創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: emdUuWqV2023/11/14

一次創作アカウントを作りました。 画風は統一したほうがいいです...

一次創作アカウントを作りました。
画風は統一したほうがいいですか?

まだ自分の描きたいものがたくさんあって色々描きたい気持ちがあるのですが、それだと見る側としては「この人なんの人なの?」と言う気持ちになってしまうだろうな、と思ってフォロワーも増えづらいんじゃないかなと悩んでいます…。

実際フォロワーの多いイラストレーターさんは画風が確立されていますし、できれば仕事に繋げていきたいので画風を統一したほうがいいのかな、と思っています。

一次創作をやっている皆さん、どうやって自分の画風を確立しましたか?
一つの画風でやっている方は他に雑多なアカウントを作ったりはしていますか?
自分の好きなものやモチーフが多すぎてなかなかまとまりがないのが悩みです。
ご助言よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HlrWD1wa 2023/11/14

こんにちは。
私は一次創作がメインで、ごくたまに二次創作やって、それをだいたい20年くらい続けてます。
普段はコミケなどオフイベント参加が主で、紙の本を作っています。

> 一次創作をやっている皆さん、どうやって自分の画風を確立しましたか?

今でこそ「ああ、これは××さんの絵だよね」と一発で分かっていただける画風になりましたが、そこまでは紆余曲折でした。
その時その時に好きになった漫画家先生の絵を模写したり、
その時その時の自分の絵で漫画や落書きを描いたり、
そんな事を繰り返して、自分の画風にたどり着きました。

まあ、数を描くことですね、画風や個性は数をこなさない...続きを見る

3 ID: トピ主 2023/11/14

アドバイスありがとうございます!
好きなものがたくさんあるのは幸せなことだという言葉を聞いて安心しました!
まずは数を重ねてみます、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵描き(字書き)の人って字書き(絵描き)に褒められても嬉しくないんですか? 先日ジャンル内の📮見て回ってたら...

同じ過疎カプならどっちがマシですか? ①ジャンル全体が過疎でどのカプも人少ない ②巨大ジャンルだけど自カプだけ...

自分のいるジャンルは価値観が昭和のままで何かと遅れてるなぁ、反対にリベラルだけどポリティカル・コレクトネスで息苦し...

教本のたぐいを全然読まないで創作している人はいますか? 絵、漫画、字、問いません。 何故全然読まないのか理...

敢えて「自己投影、少しはしてるんじゃないか?」と自CPをじっくり見直してどこに自己投影しているか教えて下さい。 ...

今のXって、一次創作界隈にとっては、フォロワーから引用やリプを頂くことが必須だと思うけど…。 自分の作品が広がっ...

同カプの方をフォローしたい気持ちがあるのですが、フォロバされないことが多くて気にしてしまい動けずにいます どう相...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《261》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

CPオンリーの投票を取り仕切ってくださっていた方にブロックされていました。オンリーの参加は控えた方が良いでしょうか...

アラサーださ女です。イベントに着ていく服ってどこで買うのがオススメですか?グローバルワークでマネキン買いしてかなり...