創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6aWRlQhv2021/04/15

同人誌の自家通販をやっているのですが、なぜ海外の人は同じ本を何冊...

同人誌の自家通販をやっているのですが、なぜ海外の人は同じ本を何冊も買うのでしょうか?
安易に転売されないよう、普段は同時注文可能数を2冊までにしています。
最初は1人1冊でしたが「友達の分も代理購入したい」という問い合わせが複数人からあり、2冊にしました。
しかし同じ方が注文を分けて何度も同じ本を注文してくるケースがよくあります。新刊×2冊の注文が発送後にもう一度来るような感じです。
うちは住所記名制なので、大抵そういう方の宛先はアジア系の海外宛(転送コム宛や宛名が中韓人名)です。
ありがたく思いつつ訝しみつつも、やめてほしいとまでは思っていないのですが、本当に友人に配っているのでしょうか?
1人で同じ本を10冊欲しいという問い合わせが来たこともあります。
海外圏の方や、同じ本を何冊も注文することがある方、もしいらっしゃいましたらどういった経緯で購入されてるのか教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oWhKZ83E 2021/04/15

友人に頼んで日本の本を買ってもらう、みたいなツイート見たことありますが、海外発送対応してない方の本を買う場合しか見たことないです。
海外対応してないから日本在住の友人に代理購入をお願いして海外に送ってもらうみたいな。
でも送料を安くするために複数人で購入することもないかとは言い切れない…。

ただ個人的にはやはり転売目的なのではないかなと思います。
海外の方向けの同人誌転売サイト?の価格が結構な額らしいのですが、直接作家さんの通販を利用して買った方が安いにも関わらず転売サイトを利用する方かなり多いそうなので。

ID: トピ主 2021/04/15

私のジャンルは海外勢がかなり多く、twitterやpixivで直接ラブコールして下さる方のため、海外発送は許可しておりました。
なので個人で買おうと思えば誰でも買えるかと思うのですが、転送業者への手数料や海外への送料がどこかでかかっているとしたら、私まとめて買うよ~というコミュニティがあったとしても納得できるので…
あと、直接理由をお聞きした時「周りのオタク友達にこのCPの良さを知ってほしくて、布教目的でこの本を配りたい」と返ってきたこともありました。うん?なるほど?そういうことなら…?とそれも納得してしまい…
と、どうにか相手のことを信じようとしてしまうんですがやはり転売されてるんでし...続きを見る

ID: oWhKZ83E 2021/04/15

Twitterで「同人誌 海外 転売」と検索したらそれらしきサイト名は確認できるのですが、日本からのアクセスは弾かれてるとかで見れませんでした。
私自身も海外のフォロワーが多いし、その多くは善良なオタクなのでご友人の分を代行して…とか布教用に…というお言葉を信じたい気持ちは痛いほどわかります。
でも自分が転売屋だとしてもやっぱり同じ理由を伝えるでしょうし、最初から何十冊何百冊と購入したら怪しまれそうなので少しずつ冊数増やしていくかな…と思いました。

ID: トピ主 2021/04/15

続けてご返信ありがとうございます!
わざわざ調べて頂いてお手数お掛けしました、ありがたいです。
確かに転売する側だって口八丁ですし、正直に転売するからですなんて言いませんもんね…
ただ、Boothにブロック機能はないので「これ以上の注文は受けられませんと」メッセージを送るしかないんですよね。
それでもまた購入されて支払い済みになったら拒否できませんし…
せめて1人2点までの所を1人1点にするのを検討してみます。
お付き合いありがとうございました。

ID: BdfoVLsq 2021/04/15

転売ですね。友達は同じ人から100冊注文が来たと言っていました。

ID: トピ主 2021/04/15

100冊は流石に転売だってわかりますね!
私の場合小まめに注文してくる方の履歴を見てもトータルで~4冊程度で収まっていて、それ以降もずっと続いているわけではないので、自分用保存用貸出用で持っておきたいのかななんて思っていたのですが。
同時注文可能数を設定していても別途注文されると防ぎようがないので、本当に転売だったとしても悩みどころです。
コメントありがとうございました。

ID: E8s0XAr1 2021/04/16

経験談です。
私のフォロワーさんは送料や手数料を節約するために同じ国の人でまとめて注文してました。同志をツイートで募ってましたし届いたらツイートしてたので嘘じゃなかったです。転送手数料などを少しでも節約したいのではないでしょうか?

私のフォロワーさん(海外の方)は私を支援する目的で2冊買ってくださっています。自分自身もせっかく送料払うなら2冊買うことはよくやるので、転売目的だと思われるのかと、回答を見て驚きました。グッズとかも必ず3個は買うので複数買いが癖になってるのかもしれません。オタクは使う(読む)用、保存用、念のため用の3つ買いってよくあることだと思ってました。3冊くらいまでは認...続きを見る

ID: トピ主 2021/04/16

私もどちらかというと買い手の自己申告通り自分用や友人用かと思っていたので、こちらで転売だと言われて疑心暗鬼になっています…
できれば実際に数冊買っているよという方から詳しい理由を聞きたくて立てたトピックなので、経験談ありがたいです。
支援や念の為用というのもあるんですね。
個人的にも3~4冊を超えるようなら流石に…くらいの認識なので、あまりにも爆買いする方だけ警戒しようかと思います。
擁護側からのご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

はじめまして。来年の年明けに開催されるイベントに参加予定の者です。(一部フェイクあります) 思い切って、初サーク...

今から冬コミまでの間にゼロから新刊作れって言われたらいけますか? 行ける人は ・媒体(小説・漫画など) ・ざ...

こんにちは、初めまして。千恵子です💗 女の子の紹介をしております。本人写真から自由に選べて、満足後のお支払いで安...

【同人活動での人間関係がつらい】 絵描きです。 カプ内で仲良くなった友人2人からなんとなくハブられている。 ...

アンソロ主催が飛びました。 アンソロトラブルは多々見聞きしてきましたが、主催に飛ばれるのは初めてで怒りと困惑がぐ...

東京/大阪限定!今晚就想被小騷貨撩|櫻子店長外送 TG:@jkf605 東京/大阪限定!今晚就想被小騷貨撩|櫻子...

櫻子日本東京大阪上門服務體驗 TG:jkf605 櫻子日本東京大阪上門服務體驗 TG:jkf605 櫻子日本東...

Googleのナノバナナ使ってみた人いますか?正直すごすぎませんか?今までのAIと違って破綻もほとんどないし漫画も...

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...