創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 52GgiXfH2023/11/13

イベントに公式関係者が来る可能性があり、参加を迷っています。 ...

イベントに公式関係者が来る可能性があり、参加を迷っています。

フェイクあります。すみません。
冬インテに参加予定なのですが、公式関係者が一般参加することがほぼ確定しました。(本人がXで呟き発覚しました)
例えになりますが、漫画の原作者というよりはソシャゲの一部キャラ原案・ストーリーのような立ち位置の方です。自cpの片方のキャラに関わりが深い方でもあります。
二次創作は基本容認されている界隈なので他の方はあまり気にしていないようなのですが、公式関係者に作品を見られるかも…と思うと正直ゾッとしてしまいます。
描いているものはR18ではないのですが、公式ストーリーが明るい方向なのに対し、メリバ系の作風なのでそこも不安に感じてしまいます。万が一にも界隈の二次創作のガイドラインに影響が出てしまったらいたたまれません…。
ただ、自界隈のオンリーがあり、新刊も頑張って準備をしているので、正直参加したい気持ちも強く、これさえなければ心置きなく参加できたのに…という思いがあります。
気にせずイベントに参加すべきでしょうか、それとも欠席すべきでしょうか…。皆さんならどうされますか?お答え頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gMfu0bVL 2023/11/13

そもそも赤豚なら出張編集部だってあるわけだし目的は違うけど十分に公式の目に触れる可能性はあるしなあ
オンだって鍵でもない限りは検索避けしてようといくらでも見つけられるし、普段から100%見つかってないってことはないよ
自分が楽しむために公式はこっちくんなって方が自分勝手だなぁと思うよ

3 ID: He3r8lF5 2023/11/13

自意識過剰だよ、大丈夫だよ。たかがイチ二次創作の作品が公式に影響を与える影響なんて1mmもないよ。

4 ID: nLD9cJa5 2023/11/13

ネットに公開して本まで作ったら公式に見つかってないわけがない、と思いながら活動しているのであまり気にしないです
見つかってるし読まれてる上で黙認してもらってると思ってる
だからそもそもガイドラインを遵守したものしか出しません(守らなかったとして自分の作品が影響を及ぼすなんて到底思えないけど…)
というか、もしも自分の作品が本当に原作に悪影響を及ぼす可能性があるなら、関係者が来る来ないに関わらず表に出すべきじゃないんじゃないでしょうか

5 ID: fGjWMtz6 2023/11/13

ネットに公開してる時点で見られてるから安心しな。まさか見られてないとでも思った??

7 ID: 7EvqRodD 2023/11/13

自分の作品が公式関係者に手に取ってもらえるなんていう自意識さすがにおこがましすぎて持ち合わせてないので普通に参加します

8 ID: iQF4JtEW 2023/11/13

公式関係者側の立場です
逆に考えてください
「わざわざアナウンスしないだけで普段から界隈の二次創作は大体公式関係者に見られてるものだ」と
その方は二次創作の内容そのものが気になるというより「ファンが作品やキャラを愛してくれている、楽しんでくれている姿」を見たいんだと思います
というかそもそもオフイベントに遊びに行くと明言するレベルの方はほぼ100%事前にネット上の二次創作作品も見てます
公式関係者に見られたくないという事ならオフだけ隠してもマジで無意味です
公式関係者であることを隠し一般二次創作者を装って鍵垢に潜入したり交流したりしてファンの生の声をチェックしてる公式関係者も普通に...続きを見る

9 ID: A5cs7ep1 2023/11/13

たかが一個人が界隈全体に影響及ぼすとか自意識過剰すぎて引くわ。そんなに見られるのが嫌ならオンラインには一切投稿せず、お友達に見せるだけにした方がいいよ〜。

10 ID: hW6VDox9 2023/11/14

トピ主、公式関係者が自分の身分隠して、普通の二次創作オタクのフリしてサークル参加してそのジャンルのオリジナルカードゲーム頒布してた、私が昔いた某マイナー限界集落長寿ゲームジャンルにいたら卒倒して死んでそう

11 ID: hW6VDox9 2023/11/14

ちなみにその公式関係者は数年後に炎上してたよ
まあマイナー限界集落ジャンルだから他のジャンル者達からは全く周知されてなかったみたいだけど

12 ID: kS8t753I 2023/11/14

自分も公式関係者です。上にも出てますが、公式関係者は結構チェックしてますし、ネットにあげた時点でもう大体は見られてるものです。マーケティング的な面でももちろん調査しますね...。そういう事なので、あまり気にせず参加して良いと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...