もくりてよく会うし人柄は嫌いじゃない。でも正直htrで作品は別に...
もくりてよく会うし人柄は嫌いじゃない。でも正直htrで作品は別に好きじゃない。こんな人にフォローされたらフォロー返しますか?
ちなみにトピ主は割とフォロワーの作品にはrt空リプなどで反応するけど義理反応はしないタイプなのでそれでも返しても良いか返さないほうが良いかも考えてもらえると嬉しいです。
みんなのコメント
人柄が嫌いじゃない…程度ならフォロー返して反応はしないかな。人柄が好きでこれからも仲良くしたかったらフォローもするし反応も返す。
仲良くなるのにhtrかどうかとか考えたことない。
まさしく同じようなフォロワーさんが居ます〜
自分はその人が雑食で苦手なcpも好きなのを盾にフォロバしてませんけど、そうでなかったとしても多分返してないです
トピ主さんが義理反応しないタイプなら、フォロバしたところで無反応で相手を凹ませるだけだし、そのままフォロー返さないのを貫いた方が良いと思います
もくりで会ったら話すけどフォロバはしないって時点で、相手もちゃんと察してはいるんじゃないですかね
同カプで繋がった人がいたんだけど、その人が創作し出したらその作風がめちゃくちゃ苦手で本買ったり感想送ったりが苦痛で、でもあちらはしてくれるから申し訳なくて結局疎遠になった。
創作で繋がる人はやっぱり創作ありきで語り合えないと難しいから、今後フォローとかしないと思う。
トピ主さんが義理反応できない人ならやめといたほうがいいのでは。
人柄と作品の上手い下手を切り離さず見てるんなら(そのこと自体は自由だけど)フォローしないであげてほしい。
なんなら今の時点で少し見下しがあるので相手に失礼かなと思う。
フォローしたなら反応しろよとか、良いと思ってないならフォローすんなよってタイプならトピ主からのフォローバックは嫌だろう
作品に反応ないのは作品が下手だから…と言う自覚があってそこに執着しない、交流は交流、作品は作品と分けるタイプなら相互で付き合っていけるだろう
なのでトピ主のスタイルより相手のスタイル次第かなと思う
まあでも短期間である程度ケリ着けるなら、その人のユーザーID+誰々さんにフォローされた・外された、イイネされた・されない、反応嬉しい・悲しい、みたいな特定の個人に執着する呟きが無いか検索してみてもいいかも
あればフォローしない方が良いかな
みんなーありがとー!みた...続きを見る
htrとか好きじゃない、程度の絵ならフォロバする
「嫌い」レベルの絵なら大抵性格も合ったことないな自分は
コメントありがとうございます!纏めての返信で失礼します。
フォローしてもらって気まずいかなーと思いつつどうしようか迷ってたんですがやはりフォロバしない方が良い確率のほうが高いですよね…
今後ももくりで会う確率が高いので気まずさはありますがフォロバはしない方向で行こうかなと思います
コメントをする