いつもグレスケ漫画を描いていたのですが、今回トーンに挑戦したいと...
いつもグレスケ漫画を描いていたのですが、今回トーンに挑戦したいとおもいます。うまくできているかの確認におすすめの方法などあるでしょうか?
自分はだいぶグラデーションを多様する作風でもし失敗していた場合のダメージがでかく怖くなってきました。
グレスケで塗ってフォルダごとトーンにしています。
◯黒100%でぬって削っているところはトーン化しなくてもよいですよね?
◯一旦2値で出力してみてみえる画面を信じたら、あとはモアレを気にすればよいということでよいでしょうか?
最悪お値段いくらでもいいのでFM印刷などモアレに強い印刷所探そうかと思います‥
質問ばかりですいません
みんなのコメント
とりあえずトーンにしてみてコンビニコピーで確認してみるといいよ
そこで違和感あったら直していってる
個人的にはセブンが好き
ありがとうございます!
コンビニコピーチャレンジいってみます!!
エロ漫画なので怖くなってしまうのですが、データは基本企業理念的にもしっかりきえますよね?
絶対大丈夫と思いつつ、警戒してしまう‥‥
2じゃないけど、ネット経由怖いならUSBとかSDカードとかでも印刷できるよ。安物だと接続認識されないときあるからそれだけ注意です。
そうそうネップリとかの登録すんのじゃなくて自分のUSBとかに保存してからコピーするからデータは残らない
自分は見開きB4の冊子印刷で確認してるんだけど、その場で隠しながらB5に二つ折り出来るようにB4の紙を持っていくか見えても大丈夫なページも印刷してカモフラしてる
持って帰る時も中身見えない封筒か黒いクリアファイル持参して行くよ
コメントをする