創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y4un7PBg2023/12/23

イラスト有償依頼の断り方について。 イラストの有償依頼を積...

イラスト有償依頼の断り方について。

イラストの有償依頼を積極的に受けている方がいらっしゃいましたらお伺いしたいです。

Twitter上で個人の方から依頼したいと声をかけられたのですが、
アカウントを見たところいわゆる誹謗中傷、差別ツイートのようなものを頻繁に発信していたので、スケジュール不可を理由に依頼を断っていました。

ですが、
「依頼受付中ってなってるし、依頼内容もあなたの得意分野だし、金額も料金表の値段で問題ないのになぜ受けてくれないんですか?あなた、絶対わざと依頼断ってますよね?」
的なクレームのメールと共に、失礼なイラストレーターとしてその方のアカウントで発信されてしまいました。

この場合、最初に声をかけられた時点でもっときっぱり断っておくべきだったと思うのですが、どのような理由でお断りすれば良かったでしょうか?

ちなみに、イラストの値段設定は高すぎず安すぎず問題ないと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1ODxJVbU 2023/12/23

うーん、今回はもう事故ったものとして諦めるとして今後は「誹謗中傷、差別発言など公序良俗に反するとこちらが判断した場合はご依頼をお断りいたします」とか一筆追加するのはどう?
素材サイトなんかもたいてい似たような文言あるし

3 ID: トピ主 2023/12/23

ありがとうございます。
本人の発信内容を指摘したらキレられそうで悩んでたんですが、そんなこと言ってたらやりようないですよね…
素材サイトを参考にするのも考えつきませんでした!ありがとうございます。

4 ID: TqJyiXDP 2023/12/23

うわぁ…
いくら金積まれても関わりたくない、縁切り神社に直行して縁切りお願いしたいタイプの当たり屋クレーマーに運悪く見つかってしまったのですね
本当にお疲れさまです
当たり屋の言い分を信じる人は同類しかいないでしょうが、そいつが既にトピ主さんを誹謗中傷してますよね
下手に出ると付け上がるので、毅然と対応して
上のコメントのように細かく注意書き固めた方が良いと思う
無事縁がスッパリ切れますように

6 ID: トピ主 2023/12/24

本当にたまにいますよね。困ってしまいます…
注意書きを増やすことを積極的に検討して他の面の対策にも活かしていこうと思います。ありがとうございます!

5 ID: nRVaMmWv 2023/12/23

本人の発信内容を指摘したらキレられそうだと私も思うので、私なら
「発信を拝見させていただいたところ、私の感性と重なるところが非常に少なく、ご要望にお応えできる自信が全くございません。申し訳ありません。感性がピッタリ合う方に巡り会えますように」
こんな感じかな
食い下がられたら「芸術的な勘のようなものでしょうか、言葉にしにくいです。ごめんなさい」だ

7 ID: トピ主 2023/12/24

ありがとうございます。
感性が…という断り方とてもいいなと思いました!
方向性が違うという理由でお断りすれば燃え上がりにくそうですね…!参考になりました。使わせていただきます。

8 ID: トピ主 2023/12/24

みなさん知恵をお貸しいただきありがとうございました。
トピを閉めさせていただきます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

グロ死、エグ死って好きな人多いんでしょうか?

相互のみ許可をしているアカウントがあります。 最近、今のCPにハマってから繋がらせて頂いている方にブロ解をされて...

相互から作品にいいね、RPがつきません。私は厳選フォローなのですが、私が相手の作品を好きである・相手が私の作品を好...

原作が辛すぎてXのアカウント消しました。 とあるジャンルの二次創作をしている者です。 原作の展開が辛く、ま...

地雷や面倒な人と繋がってしまった場合どうやって関係を切ってますか? 過疎ジャンル不人気キャラの単推しオタクなんで...

他のオタク向け匿名掲示板は大体ジャンルごとの専スレが立ってて普通に進行してますがクレムでは特定の作品に関するトピ立...

近所の小さなお祭りのチラシに生成AIイラストが使われている為クレームを入れたいです 私の絵から生成したような...

描く絵が好みだと交流したいと思うものなのですか? そのような発言をXで見かけて気になりました。私は壁打ちで交流ゼ...

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...