全身絵のタイミング(?が掴めないので教えて欲しいトピ 推しカプ...
全身絵のタイミング(?が掴めないので教えて欲しいトピ
推しカプの表情が描きたくてどうもすぐに腰から上の構図になってしまいます。
リクエストとか依頼、表紙絵なら全然描きますけど…
オンの絵描こうと思って全身絵の下書きしても顔ちっさ!になってどんどんズームしてしまいます
全身絵の神絵師のかっこいい絵見ていいなあ‥と思いながら腰から上の絵を描いてしまいます
過去ログ腰から上ばっかり溜まってます
全身絵絵師(?の方どういった考えて全身絵描いてますか?顔のサイズは横において全身描くメンタルを知りたいです
みんなのコメント
顔描きたい欲滅茶苦茶分かります!全身絵苦手なので逆に練習で偶に書いてたりしてるのですが、
よくやるのは背景にアップ絵描いて全身絵を手前に描く構図(伝わるかな)だと顔も描けるしモチベ続きます。
全身絵描くの大好き!推しの全身が見たい!着てる服とかも全部見たい!後純粋に全身絵の方がバランスとりやすい!お姫様抱っこ描きたいな~みたいなテンションで描く
でも一番多いのは座ってる絵!流石に飽きてきた!笑
座ってる絵多いのめちゃくちゃわかる!!なんか3年前くらいまではやたら座ってる絵描いてました!!
なんかバランスとりやすいんですよね…
着てる服全部見たいって大事かもしれません、推し、割と下半身シンプルで絵師的うまみないかも
8さんと同じで全身描くのが大好きだから
肩から二の腕のライン、筋肉の盛り上がり、腰から太ももまでの凹凸や曲線、肘や膝の骨の出っ張り、足首や踵の丸み、足指の並び、
全部描いてて楽しい
描いた顔縮小して無理やり全身入れて描いてる時あるよ
わかる~
そもそも下半身がつまらないのも原因の一つだと思う
上半身は、髪!腕!指!服のシワ!トップスのレパートリーの多さ!そして何より顔顔顔~!って感じで描いてて楽しいところが多すぎるんよね
それに比べて下半身はズボンのシワと足首周りしか楽しいところなくてスン…ってなる
よってここから導き出される答えは、そう、推しカプの膝枕、これだね
膝枕する推しカプを描きましょう
あとバックハグとかも下半身ほぼ一つで顔が二つ描けるのでコスパがよい
逆にバストアップが苦手!
私の場合、推しの「こういう感情/シチュ描きたいー!」と思った時に全身の仕草(ジェスチャー)で表現する方が伝わりやすい。推しを魅力的に見せたいからこそ、全身描くの選択してる
(例:悔しがってる推しを描く時に、しかめ面のアップ描くより地団駄踏んでるところ描く。キャラによって蹲らせたり、ただ背中見せたり)
ちなみにリアルな骨格とか筋肉とか全く描けないあまり興味ないタイプです
顔だけでなく全身使って描くキャラの表情の魅力に気づくと、全身描くモチベ上がるかも
>顔だけでなく全身使って描くキャラの表情の魅力に気づくと、全身描くモチベ上がるかも
素敵なコメント!!!!全身使って表情を表現する!!!目覚めたかもしれません ありがとうございます!!!!
全身絵描くのは、見せたいものがそこにあるから描いてる
●その風景に推しが居る所が見たい時、風景メインでカメラが引くから全身絵にならざるを得ない
●衣装全部見せたい時
上半身だけの時も、見せたいものが顔の表情だからそうやって描いてるし、見せたい箇所によってカメラを近づけるか遠くから捉えるかを決めてる
だからトピ主さんの目的が「表情描きたい!」なら上半身だけ描くの正しい選択だと思うけどな
Pinterestとか服の雑誌見てると全身絵が描きたい!って気持ちになるので定期的に眺めるようにしている。
コメントをする