素朴な疑問なのですが、相手固定の方は固定相手以外のキャラとの組み...
素朴な疑問なのですが、相手固定の方は固定相手以外のキャラとの組み合わせが腑に落ちないものですか?
私自身は雑食寄りで、正直会話や関係性の示唆さえあれば作中の人間関係から特別な感情をこじつけてそれらしいストーリーを考えることができます
好き嫌いは人並みにありますが、このカプで話を作るならこう、という発想自体は生み出せます
なので最推しカプに関しても自分がとりわけ好きな関係性をこねくり回して恋愛感情(あるいはそれに近いもの)をこじつけているという感覚なのですが、ガチガチに固定の人からしてみればそもそもこの二人以外ありえない!と思うものなのでしょうか
みんなのコメント
私は受けが最推しで、どう解釈してもこの受けにはこの攻めしか考えられないという思考回路です
だから逆もリバも相手違いも、解釈違いで受け付けられません
他のキャラとの組み合わせが腑に落ちない…というぼんやりした感覚ではなく、絶対に無理って感じです
腑に落ちないというか、自分の場合は見えてるものが違うんだなあで終わり。どのカプだろうと存在に誰の許しも必要じゃないけど近付きもしないし話もしないだけ。
TLで仮に逆CP流れて来ても薄目スルーできるくらいの左右固定ですが…腑に落ちないというか、その二人から想起される関係性が自分好みじゃない、ってのが近いかなぁ…
トピ主さん「作中の人間関係から特別な感情をこじつけてそれらしいストーリーを~」って書いてるけど、多分それってある程度どんな二人でもトピ主さん好みのストーリー展開を思い描けるってことだよね?
自分の場合は、最初に原作から思い描ける二人の関係性に多少縛りがあって、どんな二人でも萌えれるストーリーを思いつけない(例えば原作でこんな振る舞いのキャラが二次でこの言動やストーリには違和感が…と思ってしまう)、のでCP固定・左右固定になるって...続きを見る
前いたジャンルの最推しは受けの方だったんで攻め違いの話も書けた時期があった
今は相手違いはすごく抵抗がある
どっちかというと攻めの方が好きというのもあるし裏切ってほしくない気持ちが強い
固定者というのは大体「このキャラが攻めるなら・受けるなら、この相手がいい!」というベストofベストの組み合わせしか推せない生き物だから固定なんですよ
誰でもいいな~だったら推しCPにならんのよ
腑に落ちないというか他の組み合わせだと恋愛が想像できないです。この二人そうじゃん!と思ったらもう一直線で、感覚的には商業BLに近いです。こことここがくっつきますよ、と最初から決まっているものを読む感覚です。
ハマるカプもジャンルによって全然違うので、自分好みの関係性に原作の二人を当て嵌めるハマり方が私からしたら不思議だなあと思います。
ありえない!まではないかも
違う世界線で違うカプならまだ大丈夫だけど、同世界線で色んな攻め取っ替え引っ替えだと受けが節操なく見える
どっちか選べない受けとか、ただただ淫らな関係、または三角関係で最終的にどっちかを選ぶとしても選ばれなかった方は当て馬扱いになりそうっていう理由で…自分の考えてる推しカプでは解釈違いであんまり興味惹かれない
そういう受けのキャラならありえるのかも
固定カプ前提で他キャラとの絡みは恋愛以外の関係性でのほうが萌える、自分は
左右相手固定のオタクです(ごめんなだけどひっそりと自衛はしてる)
どんなCPもオタクの妄想に過ぎないのだけど、それでも自分の中にあるCPの関係性(解釈)に萌えているのと、CPの2人だけでなくてその周りのキャラに対しても自分なりの解釈があるのでそれを飛び越えて組み合わせが変わることは無いかな
誤字すみません
追記だけど腑に落ちない、というよりも他でもコメントされてるように考えられないが正しいかな…
固定派でも雑食派でもいろんな方がいると思うけど、お互いそのCPに対しての捉え方が違うと思うので(どちらがどうとかではなく)分かり合えないと思うし分かろうとしなくてもいいと思ってる(喧嘩振っかけたりもせず、距離を置いて、お互い好きなものだけ見て楽しめばいいと思っている)
まあ喧嘩吹っかけてんのだいたい固定の方からだからな…
もちろんこのトピ主みたいに固定に喧嘩吹っかけてくる雑食もいるけど
相手固定です。
私の推しがA×B。で、相手違いのA×CもしくはD×B固定の人に対しては「そういう世界線もあるのね」とスルーできるので「腑に落ちない」「ありえない!」ってほどではないような気がします。
でも「A×BもA×C(もしくはD×B)も好き!」っていう人が腑に落ちないというかよくわからない。
トピ主の言う「好きな関係性をこねくり回して」たら解釈が深まって相手固定になるような気がするのですが(ココの考えが違うのかな)、そのキャラが「誰とでもOK」っていうキャラでない限り「なんでA×CもしくはD×Bも想像できるんだろう???誰とでもOK設定ではないんだよね???」ってなっちゃう。
...続きを見る
私も「そういう世界線もあるかもね」タイプかなあ
でも作品やキャラ、二次創作の方向性にもよるよ どう考えてもそこはキャラ解釈からしてくっつかないだろとか、くっつくにしても相当なシリアスが根底に横たわることになるはずなのにごく普通にハッピーにお付きあいしてる作品が多いな……とかいうのはむり なんでそこくっつけたの?ってなる
そうだよこの二人以外ありえない!と思って推してるから他の解釈やCP見れるわけないじゃん
3コメも言ってるけど、見えてるものが違う・住む世界が違うから関わりたくないというか話すことが無い。腑に落ちない以前の問題
自分も「ありえない」ってほどでもないですし、そのお相手もわかるなあとは思うんですけど
出力は全部相手固定になってしまうというか…
自分じゃ考えつかないんですよね、お題とか貰っても相手が違うと話やシチュエーションが浮かばないので相手固定です
これだなー
他の自カプと全く無関係な男女や百合カプなんかもいくつか好きだけど、自カプ(BL)以外ネタが思い浮かばなくて描けないんだよね
だから色んなカプ描ける人ってめちゃくちゃ器用だなーって羨ましく思うよ。実際に今のジャンルにそういうタイプのオールキャラギャグ描きの人一人いるんだけど(しかもネタが全部面白い)
自分が二人をくっつけたくて組み合わせてるというより二人が両思いだから推してるという思考回路なので、他の組み合わせは考えられません
お互いが運命の相手なので別世界という価値観もわからない
好みなので他人に押し付ける気はないけど今後も思想は変わらないかな
関係性萌えと、そこから発展してカプ萌えを覚えるのはよくするから、自分はA&Bの関係性に非常に萌えてカップリングを見出してる一方で確かにB&Cの関係性にも萌えるしカプにする人がいるのも分かる…とはなる
例えば信頼し合うバディなA&Bと、お互いに意識し合うライバルなB&Cと、どちらもカプらせる説得性はあると思う。その上でカプ萌えするのはA&BでB&Cはコンビ萌え止まりに自然となる
・こういう攻め・こういう受け・こういう組み合わせが好きという条件も満たした時に初めてカプらせになるので、関係性萌えだけだとコンビに留まるしそれ以上の想像はできない
大抵は自分のカプ萌えと他人のカプ萌えは違うから...続きを見る
今のCPは受けが所謂推しなんだけど、受けが幸せになれる相手は攻めしかいないと思っているので完全に固定
他の人と一緒になって受けが幸せになる未来が見えない
AB固定として、コンビとか友達として他キャラと絡むBの良さもあるけどカプとして考えるのはABだけだから、相手違いは腑に落ちないというより自分の中でありえない、考えられないって感じかな
相手違いカプが好きな人もいるのは知ってるし押し付ける気はないけど、相手違いを見かけたら私が知らないBがいるなって感じで思考をシャットアウトしてる
コメントをする