創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XhiPR2ZU2023/12/05

あらかじめ文章を考えておくタイプの文字書きさんに質問です! 過...

あらかじめ文章を考えておくタイプの文字書きさんに質問です!
過去トピを見たら、執筆量を増やすには、隙間時間にもう文章は作っておいて、作業のときにはひたすら打つだけ、という方もちらほらいらっしゃるみたいでびっくりしました。
私にはとても覚えられそうにないんですが、少ない文字数から始めると慣れてくるものですか?
細かい描写まで決めておくんでしょうか? それとも流れをしっかり決めるだけ?
なにかコツがあれば教えてほしいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: ctvTrZCB 2023/12/05

思いついた流れさえ忘れなければ、書く時にも止まることなく出せます。文も覚える感覚はないですね。書きながら自動で出てくるというか…。

あと普段からプロでもアマでも読みながら自分なりの文に作り変えたり、思いついたネタの冒頭文を考える癖がついているので、普段からストックのようなものがあるのかも。

4 ID: ctvTrZCB 2023/12/05

途中で送っちゃいました。
一応コツとしては、通勤の時や午前中に考えておくと頭がスッキリしてるタイミングなのでいいかもしれません。
仕事の休憩時間は周りに人がいて話しかけられることも多く、考えていても途切れちゃってあまり捗らないので。

5 ID: NbaInmJZ 2023/12/05

話の流れは思いついてて、冒頭が決まったら一気に書くって感じ。
寝る前に思いつくと困る。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...

クレムで承認欲求を満たすな!クレムで釣りしてる人たちはクレムで承認欲求を満たしているんでしょう、リアルを充実させる...

嫌いな人がいるけれども、その人は公式関係者と仲いい。ブロックしたい。 界隈に嫌いな人がいて、前に一度だけオフ...

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...