創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UVd2Ls5p2023/11/17

新刊のタイトルに「タヒにたい」という言葉を入れたいのですが、今の...

新刊のタイトルに「タヒにたい」という言葉を入れたいのですが、今のXの仕様ではシャドウバンされてしまいますでしょうか。

「〇〇だからタヒにたい」というタイトルを予定しています。
しかし言葉が言葉故に宣伝ポストや通販リンクなどが検索時に見えなくなってしまったり、最悪バンやシャドウバンの危険があるのではと教えていただきました。

自分でも調べてみたのですが、特定ワードによるバンの実績は見当たらず……。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4Nn8qLuP 2023/11/17

質問の答えとは違うけど、ポストする時には×にたい表記にして、センシティブなワードなのでポストなどの文面の時は伏せてる旨を併せるとか
やっぱり何よりもセンシティブなワードの取り扱いの問題が…

3 ID: トピ主 2023/11/17

ポスト文面伏せ字は解決策として現実的ですね。ありがとうございます。

やはりタイトル変更が安牌でしょうか。センシティブワードは帯などのキャッチコピーに留めてタイトル変更、などの案も視野に入れます。

4 ID: 4x9vXquJ 2023/11/17

お話しの中身によるけど、全編超鬱展開とかじゃなければ逆に「〇〇だから××たい」ってタイトル(×部分をそのまま正式タイトルとして使用)にしても、キャッチーだしいいんじゃないかと思う。読めば××に何が当てはまるか分かりそうだし。

5 ID: fywTG2nK 2023/11/17

「〜たいから◯にたい」ってタイトルの好きな漫画がありまして。検索するとサジェストでは「◯にたい」はひらがなで出てきます。Xで漢字のまま検索すると「相談してください」みたいな注意書きが出ます。でも、タイトル漢字そのままで呟いてる人は普通にいますし、検索にも出てきます。自分がポストする時はひらがなにしてますね。

6 ID: mZEYiT5a 2023/11/17

4さんと同じでポップな感じの内容ならすぐわかる伏字が良いと思う
「〇っぱいに埋もれて×にたい」とか、〇も×もすぐわかるし 笑

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

画力低いと言われてるけど、画力すごい高いと思う漫画家って誰を思い浮かべますか? そもそも画力の定義って人それぞれ...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...