創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 23dyiRxU2023/11/08

即売会で机の上にどれくらい在庫を乗せるか、皆さんの実例をお聞きし...

即売会で机の上にどれくらい在庫を乗せるか、皆さんの実例をお聞きしたいです

以前どこかで下記の意見を見た記憶があります
・見本誌のみだと買いにくい
・平積みのみだと見えにくく購買意欲を刺激しない
・新刊はとにかくどーんと大量に平積みした方がいい
・在庫をある程度積んでおかないと、在庫がないと誤解される
など

そこで見本誌を斜めに立てかけつつ平積みのスタイルにしようと思っています
トピ主の場合、それぞれ30〜50しか刷らないので正直机に全部乗せることが可能な量です

ただ、「全く売れなかったら、積めば積むほど恥ずかしい…」と心配でもあります…

新刊や既刊が数種類ある方、設営のレイアウトをどうされてるか教えてください
また、効果的だと思うことや実際購入してもらえた数なども可能な範囲で教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oYMkhxcU 2023/11/08

別トピで見たスペースレイアウト/シミュレーターオススメ
最初20冊くらい平積み、見本か宣伝用1冊立ててるなあ
人気出たらまた何冊か追加

3 ID: X8iloBNw 2023/11/08

既刊があるなら、最近結構見かけるけどスマー◯本棚オススメです。
陳列に高さが出て目線に止まりやすくなると思います。
自分はス◯ート本棚に既刊を5冊ずつくらい置いて新刊は納品数の半分ほど平積み&見本誌一冊イーゼルで立ててます。
足元のダンボールから適宜在庫追加するのでよほどじっくり見られていなければ周りから在庫の変動なんてわからないし恥ずかしいことないですよ!

4 ID: uBY5UXPD 2023/11/08

見本誌と平積みはどっちもあった方がいいっぽい
既刊がいくつかあった時、見本誌+ちょっと平積み(A)と見本誌のみ(B)にしたら明らかにAの方が売れた
Bは何度も「まだ在庫ありますか?」って聞かれた
見本誌なし平積みのみはやったことないけど、スペース来た人は明らかに見本誌(の表紙)見てるなって思う、これは漫画だからかもしれないけど
在庫積みすぎて恥ずかしい…と思ったら昼過ぎくらいからこそっと段ボールに戻せばいいよ!搬出準備してる人もいるし全然気にならない

5 ID: gQCKLhyf 2023/11/08

トピ主が漫画か小説かにもよる
小説はほぼついで買いがない(99%サンプルチェック済み)ので好きにしたらいい
漫画はたまについでがいあると思うので、
・会場直後はガン積み
・お昼過ぎには数冊程度にして残部小感を演出
ってやると効果的と聞いた
あと、値段と新刊かどうかは分かりやすくしてほしい

6 ID: gQCKLhyf 2023/11/08

開場直後 誤字った

10 ID: z7KdiDZ0 2023/11/08

これやってる。新刊は裏表2面で面陳、表を置いてる側の1番上に見本誌置いてる。

>・開場直後はガン積み
>・お昼過ぎには数冊程度にして残部小感を演出
これは2のノウハウスレで言われてたやつで、一応理由としては
・開場直後ガン積→たくさん刷れる・売れる見込みがあるサークル、人気サークルなんだと思わせることでハッタリをきかせる
・昼過ぎに減らす→たくさん売れたと思わせることで人気サークルっぽいハッタリをきかせる
という理由だったはず。結局全部ハッタリ。

ただ、10年くらい前の話だし、初見の人に人気サークルと誤認させて(?)手に取ってもらおう、という作戦なので今の時代みんな事前に...続きを見る

8 ID: yze7DB0U 2023/11/08

漫画で毎回100部以下です
新刊は見本誌をイーゼルで立ててその横に30部くらいを平積み、既刊は見本誌を1番上にして平積みしてます
机の上が寂しいのは嫌なので売れたら都度補充しますが、お昼を過ぎたら補充をやめます(片付けと書店への発送のため)
見本誌を読まれることは少ないのですが表紙を見てる人は多いので、目立たせたい新刊は必ず見本誌を立てて展示しています

12 ID: 6uHrAZak 2023/11/08

新刊しか置かないので机ががら空きになっちゃうなーと毎回新刊を4列並べてる。
ポスター・自分
表・裏・表・裏
布布布布布 みたいな感じ。
まれに既刊を持ち込むこともあるけど基本的に新刊ガン並べて50冊くらいずつ積んでる。
1種しかないこともあり1人で捌くけど列が伸びすぎることもないから壁以外の時はずっとこれ。

13 ID: トピ主 2023/11/09

トピ主です。
具体的なことや、冊数、おすすめのトピまでお答えくださり、皆さんありがとうございました!

ネットの何処かで見た方法をクレムの方も実践されてるようで安心しました!

あと、たくさん積んでも恥ずかしくないよと何人かの方に言ってもらえたのが嬉しかったw
個人的には机がスカスカよりはたくさん乗せてるのが好きなので(好みの問題)安心して積んで、予定通り見本誌を立てかけます
そして午後少しずつ段ボールに戻します

ご回答ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵がhtrなのに界隈の神と仲良くなってしまいました。自語りで長文になります。(多少フェイク入れてます) AB...

作業中の空腹感が炭水化物によってしか満たせないです。皆さんは空腹感にどう向き合っていますか? 日中は絶食でも...

たまに絵を描く字書きです。 同じ界隈の字書きに苦手な人が多く、イベントの際に離れたスペース配置がいいなと思っ...

同人グッズについてです。 先日、自ジャンルでとある絵師さんが出したグッズに対し、指摘マロが届いたとのことでグッズ...

ネームが切れなくて心が折れそうです… 短くても20pくらいになるかなと練っている漫画があるのですが締め切りまで2...

斜陽、過疎や村ジャンルで一人の活動頻度が界隈に影響を与えるケースってあるあるですか? 自ジャンルで盛り上げ役をや...

みんなどんな画面の漫画描いてる?少女漫画っぽい?少年漫画っぽい?青年誌?女性向け?成人向け?きらら?ハイテンション...

ねぇ、冬コミは、倍率高いの? 初めてなのだけれども、人気ジャンルは、厳しいの? マイナーなら、受かるの?

40代以上の精神疾患持ち創作友達探しについて 最近、創作の話ができる友人が欲しいなと思います でもXで精神疾患...

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...