うわ!コマ割り!むずかしい! 普段は字書き、時々デフォルメやバ...
うわ!コマ割り!むずかしい!
普段は字書き、時々デフォルメやバストアップで場を濁す両刀紛いです
諸事情により漫画を寄稿することになりました、顔漫画・背景無しぐらいなので、作画はどうにかなりそうですが、それでもコマ割りむずかしい!
諸事情で文庫サイズなのですが、うちにあまり文庫サイズの漫画がなく…1ページのコマって上下二段ぐらいのが見やすいですよね?
本体は小説メインの入稿なので紙も薄は予定、2~3Pぐらいの小ネタ予定なので、透けの問題は調整はしてもらう予定ですが、グレスケのがいいのか最低限トーンのがいいのか…
もし最初から文庫サイズで漫画描いたよ~って方がいましたら、アドバイスもらえると嬉しいです!
みんなのコメント
文庫サイズなら大きい絵のコマをメインに、小さいコマはなるべく小さくしてメリハリを付けると漫画っぽくなるんじゃないかなと思います。安牌なのはトーンだと思いますが、使用予定の印刷所さんで過去に表紙や挿絵など描いて印刷してもらったものがあれば、それを参考にするのが良いかと思います。
ありがとうございます!
予定している印刷所は普段使っている場所なのですが、寄稿相手も私も小説本ばかりで絵の入稿が初めてなんですよね…
同印刷所さんで刷った他の方のも、記憶にある限りだと小説本ばかりです…もう一度確認はします!
幸い描く予定の二人がベタ要らない白基調のコンビなのでトーンにはしようと思います!
文庫サイズでも上下二段はデカく見えるな。1ページ5〜6コマに収まるなら三段でもいいと思う。
文庫サイズの漫画を遠くから読むわけじゃないんだし、単行本(128✕182mm)とそう変わらんもん。文庫本の漫画がないなら単行本の漫画見て参考にしてみるのはどう?
向いてる仕上げは紙や印刷所の得意不得意にもよるよ〜。小説本特化の印刷所だとトーンやグレスケがきれいに出ないとこもあるから、入稿する印刷所が聞けるなら聞いて得意な方調べた方が無難かも。
仕上がりそんなに気にしないなら自分がいつも仕上げてる方でいいと思う。
ありがとうございます!
三段でも大丈夫ですかね…?! 記憶にある文庫漫画が徐々で、絵が濃いよ~!細かいよ~!となった記憶があるのでそれに引っ張られているのかもしれません…
発行自体は当面先なので(如何せん描くの遅いので今から準備しています…)、一度問い合わせてみます
賑やかしの寄稿なので、仕上がりはお互い気にしていませんね…、最低限読めたら良いかなと思います
コメントをする