前もって本について問い合わせた場合(匿名ではない場合)、イベント...
前もって本について問い合わせた場合(匿名ではない場合)、イベントてそのサークルさんで購入する際、その旨を名乗りますか?
数ヶ月前、pixivで、あるとは思っていなくて読みたかったジャンルの本のサンプルを偶然見つけて(そのサンプルの本を出されていたイベントは終わったあとです)、いてもたってもいられず、次のイベントについて問い合わせをしました。
ありがたいことに、お返事を頂き、次回のイベント参加予定を教えて頂いたのですが、偶然見つけた方のため、全くもって面識はありません。
このような場合、自分の名前などを名乗りますか?
よろしくお願いします。
みんなのコメント
自分が問い合わせた側だったらそのサークルさんが丁寧に対応してくれたことにちゃんとお礼言いたいから名乗る
自分が問い合わせされたサークル側でも名乗るというか「問い合わせた者です」とか一言あるとあの人来てくれたんだって思うから名乗るというよりは声掛けあるといいかなとは思う。
でも今まで問い合わせてくれた人が名乗ったり声掛けしてくれた経験ないんだよなー
個人的には声かけてもらえると嬉しい
そういう経緯でしたら「あのとき教えたあの人ちゃんと買えたかな?」と思う人もいるでしょうし
名前を名乗るというか「あのときの〜」と言われて、ほとんどの人は悪い気はしないと思います。
あるとは思ってなかった〜ってことは結構マイナーなジャンルとお見受けしますし、興味を持ってわざわざ在庫を尋ねてきた人が会場まで来てくれたと分かれば自分だったらすごく嬉しいです。
相手がめちゃくちゃ混み合うサークルさんとかでなければ、あの時問い合わせた者ですって言って貰えたら喜ばれると思う!
でも名乗らなくても大丈夫だし、本を買って帰って読んで素晴らしかったら感想送ったりしたらいいんじゃないかな。
コメント頂きありがとうございます!
探していた本(ジャンルというかキャラです)があったのも、突然のご連絡にもかかわらずお返事を頂けたのも大変嬉しかったので、改めてお礼とお声がけしようと思います。
コメントをする