アンソロの主催をしております。webオンリー併せのアンソロジーが...
アンソロの主催をしております。webオンリー併せのアンソロジーが無事発行し、残るは献本を執筆者に配送する段階です。
献本は一人1冊ですが、希望者には2冊送る予定です。
また通常配送と匿名配送を選べるようにする予定です。
しかしアンソロジー発行に予算が思ったより掛かったため、出来れば匿名配送・献本2冊希望の方は送料一部負担(通常配送の差額分)をお願いしたいのですがこのような行いはどう思われるでしょうか…。
献本の冊数と配送方法はまだ告知しておりません。
皆さんのご意見お願いします。
みんなのコメント
>献本の冊数と配送方法はまだ告知しておりません。
希望者は2冊あげるよってことをまだ言ってないなら、全員一律1冊にする。浮いた分を売って配送料を捻出する。
それでも足が出るなら「通常配送と匿名配送が選べますが、印刷費が予算オーバーしてしまったため、差し支えなければ通常配送にしていただけると助かります…」とお願いしてみる。これでなんとかならないかな
基本通常配送、献本一冊のみにする
で、匿名配送希望の方への対応としてboothシークレット販売で最低価格100円+匿名配送を選べるようにする。boothの匿名なら370円のはず
(ピクスクならシークレット販売無料だけどやらかしたばかりだから嫌厭されるかも)
とかどうかな?
最初から匿名配送ありですと銘打ってないならいける気がするけど…
自分なら通常、匿名に関わらず献本1冊目は執筆者に負担させることはしない。
献本を条件で人を集めたこともあるし、その手数料は主催が負担すべきだと思ってるから。
その上で2冊目希望者がいる場合は、別金額の負担がかかる旨をわかりやすく告知する。
匿名発送で差額分の負担をお願いしたいとなると金銭のやりとりが発生してしまうし、振り込みではなく電子マネーで支払うにしても手間がかかることにはかわりない。
匿名配送料も厳しいくらいカツカツな状況なら複数献本もやめておいたほうがいいと思うけどね…
全員1冊にして、送料は匿名・通常にかかわらず主催全負担
普通は2冊もいらないし、アンソロは赤字だろうが送料負担するのが礼儀だと思ってるので
2冊目欲しい人は自分で買ってもらえばいい
コメントをする