予約をとったもののそれをどうすればいいかわかりません 皆さんは...
予約をとったもののそれをどうすればいいかわかりません
皆さんはどうしているのでしょうか?
予約枠が埋まるたびに予約枠を広げるのは悪手ですか?
再販投票分と、現地(全く読めませんいつもギリギリ二桁)を読むということでしょうがまるで分からない‥
ちなみに自分の本買ってくれる人だいたい通販で、9対1くらいもあります。現地はいつも虚無です。
みんなのコメント
自分も予約取ってもいつもまるで分からないよー
分からないけど本作る度に頒布数減るから前回より減らすってルールだけはできてる
過去の頒布数+現予約数+最近の傾向から追加したりしなかったりする
再版投票ってとらの再版希望のことかな?あれ当てにしない方がいい、希望ボタンだけ押して実際買ってくれるかは不明だから
ありがとうございます参考になります
再販投票当てにするところでした!危ない
やはり取られている方でもわからない所はあるんですね
難しいなぁ
予約枠、広げられるなら広げてほしい。
予約分は確実に買ってくれる人なので、時間が許す限りちまちま予約追加していいと思う。
現地は分からない……
あ、再版投票の話なのか
確かにあれを鵜呑みにするのは危ないかも
でも早々に予約埋まったのなら追加予約は多少してもいいと思う
追加予約少しだけして見ました
!チマチマ入れていきたいのですが、もしご存知なら、どれくらいで反映されるかわかりますか?
必ず1日後になってしまう感じでしょうか‥?
リアルタイムではないですよね
pixivにサンプルを上げる前なので周知もできず、困っています‥
予約開始のタイミングって事かな?
虎の中の人の忙しさにもよるけどだいたい次の日には予約開始する
でもカプ一覧に反映されるのはタイムラグあったりするので、本単体のページに反映されたらXでリンク貼ってすぐ告知が大事
あと支部にサンプル上げたらもう少し予約増えると思うんだけど、予約開始してるのにサンプルUP出来ないの?
基本は7の言う通り、予約数を入稿日までじわじわ増やしていく感じ
コメントをする