新刊の感想に「ちゃんと(トピ主さんが)恋愛経験ありそうな話で萌え...
新刊の感想に「ちゃんと(トピ主さんが)恋愛経験ありそうな話で萌えました」ときたのですがこれはどう受け取るのが良いでしょうか?
下に見られている?特に考えてない?
普段推しカプがイチャつき糖度高めの話を良く書きますが、新刊は少しすれ違いあり切なさあり両思いだが悩みつつみたいな内容でした。
普段と作風変えたのでそれがウケた人からのコメントだったのかもしれないですがちょっとモヤってます。
返事しなくていいかなーと思いますが、皆さんならどう受け取りますか?
みんなのコメント
職場の人に「へ〜、彼氏出来たんだ、ちゃんとやることやってんだね〜」と言われた時のことを思い出しました。無視でいいと思います。
テンプレな内容でなくリアリティがあるって言いたかったんだと思うけど、ちょっと言い方がね…。
返信するとしたら無難に「楽しんでいただけたようでよかったです」でいいんじゃない?
感想は嬉しいけど、確かにモヤりますね…
私なら、感想をくれたことにお礼はするかもだけど、そこに関する返事はスルーします。普段の作風よりリアルで萌えた、という事を言いたかったのかもだけど。
(トピ主さんが)とあるけど、トピ主の推測ではなく本当にそう書いてあったのかな?
というのも、私が以前キャラに対しての感想を送ったら作者さん本人についてのコメントだと捉えられて傷つけてしまったことがあるので
まぁ、こんだけきもいと言われてるんだし、その発想すらなかった(トピ主の恋愛経験に口を出す発想すらなかった)なら、紛らわしい言葉になっちゃうこともあるよ。
勿論普通にきもい人の可能性もあるけど。
10コメの者だけど、たとえばYeLkp0CRのコメだって私の経験談に向けての言葉にも捉えられるよね
あなたが言葉の足りない感想送ったからそんなことになったんでしょ、みたいな
トピ主の件がどうなのか分からないけど、もし悪気がなかったのなら不幸なすれ違いだなぁと思った
私も作者さんがそう受け取るとは全く思ってなかったので
コメントありがとうございます
間をとって推しカプ達が恋愛経験ありそうで萌えました!て程で返信しようかなぁと思います!
ご意見助かりました…
感想も感想の返事も難しいですね…
コメントをする