創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: edTiftm62023/12/05

12月、久々のオフイベントに参加する字書きです。 現地搬入部数...

12月、久々のオフイベントに参加する字書きです。
現地搬入部数のことで悩んでおり、直近(夏~11月)のイベントに参加された方の「通販:現地」の割合をお伺いしたいです。

前回参加したのは今年5月で、コロナが五類移行する直前のことでした。
夏~秋のイベントで、体感的に「通販:現地」の割合に変化はありましたか?
ジャンルにもよると思いますが、参考としてお聞かせください。

私自身、5月当時は「通販2:現地1」くらいの部数がちょうどよかったです。
ただ、最近になって他ジャンルの友人から「現地が増えてきたよ」という言葉を聞いて、搬入数をどうするか悩んでいます。
オンで交流している友人が少ないため、お力を貸していただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MmiJTLwI 2023/12/05

現地に全数入れて残り会場から送るじゃだめなん?

3 ID: FlLX46Yv 2023/12/05

コメントありがとうございます、ID変わっているかもしれませんがトピ主です。
規模の大きいジャンルかつそこそこのサークルなので、全数搬入が難しいんです。フェイクを入れますが、元々の予定通り現地1:通販2で考えると小説でも「300:600」くらいの部数になります。
全てを現地搬入となると「300」と申告したところが「900」になるので、スペースに収まりきらなくて…。

8 ID: MmiJTLwI 2023/12/05

そんな大きいジャンルでサークルなら全搬入で良いと思うけど

4 ID: 1rM2AFo7 2023/12/05

旬ジャンルで5月から出していて、大体二ヶ月周期で出てますが、6:1〜4:1くらいで通販です。
事前通販をやっているいというのもあるかと思いますが。ページ数が多いものはとくに通販需要があるなという感じがします。

6 ID: トピ主 2023/12/05

トピ主です。
その割合だと緩和以前とそんなに変わらず通販需要はあるように感じますね。
お答え助かります、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

エックスで字書きを一人もフォローしていない運営をされている絵描きの方に質問です。 当方底辺の字書きですが、上記の...

特定の組み合わせ以外のキャラを絡ませないどころか会話すらさせない公式ってどういう意図でやってるんでしょうか? 本...

ほぼ愚痴です。数年前に相互のことをブロ解しました。いろいろ失礼なことをされ、人間性も合わないためしんどくなったから...

Xにて厳選、壁打ちで運用をしている方に質問と相談です。なぜそうなるに至ったかという理由と、もし人になぜそうなったの...

自分は見たいけど界隈にウケないであろう作品って書く? 後期参入長編メインの字書きです 最初に転生現パロ・両...

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...