創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Pd8nLZHf2023/12/07

Webオンリーの参加可能CPについて。 小規模ジャンルで、...

Webオンリーの参加可能CPについて。

小規模ジャンルで、BL二次創作を描いています。

最推しABのWebオンリーを主催したいと思っています。
ABはジャンル内ではマイナーではない方だとは思っていますが、近年創作者が減ってきてしまっているように感じます。

そこで、普段ABを描いていない人にも描いて欲しい…!という気持ちで、A+Bでの参加もOKにしようかな、と思っています。
私的に、BAは地雷ではない(絶対に読めないわけではない)のですが、苦手(積極的に読まない)なので、あまりWebオンリーの参加可能CPに含めたくないです。

BAだけ参加可能CPに含まれていないと、BA推しの人から反感を買いそうでしょうか…?
皆様のご意見聞かせて頂けますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: IpC1EjL9 2023/12/07

ABオンリーとして、明確に恋人としての描写がない(A+B程度の描写)作品でもご参加いただけます。なら普通によくあると思う。
AB&A+Bオンリーです!って銘打っちゃうと、ちょっと感じが悪いかな。

3 ID: alU8AT9r 2023/12/07

BA者にもいい顔したいならエリア分けして受け入れた方がいい。
でもA+Bで参加してるけど基本はBAな人がいるだけでぶちぎれるAB者も世の中には存在するからそっちの対応が必要になる可能性はあるけど

6 ID: PFxEYTZG 2023/12/07

これかなー。エリア分け必須。
AB/A+Bオンリー、個人的にはめちゃくちゃ羨ましいよー!描きたいABネタあるけど左右感に自信ない…!とかめちゃめちゃあるので…

以下逆カプ有りのイベント参加した経験談なので参考程度にだけど、自界隈ではBAの人がBA、AB、A+B(カプあり/なし)の4エリア(+交流ゾーンみたいな広場入れて5エリア)に分けてwebイベやってるよ。カップリングオンリーっていうより二人のオンリーって感じ。
一番活気あるwebイベになって華やかな反面、AB、BA本気萌えの人には両方から主催は結構切られてる印象ある。サークル参加初心者と、地雷なし雑食と、主催の身内だけで人ワイワイ...続きを見る

4 ID: VAhidwX5 2023/12/07

AB(かけ算)なのか、A+B(足し算)なのかって人によって解釈が異なるから難しい気がします。

経験として、ABカプのwebオンリーに一般参加した時の話です。
そのキャラ同士は、ABAやBAの同軸リバ・逆カプも好きだ(創作もする)という方の割合が多く、ABオンリーとは言いつつも「どことなくBAの雰囲気がする」「リバっぽい表現がある」といった作品が散見されました。
半日ほど見て回りましたが楽しい気持ちともやっとした気持ち半々くらいで純粋には楽しめなかったです。
私以外にも疑問に感じた人はいたようで、後日主催さんのもとに指摘のメッセージが何件か来たようで謝罪されていました。

次の開...続きを見る

5 ID: BlL5PREa 2023/12/07

ABが好きでカプオンリーやるから参加しようと思ったらAB&BAのオンリーだったから地雷踏みそうで参加やめたことがある。
混ぜるのは自由だけど、BAサークルの方が圧倒的に多くなったらトピ主はそれでいいのか?とは思う。

7 ID: WhjSfPbD 2023/12/07

界隈の雰囲気によるかな
人が少ない界隈だと、生産ABでも逆リバ者とも交流する人が増えてくるから、そういう人らがどの程度居るか市場調査すると良いよ

村ジャンルでBA不可にすると、前述のゆるAB者が板挟みになった結果不参加決め込んでオンリーが全く盛り上がらない…とかある
自界隈がそんな感じで20サークルは見込めそうなwebオンリーが5サークルしか集められなくてヤバかった…

もうちょっと規模がデカい界隈ならBA不可でも大丈夫だと思う

8 ID: 91pZC6JR 2023/12/07

B×Aを可にしちゃうとABの固定の人がますます参加し辛くなるからやめた方がいい
A+B表記も微妙だな……カプ要素薄めの人はA×B全年齢で出るだろうし
注意書きに「A+B程度でも参加可能です」って書くくらいがいいかも
界隈の空気を気にしてコンセプトがふわふわしてるオンリーは避けられるから、A×Bオンリーで企画を頑張った方がいい

9 ID: DQCpVAai 2023/12/07

そんな理由と気持ちでそんなオンリー立ち上げられたらむしろBA者よりも無関係なカプ者達の方から反感買いそう
現に全くそのカプと無関係の私の反感買ってるし
悪いけど、トピ主キッショって思っちゃった
私ならBA者でなくてもトピ主の企画垢と本垢全部ブロックしそう。気持ち悪いから
まあただ、私がAB者なら頭空っぽの都合のいいアホだから何も考えずに喜んで参加しそうだけど

10 ID: ZjIbA6Xm 2023/12/07

なんでそんなに怒ってるんだろ??

11 ID: トピ主 2023/12/08

ご意見ありがとうございました!
AB A+Bオンリーではなく、ABオンリー(※A+Bも可)にしてみようと思います!

注意書き等はしっかりと、というのも胸に刻んでおきます!

ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...