創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fgCvPteF2023/11/20

読むのをやめました、という感想をもらったのですが、どんな返事をさ...

読むのをやめました、という感想をもらったのですが、どんな返事をされますか?
匿名感想ですが、他の方からも見えます。

内容は例えると、犬の鳴き声はワンワンであるべきでバウバウには違和感があるので読むのをやめたという事です。設定などは気に入っていたので残念ですと丁寧な文章だったのですが、なんと返すべきか戸惑ってます。
今まで、キャラの行動が残念等は頂いたことがありますが、バウバウ(ちなみに作品内容には関係ない)否定が初でどうしたら…と思ってます。私自身はご自由にと思う部分なので、残念ですと返信するか、感想削除か。
誹謗中傷なら目にした他の方も嫌だろうし削除ですが、まじめに文中から指摘されてるしな…と迷っています。
よければ、みなさんの感想削除の判断基準を教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: qbS6PDeR 2023/11/20

>犬の鳴き声はワンワンであるべきで
◯◯であるべきをいちいち拾い上げていたら創作ができない。よって無視。

6 ID: トピ主 2023/11/21

ありがとうございます!
ごめんなさい、説明不足でした。
内容は無視するつもり満々で、今後もバウバウでやっていきます!削除をどうするかな、と思ってます。感想欄をマンセーで埋めるつもるはなく、かといって残すと、全体から見えるので荒れるともきき、迷っていました。

8 ID: qbS6PDeR 2023/11/21

削除でいいと思うよ
残しといてもしょーもない

4 ID: e2aBHgK6 2023/11/20

私はバウバウ派なので残念です!また機会があれば宜しくお願いします^^
でさよなら。
他から見えないマロとかならスルー一択なんですけどね。

7 ID: トピ主 2023/11/21

ありがとうございます。
そうですね、マロならスルー一択です!
バウバウ派いいですね、今後もバウバウ言わせるつもりなので、削除も迷ったのですが、その流れでご返信してしまおうかな…

5 ID: R754126H 2023/11/20

私なら削除後ブロックか無視。最悪返すとしても「読んでくださりありがとうございました」でおわり。
言わずに去れるのにわざわざ言ってくるの、形は整えてても毒まろみたいなもんだと思う。

10 ID: トピ主 2023/11/21

ありがとうございます。
たしかにブロックしたいですが、機能的に出来ない…!のです。最後の一文、私も同じ気持ちがあります。不用意な返信をして自分含め見た人が微妙な気持ちになるのが嫌なのと、不都合な感想は消す奴だと思われるのが嫌なのとせめぎ合ってます。

14 ID: R754126H 2023/11/21

私はそういうコメは心霊スポットみたいに変なのを呼ぶきっかけになると思ってるから、掃除感覚で消しちゃうな。自分が好きでやってるところに要らないもん置いとく理由もないし、受け入れる人なんだと思われたくないな、逆に。
あと不都合じゃないよそれ、嫌がらせだよ。それに消したとしても気づくの本人くらいだろうからそんなに気にしすぎなくていいかなと思うよ。

9 ID: bXwha8fk 2023/11/21

そうですか、ご縁がなかったようで、こちらこそ残念ですって返事しそう

11 ID: p9RIQwme 2023/11/21

「そうですか!さよならー!」て返しちゃう

12 ID: JDOMRLHz 2023/11/21

自分だったら削除します

書き手としては「感想ありがとうございますー」くらいで流してもいいけど、自分が読み手だった場合、好きな作品のコメント欄でそれを目にしたらテンション下がるので

13 ID: rLhPCAY4 2023/11/21

それを見たファンを嫌な気分にさせたいなら残しましょう
自分なら悪意に加担したくないので削除します

15 ID: nSIB0tVa 2023/11/21

自分も黙って削除がいいと思う
自分が読み手ならそのコメ見ただけで萎えるし、それに反応してる書き手さんも見たくない

16 ID: 9pIlUXCP 2023/11/21

そういうのを見ると5とかでよくある「おう、また明日な!」という返しが真っ先に思い浮かんでしまう…さすがに返さないけど

自分も削除かなあ
他の人が嫌な気持ちになるかもってのもあるし、今までバウバウを気にしてなかった人たちがその感想きっかけで気にするようになってしまうかもというのもある

17 ID: トピ主 2023/11/21

トピ主です
まとめてのご返信ですみません、みなさん、こんな夜中にありがとうございました。
結論、削除してきました!
こういう時にちょっと皮肉を効かせた返答とか、個人的にはクスッと笑えて好きですが、作品が甘めのハピエンですし、見た人がそれで冷めたり嫌な気持ちになったら本末転倒だなと思いました。
どのご意見も納得で、本当に参考になりました。
これからもバウバウ言わせていきます!おやすみなさい。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...

近親カプ(兄弟)ってどう思われますか? 気軽に兄弟萌え!と言うと率直に言って引かれますか? 歳の差(成人×10...

人柄は大好きだが作風はあまり好きでない、逆に人柄は苦手だが作風は大好きって事、ありますか? 創作物は絵・漫画...

厚塗りイラストが得意で、漫画も描く方に質問です  イラストでは、線画なしで、面と色で形をとってちょっとずつ整えて...

シリアスな1P漫画のネタ出しってどうやって考えていますか? 私は「このキャラのこういうシーンがあったら萌える!」...

描きたい推しの物語があるのですが、何から手を付けていいか、どう進めて行けたらいいか教えてもらえませんか? まとも...

人形について。 デフォルメ系のイラストを目指している者です。 100均(100円ショップ)のハンドメイドコーナ...

とある絵師様にイラスト依頼したいのですが、大体の相場感を知りたいので「自分ならこの内容なら◯円で受ける」というのを...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...