1 ID: mFqnJRdU2023/12/08
ワンドロライの運営について。 大手ジャンルの大手ともマイナーと...
ワンドロライの運営について。
大手ジャンルの大手ともマイナーとも言えないCPのワンドロライを運営していますが、参加率が低くとても悲しいです。
お題も募集していますが、最初しか来ませんでした。
どんなワンドロライだと参加したくなりますか?
また運営している方のご意見も聞いてみたいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: nomqxkWi
2023/12/08
お題のセンスがいい(CPに関係あって、描きがいがある)と参加したくなる。
逆に、お題自体がCP解釈とあわないと参加しにくい。
全部フェイクだけど、歴史系ジャンルなのに「携帯電話」みたいな現パロ必須のお題とか、クールで格好いい2人なの「「恥ずかしくて仕方ない」とか。
3 ID: トピ主
2023/12/08
コメントありがとうございます。
お題のセンス…描きにくいものは出していないはずなのですが、あまりそそられないのかもしれませんね。
CPへの解釈を深めて、お題を考えようと思います。
4 ID: wJnZ9H3S
2023/12/08
ルールはどんな感じでしょうか
遅刻、フライングはありかなしか?時間オーバーは自己申告でOKか?
R18作品に対するワンクッションのお願いはしてあるか
これらのルールが分かりやすくプロフカード等に記載してあれば、
安心して「参加しようかな~」って思うかもしれない。あと1コメさんと同じで、想像が膨らむお題があったら嬉しいな
5 ID: トピ主
2023/12/08
コメントありがとうございます。
ルールは明確に書いています。
遅刻もありですし、時間オーバーも自己申告制です。
やはり想像が膨らむような魅力的なお題が大切なのですね。
参加して貰えるようなお題を考えます。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする