創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: DU8ihN7f2023/11/13

ファンが怖いです。 私の作品には興味ないくせに、私のファンです...

ファンが怖いです。
私の作品には興味ないくせに、私のファンです、みたいな人がいて、本当に怖いです。
高額商品の差し入れやギフトコードをくれたりするので、ビビってしまいます。

私はツイッター芸人みたいなアカウント運営のため、作品はしょうもない割りにフォロワーは多く、信者もアンチもいます。
ツイート面白すぎ!みたいなマシュマロは超来るのに、作品上げても感想ゼロです。

で、ファンに「全額奢るので高級懐石料理に行きましょう」みたいな誘いを受け、ビビり散らかしています。
その人はイベント会場に来て、私のファンだと言うくせに、一切作品の感想はくれず、私のこういうところが好き、みたいな話をする人です。

まあそれでも別に、野良猫に餌をやる感覚で、私に構ってくれてるなら全然いいんです。
貧乏なOLに、高い飯を食わせてくれる女社長、とかなら全然かまいません。
あるいは、感想が言えないだけで、私の作品がめちゃくちゃ好きで私に何かを貢ぎたい、とかなら、「作品愛の発露が狂ったオタク」であり、原作愛ゆえにBLを書いているゴミクズの私と同じジャンルの生き物なのでOKです。

ただ、私の作品にそこまでの執着があるわけでもないのに、私と同じ給料で、私に高級懐石料理を奢ろうとしているなら本当に怖いなあと思います。
全く理解も共感もできないからです。

私のビビりすぎですかね?
高級懐石料理を奢られるよりは、マシュマロで感想の一つでもくれた方が、私は嬉しいのに…ということを理解せず、飯を奢ろうとしてくる時点で、私は人間ではなく何らかの偶像として見られているのでは?
みたいなことを考えるのは気が狂っていますか?

まあ、リスクの話で言えば、マッチングアプリで知らぬ男と飯に行くよりは、殴り合いで勝てる可能性がある分、その女性の方が安全という説はあり、高級懐石料理を奢られることもやぶさかではありません。
ガチで野良猫に餌をやる女社長だったら、普通に楽しそうだし。
人に飯を奢ってもらう態度ではないですね、すみません。
でもどういうスタンスでいるのが正解か分からなくて…。

未知の生き物と遭遇し、大変びびっています。
まだ返信はしてないんですが、みなさんならこんなときどうしますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WVu6KOzq 2023/11/13

普通に危ない人にしか思えないよ〜涙!むしろ早く切りなよ!ってレベル

3 ID: LFHQfN9P 2023/11/13

そういうファンから差し入れで貰ったお茶(ペットボトル)が開封済で明らかに茶葉じゃないよなって粉?小さい粒?みたいなのが沈んでたことあったから気を付けてね。距離感バグってるやつって普通に怖いよ。

5 ID: JpGIK9Tq 2023/11/13

ツイ芸やってるならトピ主の芸を推してるんでしょう。擬似的な舞台俳優推しに近い状態なのかも。頑張ればお近づきになれるエンタメ要素の強い憧れの方って感じで
アカウントの運用方針を変える気がないなら多分その手の厄介オタクはいつ湧いてもおかしくないから、相手するのをやめて粛々とブロックして強制的に切った方がいい
一般人が趣味でツイ芸やってるんですって言ったって、その人はトピ主の芸に惚れてるとしたら芸をやり続ける限り追いかけてくると思うよ
ブロックしても黙って別アカで監視される可能性もあるけど、ブロックすれば見かけ上は出てこなくなるからそれで精神安定を保つしかなさそう

8 ID: md3Wle15 2023/11/13

世の中には一般人を自分だけのアイドル化して貢ぎたがる変人もいるので気をつけてください…例え今は相手も100%好意のみで言っているとしても、お金を使わせるやりとりは後々のトラブルを想定して避けた方がいいと思います。自分ならミュートした上でオフイベントは行かない、どうしても行くならマッチョをレンタルして行きますね…。同性でもつきまとい事案とか普通にありますよ。

10 ID: DKLcI9em 2023/11/13

それは心底気持ち悪いから私なら無言でブロックするな…

それはそれとして、文章が某SRPGの、本人の実力はあるのに自虐が凄い超ネガティブな、一番人気(多分)のカプの受けキャラを思い出して正直笑ってしまった
そのキャラもあまりにもネガティブ過ぎて、そして他人に八つ当たりしたり「そんなことないよ」待ちではなく、マジで自分は本当にダメだと思い込んでるタイプの奴で、逆に「おもしれー男」枠で好き、って思ってる人も私含めて多いから、トピ主もそういう「おもしれー女」枠に入れられてるのかもしれない
そうなると「作品」ではなく「トピ主本人の」ファンになるというのも頷ける
でも怖いなら黙ってブロック…は...続きを見る

11 ID: Ia3wTCkx 2023/11/13

一度行ったらそれ以降お断りの線引きできなくなりますよ
荒立てたくないなら、差し入れはいただくけどリアルのお付き合いはしないを貫かないとトラブルあった時に大変です

高額差し入れも本当は牽制した方がいいです

気をつけてください

14 ID: b1UMN0EH 2023/11/13

初手から重すぎるしちゃんと断って作品に感想くれた方が嬉しいですと正直に伝えた方がいいと思う
それで離れていく人ならそれまでだし

15 ID: N9ZD1dni 2023/11/13

貢いでくる人ってちょっと気に食わないことがあったら「あの時高いご飯奢ってあげたのに」とか恩を売ってくる場合があるから、お金を出させるのはやめといた方がいいよ
「お金を出して貰うなんて申し訳ないです!私は作品の感想を頂けるだけで充分なんで!なのでこれからも作品を見て楽しんでくれたら嬉しいです」とか感想欲しいのを匂わせつつ断ったらどうかな

16 ID: As0zeOHZ 2023/11/13

ツイが面白い方は変なファンつきやすい気がする。相互にもいるけど高い物貢がれてたなぁ。危なそうだから断った方がいいのでは

17 ID: 8eUQ0YTg 2023/11/13

そういう人と仲良くなってストーカー化したことがあったからマジで気をつけてほしい
ちなみに同性

19 ID: sT57If9d 2023/11/13

相手が誰であれ貢がれたあとなんらかの見返りを求められる恐れがある
ちょっとでも怪しいと思ったらお断りしてください
他人とお金が絡むことって思った以上に面倒くさいんですよ

20 ID: v3KqzXrn 2023/11/13

距離なしの変な奴だから適当な理由付けて距離とったほうが良いよ

23 ID: KaiGcybH 2023/11/13

自分なら、警戒するアンテナが反応した時点で距離を置きます
よくわからないことに首を突っ込んでみることで貴重な体験ができたり学びを得ることもありますが、それと同時に不愉快な目に遭ったりあまつさえ周囲にまで迷惑をかけたりすることもあるので、あまりお勧めはできないな…と思います
変な人にまとわりつかれると身近な人にまで迷惑をかけることもあるのが怖いですね
人間の勘、特に人に対する警戒心は案外当たることが多いですよ

25 ID: 9Bslh2S5 2023/11/13

感想が一番嬉しいです!て素直に言って懐石料理は断る
なるべく接触しない
可能ならしばらく低浮上になる

26 ID: 85Nid9vC 2023/11/13

自分はトピ主にとっての特別な人!になりたいんだろうな
トピ主を偶像として見てるというより、トピ主のフォロワーにマウントとってご満悦になりたいのかも
リアルな誘いに乗ったら向こうはますます「自分が特別な存在だから来てくれたんだ」ってなりそうだからこれ以上相手しない方がいいよ

27 ID: jrXZe71q 2023/11/13

面白人間を飼って観察している気分の人は居ると思います
ほんと~に見てケラケラ笑ってるだけなら良いんですが、他の方の意見にあるように食事会場に他人を連れてきて、それこそ目の前で人の腹を蹴ってみた時の反応が知りたいとかギリギリまで首を絞めてみるとどうなるか?とか食わせた直後にゲロ吐かせてみたいとか、人をオモチャにしてみたかった・トピ主は使っても良さそうだったなんてタイプであった場合が怖いですね

別になりますが、あなたと同じ給料と言うのは確認が取れているのですか?想像ですか?
あなたがあまりに悪い方に考えすぎている可能性もあるので、その場合私が上述した事はてんで的外れになりますね…つまりた...続きを見る

28 ID: d9gRAB6w 2023/11/13

一方的な金品のやりとりは後で面倒な目に遭いそうだから商品もギフトコードも懐石料理も等しく受け取らない方が良いと思うけど

30 ID: nTylwWNE 2023/11/13

やしろ○ずきを思い出したわ

いつも一方通行で「何で、俺の気持ちを分かってくれないんだ」で逆上してある日襲ってくるかもだから、「高価な物は無理なので受け付けてません~」、「懐石料理ならアレルギー有ります」 とか書くとか
「遠慮します」は人によって「遠慮しないでいいから」で強行突破するからハッキリ断る方がいいよ

32 ID: mXxzJwSA 2023/11/13

タダより高いものはない!!!!の典型パターンな気がする…
本当に金持ちだとしても距離近くて変だし、高い金を出してあげたって恩を売って「今後の交流」とか「特別扱い」とかを求めてくるよ絶対……後からやばいやつだと思っても逃げにくくなりそう。
それに本当に良くない話、上の人たちも言ってるけど犯罪やトラブルに巻き込まれる可能性もあるなって心配。仲良しな人と割り勘でご飯行った方が有意義だし安全だよ!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

毒マロの防止策として、送信できる範囲をログイン限定にするのは効果ありますでしょうか? 1年ほどいるジャンルで...

あなたの創作意欲はお金なのか萌えなのかどちらですか?旬作品談義トピを見ていて思ったのですが、部数の話ととりあえず次...

どうしても『一言物申す』トピ《281》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

1冊試し刷りをしたい場合、ちょ●っとさんってどうでしょうか? 同人誌初心者の字書きです。 このたびイベント...

社会人しながら創作・同人してる人たちへの質問・疑問 閲覧ありがとうございます 自分は働きながら二次創作をしてる...

初めてオンイベに参加する字書きです。 交流少ないピコです。 展示する小説に悩んでいます。 今まで書いた作...

推し左固定の方ってなんでこんなに少ないんでしょうか(若干シモ注意です)。 私は推し左固定になりがちなのですが...

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...