1万字くらいの短い甘めな文章で、作風も文字数も変えていません。

4 ID: 4E7vs8mQ 2023/11/05

界隈が互助会化しつつある

7 ID: トピ主 2023/11/05

旬ジャンルではなくなったので、そうかもしれません…!

5 ID: Oasr5net 2023/11/05

お盆の情報漏洩で一般参加者がかなり減った印象がある

8 ID: トピ主 2023/11/05

なるほど。色々問題あったから、ふらりと覗く方も減ってそうですね…

6 ID: 06hgpq3K 2023/11/05

以前というのは過去のwebオンリーですか?それとも普段のマシュマロとか?
私はwebオンリー1回しか出たことないけど、やはり創作者の方からたくさんメッセージをいただいたので、オンイベ自体がそういう(創作者の交流という面が強い)ものなんだと思ってます。
あとピ○スクからピ○リエに変わったとかなら、サークル側は操作を調べておくけどROMはそこまで調べてなくてメッセージ送るハードルが上がったのかも

9 ID: トピ主 2023/11/05

過去のwebオンリーです。
オンイベはそのような傾向があるのですね!ちなみに当方はピ◯スクです。ピ◯リエそんな感じなのですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AI問題から始まり、Xのアルゴリズム問題などいろいろあるようですが、今ってどこで活動するのが良いんでしょうか? ...

地毛が明るい男性キャラの体毛をモノクロで描く方法を教えていただけませんか。 初トピ失礼します。 当方成人向...

ジャンル内転生について リアルで絵垢を知られている人と揉め事があり、アカウントを消さなくてはならなくなりまし...

未成年の受けと同じ年齢のお子さんがいる相互について。他に吐き出せる場所がなくてすみません。一部フェイクが入っていま...

自カプの一部のシチュエーションがどうしても苦手になってしまいました。 もともとコスプレ中心で活動していたのですが...

ちんぽにキスする攻めってくさそうでオェー!!嘔吐嘔吐!!になってしまうのですが、流行ってますよね?何故ちんぽにキス...

同人が盛んでおすすめのNLカップリングありますか? ジャンルに冷めてしまい、移動先を探しています。

同カプの友人から拒絶されて以降、創作意欲が湧かなくなってしまいました。 友人とは明確なトラブルがあったわけで...

WEBオンリー中に、サークルに参加していない人間がXに普通にカプ絵を投稿したら、便乗扱いやあてつけと思われるでしょ...

すみません、休日保育って同人で事業届出してれば同人イベントでも利用できるのでしょうか…? 調べた&同人は伏せ...