創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t5VxYJ4H2023/11/12

自分がデザインや何かしらに関わったキャラなどの二次創作はエゴサし...

自分がデザインや何かしらに関わったキャラなどの二次創作はエゴサしますか?

私はXなどでめちゃくちゃエゴサします。
たまに自分がデザインしたキャラのファンアートを見つけるとニヤニヤしながら保存してます…。
海外での人気が根強いので英語で検索もしています。

公式関係者の方、もしいたらお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VX1BfGS0 2023/11/12

します
公式の人間なんて言える立場ではない兼業イラストレーターですが、公募で採用されたキャラとか絵とか
あとは自分自身がデザインしたキャラじゃなくても公式に提供した、収録されてる絵に対するエゴサもする
可愛いと言われてるとニヤニヤしたり
企業単位で個人の作品や二次創作やFAのエゴサしてるって話もよく聞くし、皆ある程度してるんじゃないかな

3 ID: ETG6lyfX 2023/11/12

するする全然する〜
シナリオ側なんだけどここで盛り上がらせるんや!!と思って書いたものが喜んでもらえると本当に嬉しい
なので普通の感想ツイートまで検索避けガー!とかって指摘されてるのを見ると余計なことするなよぉ!!って思っちゃう
センシティブでも特定の趣向ですらないただのツイートは清きツイートなんだよ〜〜

4 ID: os2geUFL 2023/11/13

わかります!検索避けとかいらんことすな〜と思いながらカプ名、略語、隠語、絵文字思いつく限りのワードで検索するし捕捉した垢は見失わないようにこっそりリスインして眺めてたりもする
エロでもなんでも気にしないから公式に対する反応を見せてくれ〜〜と心の底から思っています

5 ID: VOMyWU9T 2023/11/13

する。
上でも書かれてるけど検索避け用の隠語とかも含めて取り逃がし無いようにめちゃくちゃ検索かけまくって見てる。
公式への文句や批判を嫌うファンもいるけど、公式からしたら良い点だけでなく悪かった点や改善点も含めて声を拾いたいと思ってるよ。実際取り入れるかどうかは公式内で精査するので、素直な感想が嬉しい。

7 ID: CfTgkNX5 2023/11/14

するする〜FAうれしいよね
隠語も把握してるので普通に見てます

8 ID: 0wkx7H1l 2023/11/14

する
キャラの名前や作品名入れて調べてる
FA描いてくれてる人のアカウントや温度の高いファンは覚えるし、◯◯さん何か書いてくれてないかなーと見に行く
検索避けとかいらないよ
苦手ならブロックしてしまうけど、無反応が一番悲しいから

9 ID: YZNQbXrV 2023/11/14

ある程度する
好意的な意見は嬉しい、批判も参考にしたりする、でも二次創作ネタの逆輸入的なのは絶対しない
想定してたのと被ってたら変更するくらい
パクられたと思われるのを防ぐ意味もあるし、ABは公式も推してるみたいにはしゃがれるのも最悪だから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...