創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NzAhqFjw2023/12/08

カプ名の被りについてお聞きしたいです。 新興ジャンルで気になる...

カプ名の被りについてお聞きしたいです。
新興ジャンルで気になるカプが出来たので支部で検索してみたところ500件以上ヒットし、もうそんなにあるのか!?と思ったら480件ほどは昔からある別ジャンルのカプ名でした。
どちらもこの2人でカプ名を作るならどう考えてもこうなるだろうという表記で、カタカナ名2文字キャラなので漢字をひらがなにするとか名字の組み合わせにするなども定着しなさそうです。
支部ならジャンル腐向けタグを併用すれば良いと思いますが、Xではそういう訳にもいかずパブサして既存の方のカプにどんどん詳しくなっています…
皆さんはこういうカプ名被りは気にしますか?また、どのような対処法があると思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vNDhw1x3 2023/12/08

え、それ昔からあるカプ名に被ったままの形で既に20件も投稿されてるってこと?
すごい迷惑なんだけど…。
支部ならAB(作品名)みたいな形でタグ付けしてほしい。普通あとから被った方のカプ名側で対処すべき事案でしょ。
Xでのトピ主のポジションはよくわからないけど、「ABという呼び名は既に別ジャンルの別カプが使っているから違う呼び方を新たに考えませんか?」とポストしてみるとか…
480件も投稿されてるカプならたぶん向こうもめちゃくちゃ迷惑被ってると思う。
トピ主の推しカプはまだ20件ってことはできたばかりのカプなんだろうし今ならまだ間に合うからカプ名変更の流れがくるといいね。

もし自...続きを見る

5 ID: PmqbNCSO 2023/12/08

やっぱり向こうからしても迷惑ですよね。
トピ主はこのジャンルに本格的に移動する予定はなく、ほぼ読み専でたまに作品を投稿しようと思っていました。なので発言力があるわけでもなく…
どなたかのマロに被っているので違う呼び方を考えるのはどうかと入れるのを考えましたが毒マロになっちゃいますかね?

6 ID: PmqbNCSO 2023/12/08

すみません、ID変わってしまいました。トピ主です。

11 ID: vNDhw1x3 2023/12/08

伝えた方にもよるけどこの件に関しては毒マロとはならないんじゃないかな〜。
このまま放置しとく方がトピ主さんの推しカプにとっても、カプ名被りの別ジャンルカプにとってもよくないことだし。
今は新興ジャンルとはいえ、いずれなんらかのタイミングで人気が爆発したら向こうのカプを塗り潰し、検索結果を押し流す形になる恐れもある。
向こうのカプが盛り上がれば逆もまた然り。
やっぱり被ってても何も良いことないよ。

3 ID: 3snadUvF 2023/12/08

全部仮名だけど自ジャンルにタナカとタナイがいて、どっちもヤマダとのカップリングが存在する
最初はどっちもヤマタナ付けてて混乱を招いてたけどヤマダ×タナカの方が優勢だったのでこっちがヤマタナ(ヤマナカ併記も多い)、ヤマダ×タナイはヤマナイに落ち着いた

先行してる方がアカアオ表記ならakaoや🟥🟦みたいな絵文字使うとか

7 ID: PmqbNCSO 2023/12/08

akao表記は思いつきませんでした!一番良さそうな気がします。
支部のタグでも使えるみたいですし、絵文字もありですね。
ただ思いついた絵文字で調べてみたところそれぞれVtuberのファンマークとして使われているようで、その2人を推している人のアカウントが検索にかなり引っかかってしまいました…

4 ID: W7qROUjS 2023/12/08

ご長寿カプ推しです。
仮にヤマダ×タカハシとします。
「ヤマタカ」と当時から呼んでいたようですが、
別ジャンルで ヤマモト×タカナシ で「ヤマタカ」と呼ばれているカプもあることに気が付きました。
この名字ならこういうカプになるよね、被っても仕方ないと思っていますし
ご長寿ものなので自分がどうこうできる問題ではないです。

漢字以外なら3コメさんにあるように、ひらがなにしたり絵文字にしたりしますがそれはXのポスト内だけの話で支部のタグは被ってしまうんですよね。
ジャンル名を先頭につけるとかしかないですかね……トピ主さんのジャンルの方が後発でしょうから「ABヤマタカ」とか(ABはジ...続きを見る

8 ID: VrzAR8Qb 2023/12/08

支部タグの話なら別作品と名称が被ってるカプは

#ヤマタカ(作品名、または作品専用腐タグ)

みたいな形式にするのがベストって支部の百科事典に書いてあった気がする。
トピ主の推しカプがまだ支部百科に項目ないなら作っちゃって「別作品のカプと名称が被っているためタグ付けする場合は#ヤマタカ(作品名)で」とか明記しとくと将来的に穏便に住み分けできるようになるかも。

9 ID: PmqbNCSO 2023/12/08

キャラ名の頭を取って組み合わせるとなると、やはり被りはできてしまいますよね…
捻った表記は新規でハマった方が見つけられなさそうとも悩んでしまいます。
ジャンル名をセットにすれば今後別のカプが出てきた場合にも被りを避けられるのが良いですね!

10 ID: PmqbNCSO 2023/12/08

>>8
支部なら確かに#AB(ジャンル名)のパターンが一番良さそうですね!
カプ単体の支部百科はまだないのでジャンル名付きで作って、作品にジャンル名付きタグをつけて回るとかは嫌がらせのように感じられてしまうでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字馬でも拙い感想が嬉しいものですか? 別ジャンル(以前は同じジャンルでした)の友人に、神と崇める人もたくさんいる...

skebについての質問です!  先日、これまで使用していたskebを削除しました。その後、別のTwitter...

自治体や公立の博物館・動物園などとアニメなどのコラボが決まるときって、どうやって決まるんですか? 公共事業な...

雑食に反応する左右相手絶対固定者をブロックしても大丈夫ですか? bioに取り扱いカプと雑食表記した上でAB、...

低学歴の相互への接し方について 同CPの仲のいい創作者5人ほどでよく作業通話をしたりオフ会する事があるのですが、...

どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

マイナー二次BLCPで活動してる支部専壁打ち字書きです。久しぶりにダッシュボードを覗いたら、ここ数ヶ月で投稿した作...

「こいつは絶対受け(攻め)だ…」と一目見て感じる属性や要素ってありますか? 受けか攻めかはキャラ間の関係性前提と...

同人の人間関係で悩んだことがない人いますか? 長いこと同人やってて交流もしてますが人間関係で悩んだことが一度たり...

これはキャンセル料金払うしかないですか? 同人誌印刷トラブル こっちそのまま塗りたしなしで入稿したら 断裁ズ...