創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6MgQFYdN2023/11/25

同カプ相互の作品とオチの流れ、構図が丸被りしそうです。 二次創...

同カプ相互の作品とオチの流れ、構図が丸被りしそうです。
二次創作BL漫画描きです。
「ネタ被り」でトピ検索は既にやってみたのですがあまりにも内容がかぶっている&相手が交流のあった相互
という事例が見つけられなかったので相談させてください。

どれくらい内容が被っているかというと、以下の一連の流れが構図も含めて全く同じという状況です。
・推しカプが部室でイチャイチャした後ドアを開けたら他の部員がドアの前に並んでいる
・「お前らいつからそこに!?」と焦る推しカプ
・「喧嘩しているのかと思って…」等、部員が1人ずつ聞き耳を立てていた言い訳をする

あくまでフェイクの内容ですが、まあよくあるラブコメのオチといった感じです。
部室でイチャイチャするまでの流れは全く違うのですが、とにかくオチが構図含めほぼ同じです。

ネタ被り元の相互さんについてはこんな感じです
・該当の作品は1年以上前に発行
・購入後DM感想のやり取りあり
・上記のDM以外もゆるく交流していたが今は相手が低浮上のため数ヶ月交流なし

作業が一息ついてふと手元の同人誌を何冊か読んでいた時に
「そういえばこの本って…」と思い出して該当ページを確認して被りに気付いてしまいました。
感想まで送ったのにオチを忘れてたの?と言われたら何も言い返せないのですが、
相互さんの本もメインは部室に入るまでの部分だったためオチに強い印象がなく、本当に完全に忘れていました・・・

今下書きが終わった段階なのでまだ引き返せるのですが、代わりのいい感じのオチがなかなか思いつきません。
本音はもうこのまま描いてしまいたいのですが、創作者がかなり少ない(5人以下)カプなのもあって、
その相互さん含め周りからどう思われるかと頭を悩ませています。
同じような状況になったことがある方、または狭めの界隈で似たオチの話を読んだことがある方はどう思ったかなど
ご意見やアドバイスいただけますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qGzTtJvS 2023/11/25

私ならそんな在り来りなネタはまず避けるししかも被ってるとわかったなら書き直すな
プライドの問題

4 ID: トピ主 2023/11/25

コメントありがとうございます!オチの手前まではありきたりにならないようにしてますし
例に挙げた内容はフェイクなのですが、ぶっちゃけ途中で力尽きて妥協してしまった自覚満々なのでぐうの音も出ません!
どうにか軌道修正できないか頑張って再考しようと思います。

3 ID: Xo4bMNnI 2023/11/25

ネタ自体はそんなに特殊でなければ被ってしまうのは仕方ないと思います。オチが同じはよくあることなので見かけてもやっぱりみんなそう思うよねって思うだけですが構図まで同じだとパクリというか影響されたのかなとは内心思います。構図はなるべく似ないように変えるのはどうでしょうか。フェイク内容で言ったら他部員に聞かれていたオチは一緒だけど例えばドアを開けたら誰もいないものの何か違和感あるなと思ったら後日他部員たちが話をしてるのを聞いて見られてたのを知ったとか、オチは変えなくても見せ方で印象はだいぶ変わると思います。

6 ID: トピ主 2023/11/25

コメントありがとうございます!
やはりネタだけでなく構図も同じだと色々よぎってしまいますよね。
アイデアもありがとうございます。雰囲気は残しつつ違う切り口にできないかもう一度考えてみようと思います!

5 ID: 3MtTl54O 2023/11/25

状況的に自分なら変える
理由は、狭い界隈+事実として本を買ってる(見てなかった訳じゃない)+感想まで送ってる(相手も本を手元に持ってると知ってる)+界隈ほぼ皆その本を読んでそうだから、かな
裏事情はさておき、かぶったものを出したら、その後の周りの反応とかずっと気にしないといけなくなるからしんどそう
これが、自カプ創作者3桁、事実として読んでなかった作品、相手作品は数年前でシブとかでも埋もれててタイムラグも大きい、みたいな感じなら違うかもしれないけど
あるあるにしても一捻りしてはどうですか
イチャイチャを聞かれてた、まではいいとして最後だけ全然違う方向のあるあるにしちゃうとか
聞かれ...続きを見る

8 ID: トピ主 2023/11/25

コメントありがとうございます!
そうですよね・・・もしこのまま出したら内心みんなどう思ったかな、と気にしちゃいそうで
自分の精神衛生上あまり良くないなと思ってきました。
別の定番オチに変える案もありがとうございます!アドバイスいただいたパターン含め色々脳内で試してみて練り直そうと思います!

7 ID: JFpaLlrw 2023/11/25

それはきつい…自分なら変えるな…
もしかしたら変えた先にもっと推しカプにぴったりな展開が待ってるかもよ!がんばれー!

9 ID: トピ主 2023/11/25

コメントありがとうございます!
もっとぴったりな展開が待ってるかもってコメントにすごく勇気が出ました!
頑張って推しカプらしい展開をもう少し考えてみようと思います!

10 ID: 4MsSGvwN 2023/11/25

気がついてよかったね
折角労力をかけて描くんだから被らないようにした方がいいと思う
そこが話のキモじゃないと思えば妥協もありだけど

11 ID: トピ主 2023/11/25

コメントありがとうございます!
刷った後とかじゃなくてよかったです…
オチは本当におまけ程度の立ち位置なのですが、だからこそまだ軌道修正できそうなので
頑張って捻り出そうと思います!

12 ID: トピ主 2023/11/25

みなさんありがとうございました。
コメント頂けたことで客観的に状況を見て頭の中が整理できたので
やはりオチは描き直すことにしようと思います!がんばります!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...