創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FN3nWh6K2023/11/14

交流垢から告知用垢になったら腫れ物扱いされますか? Twi...

交流垢から告知用垢になったら腫れ物扱いされますか?

Twitterの交流につかれてしまい、でも推しカプは好きなので今後は作品投稿の時や本を出す時の告知垢として使いたいなと思いました。
以前からじわじわログインは少なくしていた方ですが、皆さんは、相互フォロワーが
交流無し、相互の作品にもいいね以外の反応をしない、たま〜に呟いたり作品投稿したり告知する垢に切り替わっていたら腫れ物扱いしますか? 反応しなくなりますか?

今までログインしたときは明るく元気に振舞ってRT空リプ感想いいねなどで交流などしていたので、突然、告知だけの垢になったら心象悪いかなと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: W4uVmtxe 2023/11/14

何も思わないです。
もしもトピ主さんに拡散力があり、今まで積極的に拡散していたのなら拡散を当てにしていた人たちからは不満が出るかもしれないです。
トピ主さんが安定して活動してくれることを願っている人たちからはまず何も思われないと思います。トピ主さんとの交流を楽しんでいた人たちからは交流できなくなって寂しいと思われるかもしれないけどそういう人たちは何か事情があるのかなと思って特に悪く思うことはなさそう。

3 ID: W4uVmtxe 2023/11/14

自分はそう思うというだけなので他の方の意見も参考にされた方がいいと思います。一言あった方がいいのかとか。
ただ、自分は好きで見てるアカウントが急に交流しなくなったのを見ても何も思わないです。
何も思わないというか、この時期から交流しなくなったという事実だけ記憶するけどだからといって印象が良くも悪くもならない。

4 ID: ahLzpsOI 2023/11/14

腫れ物扱いはしないし心象悪くもないけど、心配にはなるかもしれない
「多忙なのでしばらく告知のみの運用になります〜」とか書いてくれたら安心するかな(気が向いたらまた交流に戻れるし)
そのまま告知オンリーになっちゃっても寂しいけど仕方ないと思う

5 ID: TLwnsx4c 2023/11/14

1次界隈で少し事情が違うかもですが、受賞歴ありとか本も売れてた人はそうなっても相変わらず反応されてましたが、
相互会状態だった人は反応がなくなると思います。これは意地悪とかじゃなく、相互いいね巡回とかに優先で時間を使わざるを得ないのでそうなるのかと。
でも本来同じ推しカプ同士で語りあいたいのが主目的じゃなくて二次本制作したりが主目的ならそれでも良いのではないかと。
相互巡回に費やす時間で質を向上したほうが読み専買い専支持に繋がりそうではあると思います。
ただ、最初から推しカプ同じ同士?語りしたかった・交流目的だったならばTwitterは少しお休みして運営方法を考えてもいいにかもしれませ...続きを見る

8 ID: M6FTgIym 2023/11/14

4コメさんのように多忙につきしばらく低浮上。でも創作も続けたいので作品ができた時は告知しますのでその時はよろしくお願いします、で良いと思う。
交流疲れかな? なんて詮索しないでそうなんだー、くらいしか思わないですよ。

9 ID: D5ek9Kva 2023/11/14

もし私がトピ主さんの相互だったら作品や告知には反応し続けると思いますが、感想などのコメントは直でもエアでもしなくなりますね
低浮上の理由が交流疲れにしても多忙にしてもコメ返の可能性を生むと気苦労をかけるかなと思うので
腫れ物扱いとも取れるかもしれません

10 ID: kX6T2ZLh 2023/11/15

そりゃ腫れ物扱いっていうかお触り禁止にされて当然だろ…
むしろなんでそれで今まで通りに扱ってもらえると思ったんだ…フォロワーはトピ主の信者でもファンでもないぞ
何せ日本人は壁打ちの人間は人間として見なさない=一切反応せずにヲチるだけ、って国民性なのに
てかそもそもトピ主の方から相手側切ったみたいなもんなのに、それで今まで通りにフォロワーや相互から反応してもらえると思い込んでる辺りとんでもなく傲慢かつ自信家だなーと羨ましくなる

11 ID: tScvzW3m 2023/11/15

ぜんぜん構わないよー
でも4さんみたいに「ちょっと忙しくなってきたので作品投稿メインになります〜TLも追いきれないかも!」みたいなアナウンスあったらフォロワーの立場だったらすんなり(そっか〜!)って思って安心できるかな
コメントは自分も控えるようになると思う(返信負担かな?と思って)
トピ主さんが気楽にやれるスタイルが見つかるといいですね!

12 ID: SduzomrV 2023/11/15

ツイート数が減るとそもそも視界に入りにくくなるから、なんとも思わない…

13 ID: 07jYHVEk 2023/11/15

交流疲れたか多忙なんだろうな〜と思う。変わらずいいねはするけどリプはしないかな。負担になりそうだし。

14 ID: yUXMIwHe 2023/11/15

反応は少なるなるし告知垢ならリスト管理でいいから切るかも。一意見です。

15 ID: YCwNachd 2023/11/15

今までRTしてくれてたのがいいねだけになったら、こっちもいいねだけに切り替えるかな
腫れ物扱いとかじゃなく、そっちの方がいいのかなと気を使うので

16 ID: fITdFCBp 2023/11/15

自界隈に主さんみたいな疲れて壁打ちになった人何人かいるけどそれなりに馬ならXの数字は低くなりがちだけど(界隈者がリプ回さないので)本は出てるっぽいし支部でもブクマ付くけどそうじゃなくて互助会で数字保ってた人は結局孤独に耐えられなくてすぐ互助会に戻ってたよ
周りとしても完全に交流を絶ったり控えめにする意志を感じたら絡みづらいし、だけど反応だけはしてほしいというのは難しいので周りがどうより主さん自体の数字や部数が下がってもいい、それよりマイペースに好きにやりたいという強い意志が必要かも。

17 ID: GkEt0giF 2023/11/15

自分がいいねのみにするなら、相手もいいねのみになる可能性大だと思っておくほうが後悔はしないと思う
はじめの数作くらいは様子見でエアリプ感想とかもらえるかもだけど、こういうスタイルに切り替えたんだなって定着したら相手も合わせる気がする
オフ本の感想はまた別かもしれないけど
壁打ちを結構長く経験してきての所感だけど、投稿サイトもXも、よほどの馬以外、創作者からの反応は、自分がやってる範囲のこと+各作品がものすごく刺さった人からの反応しか返ってこなくなっていくと思う
ロムは別だから界隈にロムたくさんいるならロムからは感想もらえるんじゃないかな

18 ID: トピ主 2023/11/15

トピ主です。
皆さんご意見ありがとうございます。
参考になりました!
精神的に疲れてしまったのもありますが
これから転職活動や引越しが控えているため
肉体的にもいままでのような運用が難しくなりそうなので、やはり多忙のため低浮上の旨はツイートするなりbioに書くなりしてお休みしようと思います。
相互のことを嫌いになったわけではないのでまた自分が落ち着いてきたらどうするか改めて考えようかと思います。
ありがとうございます!

19 ID: Tr1C5J6V 2023/11/15

何も思わないけど視界にも入らなくなる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

半年単位で粘着悪口を言ってくるアンチについて こんにちは 私は10年前から、某奇妙な冒険系のジャンルで二次...

公式に大きな動きがあってTLが盛り上がっていると、ザワザワした気持ちになります……これはいったいどういう感情なのか...

相手に一番ダメージを与えてからブロ解する方法を教えてください。 身バレ防止のため詳細は省きますが、ある相互にとて...

コス売り子を頼み了承いただいたのですが、謝礼面を相談していませんでした。 相手方:新幹線移動(遠征多めの方で...

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...